アウトドアのおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


弘太郎さん
僕のキャンプのマストアイテム🏕
朝ごはんは、いつもホットサンドプレート。
キャベツの千切りと、トマトのスライス、そしてたっぷりチーズ🍅🧀
それをトーストで挟み込んで、プレートを火にかけるだけで、絶品朝ごはんが✨
お家でも楽しめるのでぜひ試してみてください👍


弘太郎さん
海沿いBBQ@ケアンズ🍖🍺🔥
何年か前にオーストラリアに旅行で行きましたが、ケアンズの街は海沿いに散歩道があって、なんとそこにはパブリックなBBQ用の屋外コンロが‼️
スーパーに行ってお肉とかエビとかビールとか買ってきて、そのまま海沿いのパブリックスペースで料理するという、なんとも贅沢コース😭
知らない人とコンロシェアして、それぞれゆっくり自分たちの時間を過ごすっていう文化が根付いていて、なんだか凄く良かったなあ🙌


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
世界の果て、チリの南部パタゴニア。
チリの首都サンティアゴから、南の端、もうちょいで南極、ぐらいの位置にあるプンタアレナスまで飛行機で3時間半。そこから長距離バスで3時間行くと、プエルトナタレスという港町に着きます。さらに早朝バスを乗り継いで3時間程でパタゴニアトレッキングのスタート地点、パイネ公園の入り口に到着です。
もうだいぶお腹いっぱいなぐらい移動してますが、この山を越えて行きます。


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
南米チリ、パタゴニア。
めちゃくちゃ寒いんじゃないかと警戒していたんですが、Tシャツ一枚でちょうどいい感じです。同じように、トレッキングしている人も多く、声を掛け合いながら登ります。
日本人は誰も見かけませんでした。ここは日本のちょうど裏側ですもんね。


mayamaya
空き瓶をリメイク
アロマの香りがする ランタンをdiy 🏕
旦那さんにも手伝ってもらいました。
キャンドル🕯に アロマオイルを垂らして 灯すと お部屋中が 良い香りに包まれます💕
男前インテリアになりました🎶


___.aco
去年リミアで執筆を始めた頃にご紹介したボトルホルダー、
作ったよ!って方多くて嬉しいです!!
その記事、、自分で見てもわかりづらーい 笑
穴あけの場所わかりにくいと思うので
別で紹介しているプラントハンガーの作り方のやり方でやってみてね♡
こちらはヌメ革で作ったボトルホルダーですが
相変わらずダイソーベルトも好きで色々なDIYによく使ってます😊♪


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
南米チリ、パタゴニア。
トレッキングの中間地点で、"ダイナミックサンドイッチ"を手作り。
ハムとチーズをパンにあふれんばかりに詰め込んで、味付けは全くなし、というズボラ仕様。川のほとりで食べて超美味かったです。


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
南米チリ、パタゴニア。
ちょうどいい石に座って、振り返ったらこの景色。南米はスケーラビリティを感じる旅にしようと思っていましたが、まさに望んだような絶景を見れて大満足です。
もう帰国していますが写真あげていきます〜


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
南米チリ、パタゴニア。
片道4時間歩いてついに登頂。後ろに見える三本の尖った岩は、パイネの塔と呼ばれています。まさに南半球の下に生えてた地球の角のようで、自然の力強さを感じます。
僕の座ってる後ろにはなんと池があります。この時期はまだ凍ってるんですが、こんなところに水が溜まってるのは驚きです。


tedono2000
こんにちは
公園でも行こうかとも思いましたがやはりNGですよね。そんなことで庭でデイキャンプを致しております⛺️少し風もあり心地よいひとときを過ごしてます。当然ですがビールとハイボールをいただきながらハンモックでユラユラさんです(笑)


tedono2000
ベランダ焼肉、本日も開店(笑)
キッチンペーパーが風でパラパラ💦
何か対策はないかと考えた結果
見た目悪いけどこんな具合になりました。
使用感はバッチリです👍
しょうもないアイデアでした(笑)


kokoro
北アルプス南部に位置する錫杖岳。
中尾温泉より望む。
桜は今見頃を迎えてます。
G.Wは沢山の登山客で賑わうことでしょう⤴️
今日の昼番組NHKごごラジでテーマ アウトドアを語るで北アルプスが一部話題に取り上げられていました。


tedono2000
天気も良かったので
いつもの公園で先日ゲットしたハンモックの初設営をしました。設営の途中に突然、地元ケーブルテレビの収録を受けました。変なジジイの行動が目にとまったのでしょう(笑)ほぼ設営も終わっていたのでスタッフの方々に体験していただきました。皆さん気持ちいいと好評でした。我ながら初めての設営にしては上手く出来たと思います。ちなみに放送は18日とのことですが当方、北の大地へ放浪中!録画して帰ってみることにします。
タープはやっぱり4m×4mが欲しくなってしまいました。お金のかかる趣味ですね!(笑)