かんたんのフォトまとめ


美化委員 山崎希巳枝
今朝のお弁当記録🍱
そぼろチャーハンを敷き詰めた上に
アスパラとたまごとウィンナーをのせました。
味付けたまごは
①湯沸かしポットで湯を沸かす
②お鍋に卵を入れる
③卵の入った鍋にお湯を入れる
④6分半ゆでる
⑤ゆでたまごを冷水の入ったボウルに入れる
⑥殻をむく
⑦ポリ袋につるつるゆでたまごちゃんを入れる
⑧お酢、めんつゆ、しょうゆを入れる
⑨ポリ袋の口を縛って、冷蔵庫に入れる
(クリップで留めて吊るしてます。)


好きを形に。akie yamanaka
🔱
・
2019'上半期diy
①玄関
②キッチン
③リビング・寝室 天井
・
ずっと気になっていた所を
やっつけました❣️
・
下半期最初のdiy
お風呂場ドアリメイク❣️
今週中に取り掛かります♡
・
今後のWSの予定のご案内です(^ ^)
ダイソーのリメイクシートで
ルーバー扉風にする方法を
プラダン&リメイクシートの最強アイテム
実際に、見て 触れて、貼る。
・
空気の入らない貼り方
カーブの貼り方など、コツをお伝えします。
と、言うか口では伝わらないので
作業していただきますよー(*'ω'*)
・
こちらも
特別な工具は必要なし❣️です。
天井リメイクアイデアを書きました❣️
参考になりましたら幸いです♡
・
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
【diy初心者にオススメ】
簡単に天井をリメイクできる裏ワザ❣️
↓ ↓
https://limia.jp/idea/301636
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧


美化委員 山崎希巳枝
晩御飯つくるの
めんどくさいって
今日は思っちゃった。
だから豚キムチ丼!
お肉切って
冷凍保存のスライス玉ねぎや
いんげんも入れて
砂糖やゴマやチューブにんにく、
お醤油やごま油とかも
適当に入れて
キムチ入れて焼いたー。
卵もあったから入れたー。
10分くらいでできた!
そんな晩御飯😅
だけど、
夏に向けてのスタミナご飯!


美化委員 山崎希巳枝
残暑が厳しいですね。
そんな暑い日にぴったりの
我が家の定番スイーツは
ブルーベリーヨーグルトです。
器にヨーグルトを入れて、
冷凍ブルーベリーを入れるだけ!
涼しげなガラスの器に入れてます。


Takashi Hayasaka
★ねぎマヨさば缶★
原価180円くらい。かんたん美味しい意外とヘルシーな家つまみです。
1.さばの水煮缶をご用意
2.ふたを開けてきとうに縦にほぐす
3.ねぎのななめ薄切りを4~5枚並べ
4.マヨネーズをかけ、パン粉をちりばめる
5.魚焼きグリルで5分くらい焼き焦がす
新橋の飲み屋さんで見つけたメニューで、家用にアレンジしました。
健康に気を使い、グリーンラベル(糖質70%オフ)で。
これはビールに合うに決まっています。


Ciao Naxna
どうすればいい。
キャベツの千切り。
サラダにしたくて
かんたんにしたくて
千切り器を購入して
時短を目指して。
綺麗に切れるし
かんたんなんだけど
こうなるから
時短叶わず
違う手間がかかるの。
みんなどうしてるの?
だれかタスケテ😭


そうじの神様
ご家庭のフローリングワイパー、使い捨てのクロスではなく
マイクロファイバーで掃除してみませんか。
そうじの神様シリーズのフローリング用おそうじクロスは
ご家庭のワイパーにピッタリサイズ。
花粉や皮脂汚れの除去だけでなく、溝の汚れまでスッキリ拭き取る
高性能マイクロファイバー。
水洗いで繰り返し何度でも使用できるので経済的。
水拭き・乾拭きとどちらでも使用できます。


低温調理器「BONIQ」
「ふわふわつるつる!だし巻きたまご」のレシピ動画。
職人技は必要なし!
卵豆腐のような、ふわふわつるつるだし巻き卵。
お子さまのおやつにもぴったり♡
▼レシピ動画
https://youtu.be/JPPvcogafJs
▼レシピページ
https://boniq.jp/recipe/?p=416
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式レシピブログ
https://boniq.jp/recipe/LIMIARecipe
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式製品サイト
https://boniq.jp/recipe/LIMIAStore
レシピサイトへは、
「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からもどうぞ^^


そうじの神様
小麦粉を拭き取っています。小麦粉の粉はダニの死骸と同じ大きさを言われています。
ちょっと力を加えて拭けば溝までキレイに。
ちなみに写真は乾拭き状態です。
水を固く絞って拭けばより効果は高まります。
普通の不織布タイプで拭くより断然きれいになり清掃効率がUP!
サッと拭いてキレイにできるお手軽おそうじクロス
関連するキーワードのフォト


あんず
皆さんの投稿📷で見て してみようと思いながら
かんたん酢を買うのを忘れて…やっと (苦笑)
お野菜🍅🥒作りに はまってる職場の方か
採りたて 野菜 を貰い 有難いです ٩(Ü*)❤
頂いた 大根を入れて 初めて
・ピクルス・してみました・~🍀
我が家は 少し 酢を+プラス
明日の夕食🍴が 楽しみ です.。゚+.(*''*)゚+.゚


魔女
岩国市の白蛇神社へご朱印帳を戴きに行った帰り、獺祭で有名な旭酒造さんの酒蔵にも行きました。
三種類を味わうために買い込み、酒の肴にこれまた山口で有名なかまぼこを買い、その夜は皆で楽しく呑みました!
美味しかった~!


低温調理器「BONIQ」
「ふわふわつるつる!だし巻きたまご」のレシピ動画。
職人技は必要なし!
卵豆腐のような、ふわふわつるつるだし巻き卵。
お子さまのおやつにもぴったり♡
▼レシピ動画
https://youtu.be/JPPvcogafJs
▼レシピページ
https://boniq.jp/recipe/?p=416
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式レシピブログ
https://boniq.jp/recipe/LIMIARecipe
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式製品サイト
https://boniq.jp/recipe/LIMIAStore
レシピサイトへは、
「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からもどうぞ^^


mikimiki
つくりおき。きんぴらと野菜のバター醤油炒め。
冷蔵保存と、一つずつカップに入れて、手作り冷凍食品に。お弁当にサッと入れて。凍っているので保冷剤がわりにも◎夫は職場でチンして食べてくれてます。


美化委員 山崎希巳枝
残暑が厳しいですね。
そんな暑い日にぴったりの
我が家の定番スイーツは
ブルーベリーヨーグルトです。
器にヨーグルトを入れて、
冷凍ブルーベリーを入れるだけ!
涼しげなガラスの器に入れてます。