ビオラタイガーアイのフォトまとめ


背番号7
タイガース9連敗と全く元気なしですが⚾️
うちのタイガーアイ🐯は、半日しか日の当たらない裏に移動中ですが元気いっぱいもりもり👍
(家🏠工事中でね)
💛タイガーアイ🐯イエロー
💛タイガーアイ🐯レッド
💛いつしかの見切り品のボンザマーガレット
💛ラベンダーのツボミ、いつしかの見切り品
💛うん?コキア発芽してる〜。
(秋にこの鉢の上にパラパラ撒いておいた)
今日、採取しておいたタネ撒いたよ。
グリーンのコキアが並ぶ姿、想像するだけでニヤニヤが止まらなーい💚
関連するキーワードのフォト


tabetan
タイの家庭には必須アイテムといわれる石臼。
石の棒が重いので調味料やスパイスを簡単に潰したり、砕いたり、タイ料理を作るときには最適な道具ですが、とにかく重い・・・。
東京だと新大久保のアジアンスーパーでみかけます。


ymdj1
タイカレー作りました。
イエロー作ったんだけど、トマト缶入れたらレッドになった。
子供も食べるので辛さは控えめ。
ナンも自分で焼きました。
パクチーは夏に作ったコリアンダーの種が落ちて発芽してたやつ。意外と美味しい。


onokenko
リビングの掃き出し窓からー☆
先日、リースと一緒に買ったビオラ と アリッサム ❤️
そのうちハンギングやリースにしたいと思ってますが、木箱にいれてあるだけでもかわいくて癒されるー♪
朝から全然起きない息子との対決後のひととき。。。はぁ。。


midorin
本格タイ料理のクッキング教室👩🏻🍳
めっちゃ美味しかった😋
・カオソーイ (北部地方のカレー風味の汁そば)
・クン オップ ウンセン (エビと春雨の蒸し焼き)
・ヤム パックブン クロープ (空芯菜のフライ)
・パッガイガパオ ムー (豚肉とガパオ炒め)
10
0
0


ビビマリ
昨日のリースのミルフィーユリーフ 今はこんな感じです
そろそろ切り戻しなのかな
キレイに咲いてるのを切るのはちょっと苦手なんだけど…
1ヶ月前の ど根性ビオラちゃん 頑張ってるよ~🎵
61
29
0


sky
ダンナが惹かれて買った🤍ホワイトのビオラ と 🖤ブラックのビオラ❣️①②
③私が買ったふりふりのビオラちゃん❣️
④我が家のベランダ1番最初の蕾💕ピンクの彼岸花〜楽しみだなぁ
⑤⑥名前を忘れてしまいましたが💦昨年とった種をまいたら、芽が🌱出てすくすく育ってきてます〜😊
⑦次々と咲く魔女の帽子🧡


でんみ
いつもの産直からの~
道の駅~大型園芸店をまわるという
3時間お花💠巡り
ベランダいっぱいだから
💠暫くは増やさないけど
見たいから…
とつれていってもらったけど🚙
こんなかわいいビオラ©が
この値段❕
やっぱスルーはできませんでした😆💦
60円と70円


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
2月6日(日) 今日の記念日❗
語呂合わせ
♡ディズニーツムツムの日
♡お風呂の日 🛀♨️
♡抹茶の日 茶道で釜を掛けて湯を
沸かす道具“風炉”にかけて
♡フロスを通して歯と口の健康を
考える日 🦷
♡プロの日/
プロフェッショナルの日
♡ちゅる肌の日
♡C1000の日
1990年ビタミンドリンク誕生
♡海苔の日 1967年~
この頃が海苔の生産最盛期になる
☆1956年 週刊誌ブームの幕開け
初の週刊誌“週間新潮”創刊
☆1972年 札幌オリンピックで
日本人がメダル独占スキー70m級⛷️
☆1931年 チャップリンの
「街の灯」がアメリカで上映会社🎦
などなどです🍫❤


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
2月7日(月) 今日の記念日❗
♡フナの日
茨城県古川市の古川甘露煮組合
*金魚のルーツはフナだと言われる
♡北方領土の日
1855年 日露和親条約
♡長野オリンピック開会式/
長野の日 1998年
(オリンピックメモリアルデー)
*選手村は現在
「今井ニュータウン」という市営の集合住宅として活用されている
♡ニキビに悩まないデー
[ニ(2)キビにな(7)やまない]
☆1941年 日本で初めてモーター
グライダーの初飛行が行われる
毎月7日は #生パスタの日
などなどです🍫❤


背番号7
今日は久々に雨が降りそう☔️
晴れの日にパチリ。
3枚目 タイガーアイ イエロー🐯
買ったお店が違うと
花びらの形が微妙違う。上の方が好き💛
4枚目 タイガーアイ レッド
5枚目 花かんざしも咲いてきた。
6枚目 青空とタイガーアイ🐯
うーん、撮るの難しい😅
ビタミンカラー見てpower upしてね💛


苺グッチ🍓
病院🏥の帰り花屋の前でビオラ3個買って華やかさがなくなった我が家に花を植えました❣️
可愛い😍💕💕
テレビ📺観たら明日は寒い😵
頑張れ👍根付いてくれ❣️
大雪で大変な思いしてる方頑張れ👍
70
7
0