こたつのある暮らしのフォトまとめ


𝑚𝑎𝑟𝑖
先日楽天スーパーセールにて購入した1人掛けローソファ。
こたつでも使える物を探していました。
こちらはロー・ハイ兼用タイプで脚を外してロータイプにするとこたつにピッタリ。
こたつのないシーズンは脚をつけたハイタイプとして楽しもうと思ってます。(2枚目参照)
ちなみに元々の脚は黒ですがリメイクシートで木目にしました。小さなこだわりです😌


𝑚𝑎𝑟𝑖
すっかり冬支度のリビング。
前回投稿した電気ストーブについて色々ご質問を頂いたので今回は実際にやかんを乗せたところを…。
このやかんは1.5リットルサイズ。
湯沸かし器からぬるま湯を入れて「強」の状態で上に乗せておくと一時間くらいで沸騰まではしませんが蓋を外すと湯気が立ち上る状態までは沸きます。
その後は蓋を外したままでもストーブ使用中は湯気が立っています。(3枚目参照)
ちなみに私は時間と電気代節約で一度火にかけて沸騰させてから乗せて乾燥対策を兼ねて使用しています。
参考になれば幸いです😌


𝑚𝑎𝑟𝑖
去年まで飾っていたクリスマスツリーを壁掛けにリメイクしました。
植物が増えて置き場所が無くなってしまったクリスマスツリー。(120センチ)
今年は飾るのを断念しようかと思いましたが壁掛けにする事で場所も取らず掃除の度に退かさなくていいので楽になりました。
(ちなみに少し重さがあるので見た目には殆ど分かりませんが落下防止の為に壁と同系色のワイヤーで両サイドからも吊ってあります。)
シンプルだけど今年もなんとかクリスマス気分を楽しめそうです😌


𝑚𝑎𝑟𝑖
電気ストーブを出しました。
最近購入したちょっとレトロな雰囲気の電気ストーブ。
今まで使っていた暖炉型ファンヒーターをひとり暮らしを始めた甥っ子に譲ったのでお手頃価格で気軽に持ち運びが出来るタイプのものに変えました。
部屋全体を温めるのは無理ですが我が家は基本コタツ+エアコンなのでちょっと暖を取りたい時や食事中の足元を温めたりするのに丁度いいサイズ。
上にやかんを置いてお湯を沸かす事も出来るみたいなので乾燥防止にもなりそうです。


kaorin
急激な寒さ到来❄︎かなぁ?
我が家のニャンズ🐱🐾もそれぞれお気に入りの場所にてモフモフしながらくつろいでおります✨
お母ちゃんもゴロゴロしたいなぁ😮💨
今年も残すところ後少し。
バタバタと忙しい毎日だけど、やり残しのないように締めくくれればと思っております。


𝑚𝑎𝑟𝑖
先日行ったホームセンターで小さな鉢に値下げシールを貼られぽつんと置かれていたマジナータ。
哀愁漂う姿とお値段(300円)でついついお持ち帰り。
家にあった鉢に入れ替えたら見栄えも良くなりました。
それにしても植物の名前は難しいものが多くて覚えきれません😅我が家では購入時に付いている名札を目立たないように挿しておくのですが皆さんどうしてるのかな🤭
早いもので今日から2月。今月もよろしくお願いします😌


𝑚𝑎𝑟𝑖
先日までキッチンの窓際で使っていたプランタースタンド。
前回の投稿にも写っていたので気が付いてくれた方もいるかも?しれませんがテレビ横に置きました。
思いつきで置いてみたらIKEAのテーブルライトが植物と一緒に上手く収まりスッキリ。
インスタではリール動画で投稿していますがこちらは静止画で🙏


𝑚𝑎𝑟𝑖
遅れましたがあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
休み中に変えたもの。ブラインドからリネンのカーテンに変えました。カラーはグレーです。
以前からブラインドの調子が悪く開け閉めがスムーズに出来なくなりプチストレスを感じておりまして…気分を変えて数年ぶりにカーテンにする事に。
今回ブラインドの取り外しからカーテンレールの取り付けまでは長男にお任せ。
ちなみに腰窓ですが敢えて長めのカーテンをつけています。
リネンカーテンの日に透けた時の感じが気に入ってます。
今年もマイペースに楽しめたらいいなと思いますのでよろしくお願い致します😌


𝑚𝑎𝑟𝑖
リビングの模様替え。インスタではリール動画で投稿していますがこちらでは出来ないので別バージョンと静止画で🙏
マントルピース を玄関に移動したので空いたスペースに観葉植物を。
気がつけば植物コーナーが増えました😅
久しぶりにセットしたアロマディフューザーは使う前に植物に害がないか調べたのですが無害との事でひと安心。
逆にハーブの香りには虫を寄せ付けない効果があるそうなので植物といい香りを一緒に楽しめそうです。
模様替え中に窓の向こうに突然現れたお客様。
写真を撮ったら飛んで行ってしまいましたが周りに聞いても何の鳥か分からずじまいでした。


Ran's andy.
𝗜𝗞𝗘𝗛𝗜𝗞𝗢❄︎⁎⢄
イケヒコさんから、こたつ布団セットが届きました。
モニター感想語ります。
1.
掛け布団のボリュームすんごい。
私史上No.1のふかふかさ。肉厚だけども重くない。
こたつの電気つけなくても、保温すごくて暖かい!
2.
こちらのカラーは、ゆかりシリーズのブラックですが
紺・グレー・茶の色目も入っているので、
デニム雑貨が多い我が家にも馴染みやすかった。
男前インテリアや、和モダンにもマッチすると思う。
3.
しじら織り?夏の甚平とかでよく見かける手触りで
品がある。イケヒコさんの商品は、質が良い上に、
さらに高級感があると思う。
4.
汚れも目立ちにくいし、ペットの毛が気になりにくい。
すんごい良い品で素直におすすめの太鼓判!
デメリットを何かあげるとしたらば、、、
このボリュームにつき、
シーズンオフ時のクリーニングorメンテは少し
悩ましいかも…
でも、
これは価値あるこたつ布団セットです❅⢄༶


𝑚𝑎𝑟𝑖
最近購入したお気に入りアイテムの電動霧吹。
ホームセンターで値下げされていたのですがこれのお陰で毎日の植物への葉水がとっても楽になりました。
霧吹きって意外と手が疲れるんですよね😅
これは電池式でボタンを押すだけで自動で水が出るので楽々♪容量1ℓなのも便利なポイント。
暖かくなって来たこれからの季節にますます活躍してくれそうです。


𝑚𝑎𝑟𝑖
プランタースタンドでは収まりきらなくなった植物コーナーを模様替え。植物用に卓上加湿器を購入しました。
蓋を開けて上から給水出来る事とシンプルなデザインが気に入ってます。
(インスタでは実際に使っている動画を投稿していますがこちらは静止画で🙏)
植物を置いてる棚は実はニトリのデスク。
サイズ感は良かったのですが天板の柄がしっくり来なかったので家にあったリメイクシートでリメイクしました。
植物達も伸び伸び出来るようになったので暖かくなるのが楽しみです😌


ゆず
仕事の繁忙期始まりました💦
バタバタ作った今日の夕ごはん^ ^
衣つけて冷凍してたコロッケ
冷凍食品の餃子🥟
間に合いましたww
休日にリセットしたこたつ周り✨
今はぐちゃぐちゃに🤣
アクセサリー収納はいつも通り❤︎


mashley
築43年の空き家の和室が、セルフリノベーションで無骨感のあるインダストリアルな洋室に変身。
前回はモルタル風の漆喰塗装で壁が変わりました。
今回は床!
断熱材を貼り、ウッドカーペットを敷いて、見た目だけでなく快適な和室を目指します。
さらに古いふすまを水墨画風に塗装し、ふすまリメイクも。
ブログでは、セルフリノベーションの過程や週末山暮らしのお話。
ブログ更新→和室の洋室化DIY。断熱材×ウッドカーペット×ふすまリメイクで快適なインダストリアル空間へ
https://www.mashley1203.com/entry/2022/01/22/063000


𝑚𝑎𝑟𝑖
新しい照明が仲間入り。
モダンデコさんのシーリングライトをお試しさせて頂きました。
LED対応でリモコン付き。
カラーはブラックとシルバーの2色(写真はブラック)です。
一見ガラスに見えるシェードは実は透明のアクリル製で光りを柔らかく拡散。
今までキッチンではスチール製のシェードのライトを使用していたのですがこちらをつけてみたところキッチン全体が灯りに包まれる感じで明るさが⤴️。
インテリアとしても引き立つ存在感で我が家のお気に入りアイテムのひとつになりました。
気になる方は楽天のモダンデコさんのショップ、サイトからチェックしてみて下さいね😌


𝑚𝑎𝑟𝑖
先日新しい植物を購入しました。
緑の葉脈に紫の葉裏が綺麗なクテナンテセトサと魚の骨のようなカタチが特徴のフィッシュボーンカクタス。
この寒い時期に…と暫くお店の中をぐるぐるしながら悩みましたがやっぱりお持ち帰りしてしまいました😅
他の植物共々大事に育てたいと思います。


𝑚𝑎𝑟𝑖
昨日で仕事納めでした。
もうすぐお正月だと言うのに変わり映えのない我が家のリビングですが休み中にある物を変えようと思ってます。
どの日になるかは手伝ってくれる長男の気分次第😅
来年もマイペースに楽しめたらいいなと思います。
寒い日が続いておりますが体調にはくれぐれも気をつけて良いお年をお迎えください😌


𝑚𝑎𝑟𝑖
植物と間接照明。
植物を置いている場所にはそれぞれ照明をつけています。
日が暮れて来てから照明に照らされた昼間とはまたちょっと違う植物の雰囲気を楽しみます。
息子が帰って来ると「暗い‼︎」と容赦なく電気をつけられてしまうので😂夕方のささやかな楽しみです。


𝑚𝑎𝑟𝑖
お正月はゆっくりのんびり過ごすはずがなんだかんだバタバタして気がつけば明日からまた仕事…。
休み最終日の今日、母から貰ったお花を飾ってやっとのんびり過ごしました。
今年もマイペースにインテリアを楽しめたらいいなと思います😌
遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します😌


Yochi
我が家の寒さ対策♡
冷え症の私は、
こたつ+ホットカーペット♡
最強です‼︎
ホットカーペットを付ければ
暖かいのでこたつは掛けてるだけだけど 笑
無いよりかは断然あったかいです(*´꒳`*)
冬の間はこたつむり率高め 笑
ホットカーペット(3畳用)は楽天で購入♡
断熱シート、ホットカーペット、
フランネルラグマットの3点セットヽ(´▽`)/♪
愛用3年目です♡
フランネル生地は、
毛足が短いから掃除をするのも楽々〜♪
だけど、ふわふわで暖かくて(*´꒳`*)
冬場はもう無くては生きていけない 笑
こたつ布団はニトリさんで購入。
Nウォームシリーズです♡
「こたつのある暮らし」でよく見られるフォト
「こたつのある暮らし」でよく使用されている商品
「こたつのある暮らし」が写っている部屋のインテリア写真は27枚あります。また、DIY,ニトリ,リビング,観葉植物,IKEA,観葉植物のある暮らし,団地インテリア,インダストリアルインテリア,団地DIY,こたつと関連しています。