抗がん剤治療のフォトまとめ


モンブラン🐕君!
「2回目の抗がん剤注射💉治療」
6/12 9:45 病院へ
治療の為、預かって頂き
18:00ぉ迎えして来ました
モンブラン🐶の病気の
正式な診断書を頂きました
(2枚目写真)
「悪性リンパ腫」(B細胞リンパ腫)
リンパ腫でも、二種類あるそうで
B細胞以外に、「T細胞」もあると
モンブラン🐶の「B細胞」は、
「T細胞」よりは、深刻さはましな様ですが
それでも、「悪性リンパ腫」には変わりなく
継続しての治療に成ります
「悪性リンパ腫」の中でも
「B細胞」は、よく見られるタイプで
今の治療の注射💉が
この「B細胞」に適した注射治療である事に
少しだけ、安堵と希望の言葉を
頂きました
治療前の血液検査にて
白血球の数値が、基準範囲に
戻って来ています
基準値60~150に対して
手術前131、
1回目注射後、一週間後56(値以下)
今回2回目前、90
と、数値が戻り
病気に対し、抵抗する力も
上がって来ているのかな?
先週までステロイド系の処方薬を服用しているので
それに関わる基準値が高いですが
下がっている物もあり
来週の血液検査に期待と言った所...
モンブラン🐶には、
後4回の抗がん剤注射💉治療を
先ずは、頑張って貰いたいな
そう願う、私共夫婦でした


モンブラン🐕君!
「抗がん剤注射💉治療、開始」
先程15:30頃、モンブラン🐶を連れ帰りました。
昨日土曜日の午前10:00に、病院へ
第1回目の抗がん剤注射💉治療開始の為
検査及び入院させました。
(計6回の摂取 入院は、今回のみの予定)
モンブラン🐶の血管から直接、
抗がん剤を投与して行きます
人間同様、食欲不振や、毛が抜ける等
(毛は、人間程では無さそうですが)
一番怖いのは、血管から外れ
皮膚や、筋肉に漏れた場合は、
最悪、壊死の危険性等
モンブラン🐶の今回の場合
右前足の注射跡付近を注視する等
観察も踏まえての、入院でした
処方箋💊は、ステロイドが含まれ
薬💊の影響による
おしっこが、頻繁に成る
水分の大量摂取等
思い当たる節を、私共も目の当たりにしました
モンブラン🐶、元気です。
来週、1回目の治療での
白血球の数値を計る為の
血液検査の為の再診になります。
モンブラン🐶の若さを
私共夫婦は信じたい
そう思っております
関連するキーワードのフォト


KOB_studio
乱張りの途中
雪解け水が縁取りのレンガの所に流れ込んできているので
スポンジで吸い取りながらの作業です。
ひたすらトンカチで割りながらの作業なので中々進みません。
時期は12月暮れ。
凍結に注意しながら凍結防止剤を入れ昼間の暖かいうちに進めていきます。
夜は毛布とブルーシートで養生し、凍結しないようにしておきました。


KOB_studio
並べた石を一列ずつ外し、ハイフレックス希釈水を下地に塗り込み
バサモルを敷いて高さを決めていきます。
平面、高さが決まったら一度外しノロをひしゃくで撒いて張りつけます。
バサモルとの間に隙間が出ないように、ゴムハンマーで叩きこみへいめんを出していきます。
少し沈むのでバサモルは沈み込み分少し高めを狙います。


広島市のコスパNo.1の工務店 有限会社カジカワ
元々、ふろ、トイレが一緒のユニットバスが設置してありました。
ここは治療院なのでお風呂がいりません。
ですので、トイレだけにして左側にはクローゼット用の建具を設置しました。
建具の裏には洗濯機が置けるように洗濯機パン、水栓、コンセントを設置しました。


ウイング
昨日は 友達が予定がズレたので
パートナーさんの病院に連れてってくれ30分程会えました(^0^)💕
体重は4キロくらい減ってますが
筋トレしてるらしく?
足首が私の手首くらいに細くなってた(^_^;)
ネットで病院内コンビニ受け取りアイマッサージを買ったり
ナトリウムが点滴と薬でも足りないから
棚の中は 塩系の食べ物の山🤣
私が病院を出てから
今回入院最後の 抗がん剤三本目みたいでした(^_^)
これが漏れたら、腕が壊死したりするくらいの物なんだって💦
と言う事で 頑張ってます(^_^)
一週間くらいしたら 10日くらい帰ってまた 1ヶ月入院が
今年は続くかな。
でも 生きててくれたら
それでも良い🙆
いつも応援してくれてる方
コメントできない方でも
ありがとう(^-^)


ウイング
外の番猫 テン😾🚨
呼んでも 顔出さず(^_^;)
本日パートナーさんは
2クール目の 抗がん剤の為
入院いたしました🏥
8日くらい退院してたのかな?
何日かは実家で 昨日来て
今日行きました😿
今朝は 久々に5時間くらいぶっ通しで寝れたらしくビックリしてました😲
そしてステロイド薬のせいもあるのか 前日から食パン、モーニング食べに行く?とか言ってたのですが
茹で卵を作るのに火にかけ
ミニトマトを取りに出て サラダを作り お家モーニングにしました🍞☕️🥗
パートナーさんは 6枚切り二枚
ゆで卵2個 サラダ コーヒーを完食した朝7時😲
8時半には お腹減ったと
昨夜の豚汁を飲み
11時には腹が減った
入院前だから、こってりを食べたいと、ファミレスに行き
ダブルハンバーグに、大盛ご飯2杯を食べ 満足して
昼過ぎに お迎えで病院へ行きました😊
順調で三週間入院で、今回は
パソコン、ミニ扇風機、ミニモニター、PS4本体&ゲームを持って
完璧なセットをして 写メしてきました(^_^;)
まるで ネカフェ個室か?
快適すぎるだろ?って感じでした💦
お城じゃろ?って言うから
入院慣れすな!と言っときました😤
テンは、今回少し遊んでもらってたので 喜んでました😸


❁҉kazumi◡̈❁*
こんにちは(*˙︶˙*)ノ゙
週末出勤、忙しすぎて疲れました( ˊᵕˋ ;)
レジ長蛇の列が、お買い上げの点数多かったり…大物家具や布団、ベットマット持ち上げてレジ通すのであちこち
ぶつけて青あざ((´∀`*))
今日は、お休み…
爆睡して朝早く目が1度覚めて偏頭痛…
少し2度寝…洗濯回しながら☕️
前に、かりんさん、kokaさんの投稿から
見させてもらってて作ってみたかった
芳香剤をまねっこさせて貰って
作ってみました🌼
ご近所さんに貰ったお花…
大きいマリーゴールド入れたら
ちょっとボリューム出過ぎた(笑)
でも可愛い(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)自己満です✨
空き瓶とレース、家にあったもので
作ったので次は、もう少し
可愛く作りたいなぁ…


mirin
ランドリン
柔軟剤変えてみました。秋雨前線で部屋干ししたらめっちゃ部屋中にいい香りが広がりました♪
以前はフレアのブルーの花柄と黒の花柄も使ってました
これも優しいいい香りでしたょ^_^
2
0
1


ウイング
昨日パートナーさんが、一時退院で帰宅し
今日お昼は、焼肉ランチに行きました😆
副作用で口内炎が出来てるけど
パートナーさん 久々の大盛!
プラス私のご飯を乗せて
うどんが食べれそうな、どんぶりが山盛り白ご飯🍚に😲
しかし今日は全部食べてしまいました😊1380円の焼肉ランチ
美味しいです😍
焼肉に行くのを 見送るテンとマル😸


rozy1018
オキシクリーンで纏めて漂白だー!って一時期買ってやってた。確かに便利。でも高い。。台拭きを気軽に漂白するにはどうも躊躇してしまう。
今回の買い占めの影響もあり、保存出来る物が色んな所で完売中。アルコール除菌も売ってない。そんな時にキッチンハイターを薄めて使うと良いと聞いて早速購入。このキッチンハイターは200円しなかったかな?安い!
台拭きもコップもキャップ一杯水に入れて30分漬けたら終わり!何だかんだ昔からあるやつは最強だね〜


安倍 勇作
4月11日 完全予約制見学会
「ピンチをチャンス」に変える人は、
もう動いている。
アルルホームズ明るい株式会社
https://www.arle.co.jp/event/4598/
#アルルホームズ
#免疫住宅見学会
#免疫住宅モデルハウス
#善水浄水器
#FFC住宅
#アルルエコスタイル


くれは
いつも有難うございます!
痛いと思ったら骨折しておりました(--;)!
松葉杖借りて、ぐるぐる巻き。
お風呂は、ビニール袋巻いてシャワーで済ませております!
昨日カテキョの子達がお見舞いに来てくれました!♡thank ÿ٥ϋ(*Ü*)♡
みなさんも気を付けてくださいね!
松葉杖になれず苦戦するくれはです😅💦
2階が自室なのですが、当然上がれず、今は、1階のお座敷にパイプベットを買ってきて生活しておりますーbed!
テレビは妹ちゃんの大学生時代のものを借りました!
中々快適です😅
トイレが近いからありがたい!


ハム之助
駐車場のふちにドクダミが咲いています
昨年も凄く咲いていて、今年も元気に咲き出しました🌸
確か薬草ですね
子供の頃やはり家の庭の隅にあった記憶です
華やかな草花ではないです
夏の真っ盛りにも青々と茂っています
一応かわいそうだったのですが、昨年除草剤まいてみましたが効きませんでした😅
共存する覚悟?ができました😆
2枚目はい今日も又ワンコです
お散歩してお疲れした様子のワンコです🐶


くれは
いつも有難うございます!
今日も暑いですねー😅💦
暑い中、松葉杖が活躍してくれています!
右足ばっかり軸にしてたせいか、
右膝がめっちゃ痛いです(´;ω;`)
水溜まってるかなー?
痛みで寝れない😅
骨折すると、腰痛にもなるし、あちこち痛い(笑)


こまる
保冷剤 ちゃんと新しいのを買って 海シリーズ入れてみました!ちゃんと浮きましたよ✌️
セリアで ジンベイザメ探しに行きましたが あったのは この子達だけ💧これも出会い!塗装して投入〜 白くまちゃんは 入れなかったんだけど 入浴剤に入ってた小さな Tedくんは ニャンコが 間違えて食べてもいけないからと いれちゃいました😅
pic6からは 以前の古い保冷剤を 入れ替えたものです。


Koubou FUTABA
珍しく木工以外の投稿です。
【エプソムソルト】入浴剤です。
マグネシウムを経皮吸収したくて買いました。
デトックス、温熱効果、塩素中和効果もあります。
コスパもいいのでオススメですよ❗


sky
お国から手指消毒剤が職場のデイサービスに届きました❣️しかも無料❣️
アルコールや消毒液が買えない頃は、区の薬剤師会から優先的に購入できたから、急場はしのげたんだけど😊ありがたい❣️
コロナ騒動のなか、マスクの寄付が地域の団体からあったり、地域力ってやっぱり大事だなぁって思う今日この頃😊


CATCHSHU-PRO
サッシの細かい隙間に、ホコリ等が入り込むと湿度によってカビが生えて臭うことがあります。
季節によっては結露が生じて木枠が腐食したり、カーテンにカビが生えたりします。
定期的なお掃除が必要ですが、日々のカビ臭にはシンプルで消臭剤感のないキャッチシューPROはいかがでしょうか。


CATCHSHU-PRO
冷蔵庫のニオイ、気になりますか?
平成以降の冷蔵庫には、たいてい脱臭機能がついているので特別入れていない方も多いかもしれません。
昭和の頃には、白や黄色の代表的な脱臭剤が入っていました。
白や黄色のプラスチックの箱の中身は活性炭ですが、ニオイを吸いすぎると再放出してしまうので、買い替え、または天日干しが必要だったのではないかと思います。
うちの親は、説明書を読まないタイプだったのでずっと入れっぱなしで、効いてるのか効いてないのかわからない状態でした。(実際には、効き目が終わった状態だった)
今では、どんどん小さくなって言って目に見えて効果の終わりがわかるようになりました。
キャッチシューPROは備長炭の6倍の効果。
天然の鉱物で倒れてもこぼれたりしません。
7.5cm角のキュービックサイズで、スリムなら厚み2.5cmととってもコンパクト。冷蔵庫の隙間にもピッタリフィットです。


小向真由美
こんにちは☔
今日も☔です💦
気温20℃寒くはないです😬
ちょっとわかりにくい写真ですみません😅💦
資生堂アデノバイタルアドバンストスカルプエッセンスと言う商品です🤗
最近髪の毛が細くなってきたり、根元の立上りが微妙だったので、美容院に相談したらこの商品を勧められて使ってます😁
3本目ですが、根元の立上りが以前より良くなった感じです😬
シャンプー後に直接頭皮にスプレーしてモミモミです👍


よさむら
ぼんち揚 松茸の土瓶蒸し味💕
またまたネーミングに惹かれて買っちゃいました👍そういえば松茸の土瓶蒸しって食べた事無いかも😂😂😂
2枚目 千日紅ちゃんのドライがいっぱい出来てます✌️左の赤は超貴重なんで少しずつドライにしてこれだけ😅茎ももったいないんでそのまま置いてます(^^;
3枚目 庭の千日紅、まだまだいっぱい咲いてます😍
今日は午前中、乳がんと子宮がんの検診に行ってきました👍去年行けてないんで2年ぶり(^^;検診はなかなか敷居が高いけど😆行っとかないとね😊


etsu
歩道横にずらーっと咲いていた水仙。
これからどんどんお花が咲いていくんだろうな!
花粉症治療の効果なのか、まだ辛い症状が出ていない。
どうかこのままであって欲しいと願う。
花粉症のせいで好きだった春が嫌いになりつつあった私…このまま、また好きな季節になりますように〜🙏


モンブラン🐕君!
昨日は、モンブラン🐶の検査日
2回目の抗がん剤注射💉の
効き目の数値確認
白血球の数値が
1回目56から、
2回目40と下がる
ぉ医者は、「良い感じ」だと
ただ、免疫は下がる訳で
モンブラン🐶の仕草を
注視しないとね
1枚目の写真は、
今日のぉ昼ごはんを買いに
街の有名なパン屋🍞さん迄
サイクリング🚲~!🛎️リンリン
今は、臍天で
イビキ掻いて寝てる(笑)


モンブラン🐕君!
「3回目、抗がん剤注射💉治療」
本日、10:00
3回目の治療にて、預かって頂き
先程17:00前に、ぉ迎えしてきました。
白血球の数値は、範囲内
別の数値で、気になる箇所がある為
モンブラン🐶の体調、挙動、便(ぅんち💩)に、
注意が必要との診断を受けました
ぉ昼寝が出来て無いのか
今は、バス🚌ハウスでzzz
また来週、3回目の治療効果確認にて
血液検査です。
何回も注射💉で
モンブラン🐶に、痛い思いをさせて...
もうすぐ3歳
ケーキ🍰🎂で
楽しいぉ祝いしよう!🎉


藤紫の姫X
大腸癌検査してきました。
塩水とスポーツドリンクが混ざったような下剤を1時間かけて飲むことになり、1L飲んだらトイレから離れられないまでになり、トイレットペーパーは安いやつでお尻がヒリヒリ!
あとは検査服に着替え、麻酔をかけられ寝てるまに終了。一週間前には胃癌の検査もしましたがこちらも何時終わったのかわからないまま簡単な検査でした。
皆さんもぜひ怖がらず挑戦しましょう!


ゆっぴぃ
トイレの消臭剤のカバー作りました🙌
ダイソーで買ってきたグラデーションの毛糸でグラデーションにしようと…
最後の1cmの所で色が変わりました😂😂
途中で色変えたらよかった😅
でもうちのトイレにはこの色でいいのかも…🤔


蘭くんのおうち
接着剤ミスった~🤣
パーゴラを固定するため、発泡煉瓦を使ったら、うまく考えたものよ~~🥰
そしたら、柱が傾き始めるじゃないですか😲
はぁ、石油系かぁ🙍
万能接着剤で溶けちゃったよ😭😭😭
Gクリアーは。泡が出たけど大丈夫そう。
木工ボンドでやり直しですね😂
53
12
0


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
7月6日(水) 今日の記念日❗
♡サラダ記念日 🥗 1987年
歌人・俵万智さんの著書の中にある「この味がいいねと君が言ったから七月六日はサラダ記念日」と言う
フレーズに因んで
*大手スーパー等ではサラダや
ドレッシングの特売が行われる
♡記念日の日 1998年
毎日のようにある記念日にもっと
感心を持って貰おうと制定
♡ナンの日
7と6でナンと読む語呂合わせから
♡公認会計士の日 1948年
♡ピアノの日 1823年
*シーボルトが来日した際に
ピアノを持ち込んだ
*その🎹は四角いテーブルの様な
形をしたスクエア型の小型のピアノ
♡ワクチンの日 1885年 💉
狂犬病のワクチンを開発した
パスツールが少年に世界で初めて
接種した
☆1989年
美空ひばりさんに、国民栄誉賞授与
☆1957年 ジョン・レノンと
ポール・マッカートニーが出会い
意気投合
☆SECOM創立50周年
☆1785年
アメリカ合衆国の通過が💲に
などなどです🌻👒
「抗がん剤治療」でよく見られるフォト
「抗がん剤治療」が写っている部屋のインテリア写真は4枚あります。また、ペット,犬,わんこ,犬のいる暮らし,ミニチュアダックスフンド,わんこのいる暮らし,ダックス,モンブラン🐕,今日のわんこ,LIMIAファン倶楽部と関連しています。