玄関のくつ収納。
作り付けのクローゼットに棚をDIYで増やして、さらに隣にもリンゴ箱を重ねて見せる収納にしています。
わが家の一畳程の広さしかないシューズクローク。
通路は狭いけど、普通体型なら通れます👍(主人はカニ歩きじゃないと通りづらいみたいだけど😂)
普段履きの靴は玄関の白い靴箱に収納してるので、ここにはシーズンオフの靴やお出掛け用の靴を収納してます😊そして、子供達の剣道の竹刀も✨
お客様が来た時はロールスクリーンをして目隠し👍(隙間から見えてるけどね😭💦)
スヌーピーのクロスはお気に入り💕
お気に入りのシューズクローゼット☺︎
靴好きの私たちには、このスペースはお家づくりにおいて必須でした。
その時に、どんな作りにしたら使いやすく、見た目もいいように…と考えた結果がこれ!
玄関入ってすぐにR垂れ壁で半個室、可動棚を一面付けて貰って、パントリーからのキッチンの方へも入れる作りにしました⑅◡̈*
床も、玄関からの土間続きにしてるので、ベビーカーやらなんじゃいも置けて、非常に便利です❤︎
\我が家のシューズインクローゼット収納/
このダイソーで買った収納ボックスの中には
レジャーシートなどを収納しています。
ざっくり収納できるのがお気に入り。
シューズクローゼット入り口横に設けた傘用ハンガーパイプ
傘スペースの上部には外用おもちゃや帽子などを収納。
シューズクローゼットも棚がたっぷりあって靴をたくさん収納できます。
奥にはコートハンガーも。
シューズクローゼットは玄関横に設けているので、来客時にはロールスクリーンで目隠しできるようにしてあります。
「昭和ガラスの家」
Designed by Miyudesign
またまた追加でダイソーのシューズラックを購入。
主人の靴の整理に使いました。
1番下の棚が空いたので帽子やマフラーを置きました✨
\我が家のシューズインクローゼット/
ニトリで買ったこのシューズケース。
前の蓋をパカっと開けると
靴が取り出せるから便利です◎
\我が家のシューズインクローゼット収納/
このシューズボックスは楽天で購入したものです🙌🏻
蓋のところに丸い通気孔もあって
靴が蒸れにくくてありがたい!
\我が家のシューズインクローゼット収納/
無印良品のファイルボックスに引っ掛けている
この小物ケースは
割引券などを入れたりしています◎
\我が家のシューズインクローゼット収納/
セリアのステンレスピンチは
こんな風にカバンを掛けたりも出来ますよ👍🏻
玄関にあるとサッと持ち出せて便利ね◎
\我が家のシューズインクローゼット収納/
シューズインクローゼットの棚には
雨ガッパも収納しています🙌🏻
使っているのはセリアのケース✨
玄関先にあると便利なものを
シューズインクローゼットにまとめておくと
朝の支度等もスムーズになることが多いです◎
\我が家のシューズインクローゼット収納/
シューズインクローゼットの一部を
スリッパ収納スペースにしています🙌🏻
\我が家のシューズインクローゼット収納/
夫用の大きめの靴は
ニトリで購入したシューズボックスに入れています。
デザインもシンプルで良き◎
\我が家のシューズインクローゼット収納/
もう片方の棚にもポールを付けてもらいました。
こちらは奥行きが狭いので
縦にポールを付けて工夫しました👍🏻
\我が家のシューズインクローゼット収納/
無印良品のファイルボックスに
除菌スプレーを引っ掛けて
出かける前にシュッと出来るように♪
\我が家のシューズインクローゼット収納/
反対側の棚にはダイソーで買った
収納ボックスを置いています。
大きいサイズで色々収納できて便利です◎
マンションのリノベーション提案。収納力抜群のシューズインクローゼットは玄関がいつもスッキリ片付くアイデアです。
玄関の横にあって土足のまま入れるので靴やコートはもちろん、アウトドアグッズ、塗れた雨具やベビーカーなども入れておけて便利。
跳ね上げ式のベンチや手すりも設けて使い勝手に配慮しました。スライド式の大型ミラーは、外出時の身だしなみチェックの用途はもちろん、限られた空間を広く見せる効果も。
築30年のマンションをリノベーション。玄関から廊下にもモールディングを取付けました。左手にシューズクローゼット、その奥のルーバードアの中が大容量のウォークインクローゼットになっていて収納力も抜群。フォーカルポイントはグレイッシュの壁紙で仕上げました。やわらかなピンクベージュの空間が家族やお客様を出迎えます。
\我が家のシューズインクローゼット収納/
セリアのケースにマスクと除菌スプレーを入れています。
玄関に置いて忘れないように!
\我が家のシューズインクローゼット収納/
無印良品のファイルボックスの中には
エコバッグや買い物カゴ袋を入れています◎
玄関に置いておくと取りやすくて良いです!
\我が家のシューズインクローゼット収納/
可動棚にポールを付けてもらい
玄関に置いておくと便利なものを吊り下げています👍🏻✨
\我が家のシューズインクローゼット収納/
このシューズボックスは楽天で購入したものです!
パッと開けてパッとしまえるから便利です◎
玄関入って左手にはシューズクローゼットが、右手には小さな鍵置き用のニッチがあります♪
■haus-agit■
兵庫県神戸市
玄関のシューズクローゼット。
コンパクトな造りですが、家族4人分の
靴と、レジャー用品や外遊びグッズが収納可能で
重宝しています。
玄関横にシューズクロークを設け、靴がいつでもスッキリ!玄関とシューズクローク間にはあえてドアをつけず、気軽に行き来できるように。
\我が家のシューズインクローゼット収納/
これは100均で購入した収納トレイに
靴を収納している様子です◎
\我が家のシューズインクローゼット収納/
奥にひょっこり見えるパステルピンクのもの
なんでしょーか?😎
正解はフットメジャーです!
楽天で送料無料320円で買えてかなりお得でした😍
(今は値段変わってるかもしれません)
\我が家のシューズインクローゼット収納/
傘もポールに吊るしています!
水滴落ちても土間?に落ちるから大丈夫◎
これで傘立て断捨離出来るー✨
黒板壁奥のファミリークローゼットで部屋着に着替えてから個室か2階のリビングへ♪
■haus-flat■
兵庫県神戸市
2つのアイテムを使ってシューズクローゼットの増えた靴をまとめました。
1つ目はlike-itのシュースペースセイバーで季節的に履かない靴をまとめました。
2つ目は3COINSの収納ラック。子供の靴は小さいのでこれ超便利です。