保温のフォトまとめ


紫蝶華
今週最終日のお弁当🍴🍱
今日は、娘と父親のお弁当作り❣️
👩🍱
⸜❤︎⸝唐揚げ
⸜❤︎⸝卵焼き
⸜❤︎⸝ほうれん草バター炒め
⸜❤︎⸝ハッシュドポテト
⸜❤︎⸝サラダ豆、🥒柿マヨ和え
⸜❤︎⸝♥🥕⸜❤︎⸝🍇
⸜❤︎⸝クラムチャウダー
👦🏻🍱
⸜❤︎⸝鮭ふりかけご飯、
昆布の佃煮、福神漬け、
じゃことくるみの佃煮
⸜❤︎⸝卵焼き
⸜❤︎⸝ハッシュドポテト
⸜❤︎⸝きんぴらごぼう
⸜❤︎⸝ほうれん草煮物
1日お疲れさまっ(((ヾ(。´∀`。)o💗


tarezo33
もーいーくつ寝るとーお正月ー♬
なんて歌ってる場合じゃないー
私にとって、一年で1番忙しい日です
元旦、2日と
食べてー呑んでー
何もせずにダラダラする為に
30,31日で
ひたすら大量のおせちもどきを作ります
二日間の為に2日かける?
なんか間違ってる気もせんでもない
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
まずはひたすら材料を下ゆで
ガスコンロが塞がってますー
そういう時に限って飲みたくなるのよねえ
ストレスがかかる時だけ飲めるコーヒー
山善の電気ケトルは
あっという間に沸騰
こういう時もめちゃめちゃ役立つアイテムだよ
(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
関連するキーワードのフォト


kana618
🍀息子は食育中⚾🍀
保温弁当買ってきました!
✳️THERMOS サーモス ステンレス ランチジャー
ミッドナイトブルー
決め手は ご飯が 約3,8杯入る大容量❤️
新しい物はキラキラしていて気持ちが良いですよね♪
野球部にしては 痩せの息子💧
少しでも 美味しく沢山食べてほしい!
大きくなってくれ〰️📣
でも🥺あまり変わらず……
デカクなるのは 母ばかり💦


えみちぃ
おはようござぃますっ☀️☂️
今日の男子弁当
牛もやし炒め
卵焼き
きんぴらごぼう
エビマヨ(冷食)
肉巻き
チクワドリ
昨日次男が帰宅🏠️🚗💨
「おかん❗️🍜ぬくぬくで旨かったけん明日から保温ジャーで宜しく😃✌️」
私「オカズ少なくなるよ~」
次男「あー⤵️😑」
取りあえずオカズ押し込んで押し込んで詰めてみた😁
さぁ~今日も頑張ろう✨
気を付けて行ってらっしゃい((🙋


サクラマカロン
旦那さんのお弁当
寒さも本番に! 先日見つけたおしゃれな保温ランチボックス♪
ガテン系です(笑)
内容ははマンネリでも 暖かい汁物が嬉しいのかな!?
今日もお昼は暖かい味噌汁で癒されることでしょう(*^-^*)


kana618
🍀部活弁当🍀
町が持っている 正式グラウンド♪と
高校の校庭にあるグラウンド♪2つあるのですが
正式グラウンドでの練習は今日最後です❗
豪雪地の高校は だから弱いと言われないように!
強豪チームの 鍛え上げられた体格にも負けないように!母ちゃんは今日も 蓋が閉まらない程の弁当を作るのでした( =^ω^)🍱


じびちゃん
食器棚の整理をしてたらTHERMOSの保温保冷マグカップ(蓋付き)を発見👀暑い夏🧊氷を入れたコップだとすぐ溶けるし お気に入りのコースターがビチョビチョになるのが気になり最近はミニタオルをコースター代わりに😅でも これなら飲み物は冷たいままコースターも濡れない早く発見すれば良かった〜でもまだまだ☀️暑いし保温機能もあるので1年中使えそう😊


ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
寒くなるこれからの季節に重宝する保温弁当箱。
このお弁当箱にしてから、親子丼、牛丼、カレーなどが選択肢に加わり、メニューに頭を悩ませる煩わしさが減りました!
今回の中身は季節に合わせて秋色(茶色)ということでご勘弁を笑


ひでこさん
男子高校生弁当DKB141(´౿`)♡
今年最初の登校日が、今シーズン初の積雪日(⚭-⚭ს)
雪がみぞれに変わりビッチョびちょ(✘﹏✘ა)
頑張れ〜٩(°̀ᗝ°́)و
どうしても冷めたご飯は食う気失せる…というので。
THERMOS保温弁当箱デビュー( *´艸`)笑


masako.
真夜中に吹雪いていたので、今朝はいつもより1時間早く起床(^_^;)
でも、朝には雨にかわっていて、道路の雪はすっかり溶けていました(๑˃̵ᴗ˂̵)
わが家は坂道の上に建っているので…
少しの雪でもドキドキです。
今日の高校生弁当は、牛丼(*´꒳`*)


紫蝶華
今日の娘のお弁当🍱🍴
⸜❤︎⸝煮込みハンバーグ
⸜❤︎⸝はすの甘辛いため
⸜❤︎⸝卵焼き
⸜❤︎⸝大根サラダ
⸜❤︎⸝❤️🥕、ブロッコリー
⸜❤︎⸝たまごスープ
⸜❤︎⸝柿
一日お疲れ様でした(^♠^)(^♣^)★☆


紫蝶華
今日の娘のお弁当🍴🍱
⸜❤︎⸝唐揚げ
⸜❤︎⸝卵焼き
⸜❤︎⸝パスタサラダ
⸜❤︎⸝ウィンナー
⸜❤︎⸝❤️🥕ブロッコリー
⸜❤︎⸝🍇
⸜❤︎⸝オニオンコンソメスープ
٩(*´︶`*)۶お疲れ様でした🌜💓🌛


紫蝶華
今日の娘のお弁当🍱🍴
\︎︎❤︎/ミニヒレカツ
⸜❤︎⸝ほうれん草入り卵焼き
⸜❤︎⸝ひじき煮物
⸜❤︎⸝ナゲット
⸜❤︎⸝❤️🥕、ハム、ウィンナー❁✿
⸜❤︎⸝桃
⸜❤︎⸝野菜スープ
今日でスープジャー使用は終了😅
この前はおでんだったから持って行くって言ったけど、さすがに重たいらしい😂
いつかは言うかなぁ〜とは思ったけど…🤣
1日お疲れさま(✽・ᴗ・)_🍵~~


朝日住宅リフォーム
お風呂はエコに配慮して保温性が高い浴槽を選びました。ヒヤッとしない床で快適にバスタイムを過ごしていただけます。ホワイト系の空間を黒い御影石のようなシックな壁パネルが引きしめてくれています。


masako.
寒くなってきたので、今日から保温できるお弁当箱に(*´꒳`*)
ジャーを熱湯で温めてから、熱々ごはんをつめて持たせてるんですが…
毎年悩む…おかずは熱いまま?冷ましてから?
まぁ、ジャーそのものは温まってるので、おかずも作りたてをそのまま詰めちゃいましたが。。。どぅするのが正解なんでしょうσ(^_^;)


masako.
高2息子くん、昨日のお昼は部活の3年生を送る会で、音楽室にお寿司のデリバリー取るからお弁当いらないよーと。。。お寿司やお菓子を食べながら、もうすぐ卒業する先輩達と、楽しい時間を過ごしたようです(*´꒳`*)
そして今日のお弁当は、豚ロース焼肉弁当(๑˃̵ᴗ˂̵)


erika***
*保温ジャーのお弁当夏はこう使う*
↓↓↓
我が家の主人は冬は温かいお弁当 夏は冷たいお弁当じゃないと嫌なひとで…夏場は高温な場所で仕事をする主人は夏バテ気味。ぬるいお弁当は食べれなくなるので冷たくてのど越しの良い麺類を毎日お弁当にします。冷やしうどん 冷やしそば 素麺のローテーション麺弁当。そして活躍するのが保温ジャーのお弁当箱。
・ 一番下のお汁を入れる器に 麺類のつゆ を入れます。(濃縮を使用する場合は濃縮つゆ と溶けにくい氷を何個か入れる)お弁当の一番下にセットして保冷剤を1つ乗せる
・ご飯を入れる器に麺類を入れ上にクッキングシートやラップを小さく切り乗せてその上に薬味をのせます。(写真は 練り梅 天かす とろろ昆布)お弁当のつゆ の器の上にセットして保冷剤をまた1つ乗せて蓋をする。
・おかずを入れる器に少しおかずを詰めたり小さいおにぎりなんかを入れてジップロックに入れてお弁当の上に乗せて完成✨
*
*
現場作業などのお仕事をされるご主人のお弁当にオススメです。
出来れば食べるまでお弁当を冷蔵庫に入れてくださると更に冷えて◎
麺の種類によってはくっつきやすいものもありますが つゆ につけるのではなく麺類に つゆをかけて食べれば ほぐれます。