ナチュラルクリーニングのフォトまとめ


みや@Rezy-garden.
小学生が春休み突入。
子ども達の連休中は、いつも自分の趣味の時間は封印します。母子の時間をギューッとするため。
この前作った、シンプルなフツーのラダー。
に、シンプルな英字新聞のリメ缶シリーズ。
英字新聞は、セリアのデザインアルミホイル。紙のラベルは屋外だと防水加工しても滲んじゃうので…。何を塗っても今のところダメ😭
雨OKなデザインラベル加工方法、教えてほしいです。


amane
今は滅多に氷を使う事がないので、今のうちにと製氷機をお掃除しました!
こちらの商品、過去にアイデアとしても投稿しておりますが、ダイソーで買える日がついに来たか!
(ノД`)✨と感動した商品であります(笑)
ピンクの氷ができてくるとなんか感動(笑)
ついでにやる気スイッチが入ったので、去年の大晦日にやり残してしまった冷蔵庫の掃除もしました。
外せるパーツを全て外して丸洗い𓂃◌𓈒𓐍
気になりつつも見て見ぬフリをしていた汚れもキレイに落ちてスッキリ〜♪ヽ(´▽`)/
最後にアルコールで拭きあげて終了。
指はシワシワになってしまいましたが、キレイになった冷蔵庫に満足です( ´ー`)フゥー…


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじ、キッチンの水栓のお手入れをしました。
.
.
ビヨーンと伸びる我が家の水栓の出るところをチラッと見たら、やっぱり汚れていました…。
.
.
随分やっていなかったからね…。
.
.
水にクエン酸を溶かして、水栓をドボンと浸けておきます。
.
.
1時間以上放置してから、重曹を入れるとブクブク発泡します。
.
.
少しまた放置してから、無印良品のポイントブラシで擦って、洗い流したらおしまいです。
.
.
そこそこキレイになりました(笑)


uchan_cube
炊飯器のお手入れをしました⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
取り扱い説明書にレモンでお手入れすることが書かれていたので時々レモンを使った時にお手入れしてます!
クエン酸の効果でスッキリ✨
炊き込みご飯のあとなどにやることが多いです(*^^*)


tomomi
年度はじめは汚れ落としから!
セスキ炭酸ソーダでカンタンお掃除✨
粉末タイプを水に溶かしてスプレーに入れて日々のお手入れに使っています。コスパも良いので気に入っています。キッチンと洗面所のクッションフロアの汚れを落としました!


こうだ のりこ
【重曹で、床掃除】
先日、ずっと見てみぬふりをしていた
床の黒ずみを撃退すべく、
重曹でお掃除してみました!😄
お友達に教えてもらった
「ナチュラルクリーニング」
という方法に習い、
40℃のお湯2リットルに、
重曹小さじ5入れて混ぜて、
マイクロファイバークロスでゴシゴシ!
わが家の頑固な黒ずみは、
力を入れてゴシゴシしないと
取れませんでしたが、
・二度拭きいらず!
・洗剤特有の匂いナシ!
・自分にも、地球にも優しい❤
お掃除方法で、
私はとっても良かったです😄✨✨


yuki @letoile__ life
ミーレ食洗機のお手入れ!
ゴミ受け網はできるだけ触りたくないので、サニボンの泡泡で少し綺麗してから掃除します。
あとはクエン酸を洗剤入れに入れて通常運転するだけ。
ぴっかーん綺麗になりました!


uchan_cube
ナチュラルクリーニング
蛇口はナチュラルクリーニングでお手入れしてます。
重曹にクエン酸をいれると二酸化炭素が発生し泡の力で汚れを浮き上がらせてくれます!
重曹やクエン酸は食べ物にも含まれている成分なので水栓にも安心して使えますね⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
重曹、クエン酸は100均で購入出来るのも嬉しい💛


そうじの神様
洗剤不要!水だけで細かなミゾの汚れまでスッキリ!
お風呂掃除を楽にするブラシタイプのメッシュクロス。
速乾性抜群ですぐに乾いて衛生的です。
こちらで商品紹介しています。
https://limia.jp/idea/312446/