清潔のフォトまとめ


Tae
最近買った100均一グッズ✨
フレッシュ 水切りバスケット シンク用
フレッシュ 水切りトレー シンク用
セリアにて安心の日本製☺️清潔感のあるホワイトどちらも110円
以前我が家は、ニトリの2段式水切りラックを使っていました。
微妙にサイズ感がしっくり合わないのといちいち溜まったトレーの水を流したり、トレーを洗うなどがストレスでした💦
こちらは水が流れるので食器類の乾きが早い✨
2段から1段へとなるので収納力が足りないかなって思ったりもしましたが、いや意外にいける!
流行りのお高い物も気になってましたが…
まずは手頃の物と使ってみて
うん🎶
我が家にはこれが合う
どうやらお高いのは必要無さそう
なんといってもストレスなくなりました😆


エミリー
こんにちは♡
始まりました
2月の最終週!
朝から電話が鳴り止まなくて
おトイレにもなかなか行けなーい。
今日は早寝決定です。
昨日は、暖かかったので
お掃除をたくさんしました。
これも、そのうちの1つ。
⿸五徳の浸け置き
⿸リベルタ シュワッチ
以前、重曹を使って浸け置きをしたんですが
我が家のガンコ油のこびりつきがひどすぎて
思うようにキレイにならなかったんです。
そこでコレ!
凄いのはここから♡
まず、汚れ落ちが目に見えて実感できる。
そして、こびりついた油汚れを浮かし出す!
さらに、30分の浸け置きのみでOK
ゴシゴシなんて不要!
30分の間なら、まだ温かいお湯で効果的に油汚れを除去できます。
使用後は、酸素と水に分解されるので
環境にもやさしくて安心です。
少し残った部分だけスポンジでこすりましたが、
やさしくこするだけでスルッとキレイになりました。
思わず姉にも自慢(笑)
今度のお休みに姉宅の五徳もやることになりました♡
おすすめですよー


美化委員 山崎希巳枝
【エコバッグのお洗濯】
以前は半年に1度くらいしかしていなかったエコバッグのお洗濯。
すっかり「いつもの家事」のひとつになりましたね〜。
我が家ではネットに入れて、
洗濯機の『10分洗いコース』のスイッチをオン!
そして干して乾かします。
清潔になって気持ちが良いですね✨


美化委員 山崎希巳枝
エコバッグを洗濯機で洗ってみました。
いつも手洗いだけど、洗濯機チャレンジ!
それぞれネットに入れて
「10分洗濯モード」で。
当たり前だけど手洗いより楽〜。
エコバッグが洗濯可能かどうか
洗濯機によっては故障の原因になるかもしれませんので、自己責任で!


Mitsuki’s Nasseの食卓
パン作りやお菓子作りはもちろん!暮らし全般に使える次亜塩素酸ナトリウム製造機能付きスプレーです。
キッチンに作業台をセッティングした後は、スプレーをしてしっかり消毒して作業し始めます🍞🎂
容器内に水と食塩を入れてスイッチを入れるだけ!操作も簡単です✨ Amazonで買えます!次亜塩素ナトリウム生成器 電解次亜水メーカー 電解次亜水生成器 スプレー式 水と塩だけで6分間生成 3つの濃度 簡単操作 計量スプーン付き 250ml 日本語取り扱い説明書付き Autogust https://www.amazon.co.jp/dp/B086YN6FF2/ref=cm_sw_r_cp_api_i_J4GTEbZW41A3V


MY ROOM CREATOR 𓍯 MAA
【セリア】水切れ抜群‼︎ウワサの逆三角形♡
マグネット式のスポンジホルダー🧽
我が家の愛用スポンジ
セリアの白スポンジもシンデレラフィット‼︎
マグネット式ですが
我が家のシンク内にはくっつかず…
シンク上部にくっつけて使っています☺︎
くっつかなかった時のために専用パネルも
別売りであるみたいなのでそちらも
チェックしてみたいです🌼


整理収納アドバイザー 小野田亜由美
お風呂掃除もさっさと終わらせたい!できれば簡単にキレイに仕上げたい!
って言う私みたいな方に読んで頂ければ嬉しいです💕
*
そうじの神様 シリーズのバス用メッシュクロス ✨自信を持ってオススメします!✨
*
<おすすめポイント①>
水だけでスッキリ落ちる!洗剤要らずの時短商品。
<おすすめポイント②>
乾きが早くて衛生的!
<おすすめポイント③>
ミトンタイプで使いやすい!
<おすすめポイント④>
とにかく丈夫!なので長持ちするから#経済的
*
しっかりとした凹凸加工で汚れ落ち抜群なんだけど、キズつけない🙆♀️というステキな商品です。
*
キッチン用アミタワシがお風呂用に使いやすく進化したのがこのバス用メッシュクロス
*
実際使ってみて感じたのは、スポンジを持ってこするより、ミトンに手を入れて掃除する方が楽だというコト。
*
お好みは人それぞれなので一概には言えませんが、私には合ってました😊
*
我が家は、お掃除用品をバスタブ用と床その他用で使い分けてます。
ですので、
バスタブ→メッシュクロス
床その他→極ラクブラシw浴室用
の2種類を使ってお掃除をしています。
*
終わったら、セリア で買ったマグネットフック に吊り下げて乾かしてます。


AND・DECO
今までになかったスマートなフォルム。機能美も併せ持つ布団乾燥機をご紹介します。
汗ばむ夏や寒い冬はもちろん、外に干せない花粉の季節や梅雨どきなど、年中使えて便利な布団乾燥機。
コンパクトなのにパワフルで、シングルサイズの布団なら約30分で乾燥終了!布団のみでなく、靴や衣類の部屋干し時にもお使いいただけます◎


株式会社エンチョー
ひんやり、ぷるぷるがクセになる『ゼリーソープ』
身近で手に入れやすい液体のボディソープとゼラチンを使って、冷やし固めればOKという手軽さでできる、ぷるぷるの手触りソープ。感染症予防のためにもおすすめなのが手洗い。オリジナルソープを手づくりして、手洗いの時間を楽しくしよう。お気に入りの香りのボディーソープなら、バスタイムじゃなくてもハッピーになれそう。


光
『実家帰省の際に持ってきた物』
→キャンドゥ購入キャニスター⭐️に、調味料を入れて、ジッパーバッグで持ち運び❤️
キャンドゥで最近購入したキャニスター⭐️
今回、実家帰省に合わせていくつか調味料や、乳児用の調味料を入れて持ってきましたあ!
久しぶりの実家帰省時、調味料がどこにしまってあるのか分からないので、最低限の物を何個か入れて持って帰ってくると便利🙌✨そのまま、調味料ごとばぁばのお家に寄付でも🆗!キャニスターだけ釘などのDIYグッズの見せる収納や他の用途に使っても🆗!✨👍手のひらサイズでサイズ感もシンプルだから何にでも使い回せる点だと、お出かけ&アウトドアにも⭐️🙌可愛い雑貨だと気分もアゲアゲ🙆♀️✨開け口がとても大きいので、出し入れしやすいのは、もちろんですが、洗いやすいので清潔に保てるので私のお気に入り🤗💕以前は、お友達ママに梅干しのお裾分けにも使ってみました⭐️おススメ🙌💕


そうじの神様
「そうじの神様」シリーズ。
肌触りが優しい食器拭きクロス。
清潔感溢れる白いクロス、縫い止めは紺色。
キレイなデザインでキッチンがキレイに。
マイクロファイバーなので仕上げ磨きとしても最適。
水滴を拭き取るだけでなく、グラスやカトラリー類が
ピカピカになります。


エミリー
こんにちは♡
今月は土日休みが多くて嬉しい。
土曜日に色んな用事を済ませ、
日曜日はお掃除にしています。
今日はココ!
毎日毎日頑張ってくれてる
⿸洗濯槽の掃除
⿸ダイソー
⿸洗濯槽クリーナー 100円+tax
初めて使ってみました。
薬局に売ってる某メーカーの物と比較すると、
塩素臭が少し強いかな?
と思いますが、100円+taxならアリなのかなと。
色々試してみないと分からないですもんね。
槽洗浄コースにお任せしている間に
拭き掃除をしていきます。
⿸クイックル
⿸ホームリセット
愛用している中性洗剤です。
ササッと拭き掃除して完了。
ながら掃除にしておくと効率が良いですね♡
我が家は塩素系と酸素系を
毎月交互に使って槽洗浄しています。
細菌類を殺菌するのが塩素系
汚れを落とすのが酸素系
です。
塩素系は、汚れを落とすチカラは酸素系に劣りますが、
酸素系は、殺菌力は塩素系に劣る。
と言う事だそうです。
なので交互に使う事で落ち着きました。
今日は色々お掃除しちゃお。
1日楽しく過ごせますように。


南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
トイレ画像で失礼します。
保温もシャワーもついていない、到ってフツーのタンク付きのトイレなのですが、お手入れ最小限でお掃除しやすくて気にいっております^^;
家をつくる時のポイントの一つに「お掃除が楽!」と「行動動線が楽!」なおうち、が希望でした。
その2つが見事かなった「散らからない&いつでも清潔」なトイレです^^


MY ROOM CREATOR 𓍯 MAA
我が家の愛用食器用スポンジが白なワケは…
ズバリ‼︎汚れがわかりやすい(見えやすい)から‼︎
やはり清潔なもので食器は洗いたいですよね…⁇
お色がくすんできたらすぐにお掃除用にシフト
食器用は新しいものに変えています🌼
愛用スポンジは【セリア】の3個入りの
手にフィット 泡立ちスポンジです☺︎


AND・DECO
まんまるフェイスが愛らしいこのコの正体は、布団乾燥機!
デザインのみならず、機能面でのこだわりもすごいんです。コンパクトなのにパワフルで、シングルサイズの布団なら約30分で乾燥終了!ダニ退治モードで布団を清潔にキープし、いつでもふかふかで快適。
寒い冬や汗ばむ夏はもちろん、外に干せない花粉の時季や梅雨どきなど、年中使えるのでとっても重宝。
靴や衣類の乾燥にも使える機能性豊かなオシャレ布団乾燥機。人気を集めているのも納得です!


LAKU cleaningimplement
蛇口まわり
こんな感じで水垢がついてませんか?
LAKUの清掃グッズでは、この汚れをリセットできます。
強い洗剤も要りません。力を入れたくても、簡単に、傷もつきにくいです。


エミリー
2021年6月11日(土)
こんにちは♡
朝方冷えましたが、
暑くなる予報だったので
今日はノースリーブで過ごしました。
大正解。
去年買って1度も袖を通さなかった
AZULのワンピース。
黒字にカーキのプリーツがオトナ♡
お気に入りです。
先日、
ダイソーへ行ったら
持ち歩きに便利なウェットティッシュを発見!
ノンアルコールです。
ちょこっとメンズなデザインがカッコイイ。
これなら子供たちにも良さそうです。
消耗品はお得が1番ですよね(笑)
そして今日は姉と女子トーク。
相談したり、聞いたり。
行き詰まった時、
やっぱり第三者的な意見を聞けると
ハッと気づく事もありますね。
その場は感情的になって周りが見えないけど
聞いてもらえると別の見方や考え方を知る事ができて良いですね。
久しぶりにテイクアウトでスタバも飲めたし、
コーヒー美味しかったー♡
珍しく土日休みなので、
今日はちょっと夜更かししちゃおうかな。


LAKU cleaningimplement
お家を、みがこう!!
始まりました。
LAKUがセレクトしたお掃除道具たち。
一人でも多くの人に使ってもらいたい。
あなたの笑顔を待っています。
https://laku.buyshop.jp/