セラコアタイルのフォトまとめ


me.27
キッチンカウンターの食器棚の引出し部分をリメイクしました。
元は茶色の化粧板なので、下地(ミッチャクロン)を塗ってからクリーム色を3回位塗りました😆
3mmのベニアを5cm幅位にカットして、貼り付けました。ベニアは反ってるので、ボンド、強力両面テープ、ミニビスで付けました。
全て自宅にあった材料でできたので良かったです☺️


me.27
以前リメイクやDIYしたキッチンカウンターです😊
古い食器棚にタイルを張ったり、収納棚を作ったりしてます。
次は窓枠周りの色を変えようかな~とずっと思ってますが、なかなか進まずです💧
リビング側から、細々した物が見えないように棚を横向きにして、ふりかけやら色々普段よく使う食材をすぐ取り出せるようにしてます。
カインズさんのスキット収納に入れてます😊


me.27
こんばんは✨
今日は1日片付け大掃除をしました。
キッチンは前に収納棚をdiyしたので普段から細々した物ををひとまとめにできていて、あまり大きな掃除をしなくてすみました。作る前はカウンターに沢山物があったんですが😅細かい物をしまう事によって掃除もしやすくなりました😊
タイルカウンターもDIYしたのですが、汚れにくく、普段も乾拭きでサッと拭く位なのでとても楽です✨


me.27
先日、実家のベランダに置く作業台(テーブル)を作りました。母がピンクが好きなので、薄ピンクのタイルを張りました(*´꒳`*)
結構、大きいので、材料搬入から、作業まで1人で大変でしたが(¯∇¯٥)なんとか出来て、喜んでくれたので良かったです。
余った板でガーデニング材料を入れる箱とトレーも作ってみました。
関連するキーワードのフォト


me.27
先日、実家のベランダに置く作業台(テーブル)を作りました。母がピンクが好きなので、薄ピンクのタイルを張りました(*´꒳`*)
結構、大きいので、材料搬入から、作業まで1人で大変でしたが(¯∇¯٥)なんとか出来て、喜んでくれたので良かったです。
余った板でガーデニング材料を入れる箱とトレーも作ってみました。


me.27
北欧暮らしさんからボデガグラスを購入しました😊
耐熱でスタッキングもできるので便利です✨
素敵な手帳もプレゼントでいただきました💛
健康の為にヒューロムのスロージュースを作って飲んでいます🍹


me.27
以前リメイクやDIYしたキッチンカウンターです😊
古い食器棚にタイルを張ったり、収納棚を作ったりしてます。
次は窓枠周りの色を変えようかな~とずっと思ってますが、なかなか進まずです💧
リビング側から、細々した物が見えないように棚を横向きにして、ふりかけやら色々普段よく使う食材をすぐ取り出せるようにしてます。
カインズさんのスキット収納に入れてます😊


me.27
こんばんは✨
今日は1日片付け大掃除をしました。
キッチンは前に収納棚をdiyしたので普段から細々した物ををひとまとめにできていて、あまり大きな掃除をしなくてすみました。作る前はカウンターに沢山物があったんですが😅細かい物をしまう事によって掃除もしやすくなりました😊
タイルカウンターもDIYしたのですが、汚れにくく、普段も乾拭きでサッと拭く位なのでとても楽です✨


me.27
テーブルイベント✨があったので再投稿させていただきます😆😆
昨年、実家のベランダに置く、アウトドア用のテーブルを作りました。ガーデニングの作業台にも使うそうです🌸
横が2m近くあり💦雨風強い中での外作業🤣1週間位かかったかな💦昨年のdiyの中で1番体力的にキツかったdiyでした🤣修行してるみたいでした(笑)
テーブルなので、途中で壊れたりしないように💧図面をしっかり書いて作りました。
タイルは母の好きなピンク系のタイルにして、塗料は和新ペイントさんの防腐塗料。
余った材料で木箱やトレイも一緒に作って、母も喜んでくれたので、作って良かったです(*´∇`*)
「セラコアタイル」でよく見られるフォト
「セラコアタイル」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
ブランド | 和信ペイント(Washi Paint) | |
商品名 | ソリッドカラー SC-11ブラウン | ヒューロムスロージューサー アドバンスド100 低速ジューサー hurom HUROM公式 ジューサーミキサー ジュース フローズン 組立・洗浄◎ |
カテゴリー | ニス・ワックス | ジューサー、ミキサー、フードプロセッサー |
評価 | 5.0 投稿 36件 | 0.0 投稿 5件 |
価格 | 1,304円〜 | 54,780円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る |