コーナンのフォトまとめ


103mbl
ガラスタイルのトレイを作りました。
ダイソーのガラスタイル(シール付き)にあう
既製のトレイが見当たらなかったので
タイルに枠をつけてみました。
周りの枠はセリアの角材3本入りのもの。
底の土台はコーナンの端材です。
取手はコーナンの見切り品100円でした。
タイルシールを使うより重みがあって
満足感もup❣️


103mbl
花宮令さんの
「誰でも簡単!100均アイテムだけでできる食器棚&ショーケース!」
を参考につくりました。
一番最初に作りたいと思っていたもので
材料はとっくにそろっていましたが
後回しになっていました。💦
接着はグルーガンをつかったので短時間で完成。
全部を木工ボンドだけで仕上げるとなると一日仕事かも。
蓋のプラバンには
セリアのウォールステッカーをはりましたが
あまりきれいに貼れませんでした。
取っ手:コーナン(見切り処分品税抜き100円でした)
置くところを考えなければ、、、


103mbl
今日見つけた物
グリーン一つ税込22円→コーナン
木製トレイ3枚組1セット税込118円→ドリーム
思わずかってしまったけど
木製トレイはどうつかったらいいでしょうか?
皆さんなら何につかいますか?
89
8
0


103mbl
rumi_ebiさんの
簡単☆カフェトレイを作りました。
ランチョンマット風に使おうと思ったので
家族分3枚作りました。
カスガイ(リンカス)はコーナンで4本98円でした。
もう少しサイズの小さいものは5本組だったと思います。
「カスガイ(リンカス)探し談」
なかなか見つけられなかったところ
工作見本の「小さい棚」に使われているのを発見し
「これがほしいのですが?」とお店の人に聞きましたが
「これは針金を曲げて自作しているんだと思うので
こんな商品はない」と言われてしまいました。
そこに通りかかった定員さんも「しらない。ない。」でした。
それでもあきらめの悪い私は
広い広いコーナンをうろうろ徘徊、探し回って見つけました。
あるやん!!!何種類も!!!!!
無事に出来上がってよかった💕


103mbl
引き継ぎ工作。
maiikkoooさんの
ミニ飾り棚です。
私はマスがたくさんある箱が大好きなんです。
セリアで
この三連パーテーションボックスをみつけたとき
3個くみあわせたらいい❣️と思ったけど
継ぎ目がちょっと気に入らなくて
やめました。
でも今回継ぎ目に板を貼るアイデアを見て
これだ❣️と思いました。
板はカットしやすいように
ホームセンターの薄いのを買ってきました。
色はぬってません。
コレクションのわんこを並べてみました。
でも、
向かって右上の犬の種類がわからないんです。
みなさんはなんだと思いますか?
犬の種類を棚の上に書こうと思っています。
犬は探せばまだいるはず。
せっかくのマンションわんこでうめなくちゃね。


103mbl
ラダー2号3号を作りました。
1本50円のコーナンの端材と
カフェトレイを作った時の端材を使いました。
色はセリアの水性ニスメープルです。
接着はグルーガンのみです。
横の長さが揃ってなくても
グルーガンの厚みで、、、笑
設置&装飾はまだ考え中です。
まだラダーになる端材が待機中。
一体何号まで作るのか❓
それは私もわかりません。😊


103mbl
本当は、
この文字を並べて飾るのは
とっても恥ずかしいけど
「103MBL」を買ってみました。
家のすぐそばにあるコーナンに1つ98円で並んでいる
(100円ショップより安い💦)のは以前から知っていましたが
今でなくてもいいよね!と思って素通りしてました。
売り場は2つに分かれていて陳列されているのですが
片側は、
1も0も売り切れ、
Lにいたっては残り2個となっていたので
そろっているうちに思い切って購入❣
レジに持っていったら、、、、
数字は大丈夫だったけど、
MBLのほうのバーコードがついてません!!って
後ろにいっぱい並んでいるのに
(私の前もいっぱい並んでて結構まちました)
レジストップです。
レジ係さん人を呼びますがみんな忙しくて
誰も捕まらない。
やっと一人捕まって売り場に同じものを取りに行く、、、、
申し訳ありませんでした❣
って「私が悪いのかな?」と思いながらも
周りに謝って帰りました。


HAPPY@LIFE
今朝起きたら、昨日の
クッションフロア貼りで
お尻と内腿が筋肉痛です( ´;ω;` )
会社のトイレが和式だから
つ、つらい…
昨日はクッションフロアを
貼り終えてから、なんとなく
置き場に困っていた
体重計の収納DIYも頑張りました
といっても、以前DIYした
洗面所の収納棚に不要になった
ワイヤーメッシュをコの字型に
曲げて取り付けただけの
簡単なもの(^_^;)
ワンポイントに革でタグを作り
つけてみました(*¨*)♡
体重計…
恐ろしくてのれません(¯∇¯٥)
このままずっと収納されている
予感がします(^_^;)


103mbl
コーナンの端材で
ラダー4号5号を作りました。
レース地の端切れを結んでみましたが、、、💦
どうかしら❓
端材なのでよく見ると
あまり綺麗な木ではありません。
小さい方は寝室の出窓に吊るす予定です。
これ以上吊せる窓はないので
大きい方はどこかに立て掛けます。
そんな場所あるのか❓


103mbl
asuka_naさんの
ALL100均で雑貨屋さんみたいなラダーをDIY♪
を参考に作ってみました。
角材はセリアのものでは短かったので
コーナンの一本 50円の端材を購入しました。
組み立てはグルーガンを使いました。
気をつけましたが、
左右の長さが少しズレてしまいました。💦
ダイニングの窓のカーテンレールに
S字フックで引っ掛けました。
これまではS字フックに突っ張り棒を引っ掛けて
いろいろかざっていました。
グリーンはセリアのポトス風。
向かって左のサンキャッチャーは
小学校の校外イベントで手づくりしたものです。
真ん中は娘が雑貨屋さんで気に入って
購入したものです。
ドライフラワーは、
去年の私の誕生日に娘からもらったバラ🌹です。
もう少し大きくてもよかったかな?
これは楽しいのでまたつくりたいです。
はまりそう❣️


HAPPY@LIFE
今日はできるか不安だけど
初めてのクッションフロアに
チャレンジしました٩(ˊᗜˋ*)و
建て売りな我が家は
なんとも言えない
クッションフロアで
ずっと気になっていました…
今回はコーナンで
1帖1000円ほどの
クッションフロアを購入し
型紙を作って貼る方法で
チャレンジ
型紙を取り、カットするまでは
順調に進み、なんだ簡単じゃん~
なんてルンルンだったのに
さぁ、合わせに行こう~🎶
( ̄□ ̄;)!!わぁ~やらかしたぁ…
型紙を裏返した状態でカット
しなくちゃだったのに
そのままセットしてカットしたから
もちろん左右逆の状態です( ´;ω;` )
しばらく放心状態の私…
そんなこんなハプニングも
ありましたが、なんとか
完成しました(*´﹀`*)
失敗したものは、2階でなんとか
使えるようにしました💦
疲れたぁ💦💦
でも、満足です(ㅅ´ ˘ `)♡


よーぜふ🍀タニクスキー
土曜日に狩ってきた子達💕
(タニラー達は買う=狩ると言います)
下の4つはコーナンでゲットしたカクトロコ産の128円多肉植物なんだけど、発色良すぎてママちゃんが一目惚れ狩り😍💕💕
ちなみに黄麗もベビーサンローズも複数株持ってるんだけどね😅
左上の桃太郎はエケベリアで一番好きな子なんですが、いつも行く多肉植物専門店一誠さんで200円という破格値が付いていたので即狩り‼️😆✨
2枚目picの今回の桃太郎。
3枚目picが水切りした先住の桃太郎💕
爪が可愛すぎてヤバいっす‼️😍💕


レオメリ
スノコとダイソー木材貼り合わせただけの簡単収納☆
3Mの両面テープでくっけてます☆
作ってから7年経過してるけど、ビクともしてないです😊
ただスノコと木材は色が汚くなってきたので、昨日部屋まるごと真っ白にした際ついでに塗ちゃいました(o^^o)
思いつきの為、ペンキ足らなくて、むらすぎ&中ぬれてないけど、箱入れたら目立ったないかな〜💦😅💦


airarara
毎年思うけど、こたつ出すと掃除が面倒😫💦
今年は結構暖かい日が多いからこないだまで
こたつ布団を取っ払ってたけど、寒さは今からが
本番やったー!!💦
数日前からこたつ復活。そしてうたた寝も復活(笑)
毎日仕事から帰って家事してホッとこたつに入る
と睡魔が😪😪😪


モンブラン🐕君!
【棚作り(イベント用投稿)なのだワン!】
3日の日曜日
パパ様が、またDIYやってたのだワン!
今回は、キッチン横の飾り収納棚が
完成したみたいなのだワン!
4枚目の写真が、完成した棚なのだワン!
セリアで見つけた
U字型ブラケット 16cm を使って
板を通しただけなんだけど
ギリギリ棚がはみ出るだけなので
棚が落下しない様に
3枚目の写真の様に
ブラケット外側にネジを付けて
ズレ落ち無い様にしたんだって!
後は、キッチン周りの棚なので
怪我しない様に、棚の前方両サイドを
初めて使った変速ジグソーで
丸くカットしたんだって!
ママ様、何を置こうか
楽しそうに、悩んでいるのだワン!(о´∀`о)
ボクは、元気だょ!
来週、また病院🏥行くけどね❌


よーぜふ🍀タニクスキー
普段多肉ちゃんに水遣りをしている水差しです😄
これで0.5ℓ入ります。
ホールセンターでワンコインでお釣りがきたかな?🤔
¥298くらいだったと思います(忘)💦
100均でも一回り小さいのが売ってたと思います✨
平成最後のなめ猫 テト に邪魔されながらの水遣りは大変です(笑)💕


モンブラン🐕君!
「玄関収納、靴棚完成!」なのだワン!🐾
パパ様、ママ様がこのぉ家に引っ越して来て
2年と9か月(ボクは、2年と6か月)
やっと、玄関の靴棚&収納棚が
完成出来た!って、パパ様、ママ様喜んでた(о´∀`о)
ぉ家🏠の壁と屋根の塗装したいんだけど
ボクの入院や、通院でぉ金💰飛んじゃってるから
その分、気分を上げる意味で
作ったんだって!
3枚目が、前の収納で、
2枚目が、今回のDIY収納
2x4材、連結させて
すのこ3枚、半分に切って6段分
上部棚を二枚切って設置
後は、ほぼワトコオイルエボニーで色を塗って、
コーナンで、L字ステーとカーテンレール、ネジ類
ちょっとした物は、セリアや、ダイソーで
目隠しカーテンに、昔購入した
ニトリのパーティションカーテンを
取り付けて、完成したんだって!
反対側に置いていた、傘立てや
塵取りホウキ、台車や、空気入れ
モップなんかも、セリアのアングルバーに
ダイソーでS字フックで引っ掛けて
靴収納棚下部になんとか、収めて
完成したんだって!
今日だけでも、ぉ昼からずぅ~っと
切ったり、研磨したり、色塗ったり
組み立てたりして、6時間以上
昨日と今日含めたら、半日近く
陽に焼けて、パパ様頑張ってたo(`^´*)
パパ様、ぉ疲れ様!
ゅっくり、休んでね!(о´∀`о)ノ゛


mai
洗面所に 収納を作りました♡♡
狭いスペースなので(T^T)
なるべくかさばらない様に タオルやお風呂セット…et
収納出来る棚にしましたっ(*´∀`*)
★インナーフレーム 2段 (1280円)組み立て式
★カラーボックスインナー(500円)✖️2


キノコ
おはようございます☀
昨日🚲で20分位のホムセンまで 葉牡丹が欲しくて行ってきました、1は📸した花だけど右の花名が読めなかった、で聞いてみたギョウリュウバイという名前だそうです
2 は買ったレース葉牡丹植えました こういうのは地元の花屋には売ってない お決まりの葉牡丹ばかり やっぱ!行ってみるもんだわ


モンブラン🐕君!
「どなたか、教えて下さい!」なのだワン!
ボクとニコのGWの近況は
後程🆙するとして
パパ様が、「母の日」のプレゼント✨🎁✨として
カーネーション🥀と
一枚目の写真📸をコーナンさんで
購入してきたんだけど
カラフルで、とっても可愛い❤️んだけど
名前も、育て方も、管理の仕方も
観葉なのか、多肉さんなのかも判らなくて
困ってるみたいなのだワン (;A´▽`A
リミアのママ友さんなら
絶対知ってるから
ボクが聞いてみるよ!
って、約束したんだ(о´∀`о)
パパ様に鼻高々
自慢するので
リミアの優しい皆さん
教えて下さいm(_ _)m
「コーナン」でよく見られるフォト
「コーナン」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
ブランド | ニッペホームオンライン | ニッペホームオンライン | 若井産業 |
商品名 | ビンテージワックス エボニーブラック [160g] ヴィンテージワックス vintagewax 蜜蝋 着色 えごま 木製品 ブライワックス | ニッペホームプロダクツ WOOD LOVE VINTAGE WAX ウォルナット 160g B | ディアウォール DWS90 |
カテゴリー | 塗料 | ニス・ワックス | 突っ張り棒ラック |
評価 | 0.0 投稿 3件 | 4.0 投稿 4件 | 4.0 投稿 23件 |
価格 | 2,090円〜 | 1,518円〜 | 880円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |