水回りリフォームのフォトまとめ


京都の注文住宅 | 株式会社 岸田工務店
リノベーションで生まれ変わる住まい〜夏は涼しく冬は暖かい魔法瓶断熱の家
改装前のリビングは、冬とても寒くて、結露がすごい!とリフォームのご相談をいただいたので、室内をスケルトンにして壁・床・天井の断熱改修工事の施工を行いました!
立体感のある3Dパースを見ながらお客様と二人三脚で間取りやデザインを一緒に考えました!
キッチンから見えるところに作った学習スペースと本棚。天板が長いので、子どもたちだけではなく、大人も一緒に机に向かうことができます!
夏は涼しく、冬は暖かい魔法瓶断熱の家
家族が笑顔になる温かいお家に大変身しました✨
━━━━━━━━☆
自然素材を使ったおしゃれな家づくり
2021年注文住宅モニターハウス募集のお知らせ✨
住宅個別家づくり相談会開催中💛
→@event_information7
.
資料請求はコチラから
→@siryouseikyu
.
建築工事ブログ日々更新中!
岸田工務店ブログ ➡︎ 検索 ✨
https://ameblo.jp/kishida-kishida
.
株式会社岸田工務店
京都府宇治市木幡御蔵山39-961
TEL:0120-70-4006
FAX:0774-31-5521
URL:https://kishidakoumuten.com
営業時間:9時〜18時
定休日:日曜日
.
#京都 #京都市 #宇治市 #家 #住まい #暮らし #家づくり #マイホーム #新築 #新築一戸建 #京都注文住宅 #自然素材の家 #高気密高断熱 #マイホーム購入計画 #間取り図 #工務店 #マイホームが欲しい #リフォーム #リノベーション #土地探しからの注文住宅 #設計デザイン #お洒落な家 #施工事例 #断熱工事 #夏は涼しく冬は暖かい #かわいいお家 #岸田工務店#kyoto #uji #kishidakoumuten


京都の注文住宅 | 株式会社 岸田工務店
京都市上京区リフォーム工事のお清め式を執り行いました!
二礼二拍手一礼
M様 ご家族様と一緒にリフォーム工事の安全祈願をさせていただきました!
キッチン、洗面台、トイレ、お風呂を全て解体するため水回りにお米と塩とお酒でお清めをさせていただきました!
リフォーム工事によってM様邸が暮らしやすく綺麗になって、ご家族皆さまに喜んでいただけるようにスタッフ一同、力を合わせて頑張ります!!
━━━━━━━━☆
自然素材を使ったおしゃれな家づくり
2021年注文住宅モニターハウス募集のお知らせ✨
住宅個別家づくり相談会開催中💛
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-4
.
資料請求はコチラから
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-32
.
建築工事ブログ日々更新中!
岸田工務店ブログ ➡︎ 検索 ✨
https://ameblo.jp/kishida-kishida
.
株式会社岸田工務店
京都府宇治市木幡御蔵山39-961
TEL:0120-70-4006
FAX:0774-31-5521
URL:https://kishidakoumuten.com
営業時間:9時〜18時
定休日:日曜日
.
#京都 #京都市 #宇治市 #家 #住まい #暮らし #家づくり #マイホーム #新築 #新築一戸建 #京都注文住宅 #自然素材の家 #高気密高断熱 #マイホーム購入計画 #間取り図 #工務店 #マイホームが欲しい #リフォーム #リノベーション #土地探しからの注文住宅 #設計デザイン #お洒落な家 #施工事例 #ナチュラルインテリア #お清め式 #かわいいお家 #岸田工務店 #kyoto #uji #kishidakoumuten


トクラス キッチン&リビング
おうちのキッチンに満足できていますか?
思い描く理想のキッチンはあるけれど、どう整理したらよいか、誰に相談したらよいかわからないもの。そんなときは、〔トクラス〕のショールームを訪れてみませんか。キッチンの専門家があらゆる相談に対応し、くらしに合わせたキッチンのかたちをご提案。丁寧なヒアリングから理想のキッチンを提案する《くらしオーダー》で、“わが家にぴったりのキッチン”を実現します。


トクラス キッチン&リビング
おしゃれで開放感がある対面キッチンに憧れるけれど、手元が丸見えでは、キッチンを常にきれいにしておかないと……というプレッシャーがある。
そんな方には開放感を実現しながらも、手元は隠せるステップ対面キッチンがおすすめです。カウンター奥の立ち上がりがあるので、リビング側からの視線を程よく遮ります。
さらに〔トクラス〕のハイバックカウンターなら、段差を利用してラックを付け、調味料や調理器具を置くこともできるので、効率よく料理がはかどります。


トクラス キッチン&リビング
暮らしの中心になるキッチンは、使いやすさはもちろん、デザインや収納などこだわりポイントがたくさんありますよね。中でも「対面キッチン」は家族の顔を見ながら料理を作ることができるため、選ぶ方が増えています。
広い奥行のオープンプランなら、カウンター面をたっぷり広くとることができるので、作業スペースに困ることがありません。趣味のお菓子作りやパン作りも、ゆったりと楽しむことができます。


トクラス キッチン&リビング
「コの字型キッチン」の場合、コーナー部分の収納がデッドスペースになりがちです。様々な調理アイテムや買い置き品をしまいたいキッチンは、収納に考慮してプランすることも大切。
〔トクラス〕のキッチンには隅をデッドスペースにしない収納の工夫がたくさんあります。こちらはコーナー部分に引出し収納を設けたプラン。引き出せる天板の、さらに奥にまで引出し式で収納できるようになっています。


トクラス キッチン&リビング
キッチンを選ぶときのポイントは、自分にあったタイプを選ぶことです。使いやすいと感じるキッチンは、ライフスタイルによって異なるもの。優先順位を決めてプランニングすることをおすすめします。
L型キッチンに腰高の収納を付けた、2面がフラットカウンターのタイプは、1面のカウンターだけ高さが高いので、カウンター下や、カウンター上にたっぷりと収納することができます。
手持ちの調理家電が増えても、ゆったりと置くことができそうですね。


トクラス キッチン&リビング
キッチンは一度設置したらその先の何十年、くらしとともに使っていく場所です。だからこそ、長く気持ちよく使えることにも妥協したくないですよね。使っていくうちにカウンターやシンクの傷や汚れが目立ってくると、家事の意欲や料理をする楽しみが軽減してしまうことにもなりかねません。
〔トクラス〕のキッチンのカウンター&シンクはどのシリーズのキッチンを選んでも、汚れや熱、衝撃の強さにこだわった、自社製造の人造大理石素材「クラストン製」を使用しています。キッチンでもっとも頻繁に使う部分だからこそ、耐久性にこだわり、数十年先の心地よさまで考えて作られています。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
キッチンシンク と人工大理石天板の造り付けで作成した造作洗面化粧台です。
水が飛び跳ねそうな壁面はモザイク状の大理石、壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土、床は無垢のパインフローリングなど自然素材で仕上げています。
スッキリ物が片付き掃除がしやすいようにヘアアイロン、ドライヤーは両サイドの収納棚扉の中に収納し、電動歯ブラシや充電髭剃も外に出ないようにコンセントを収納内部に設置しています。
造り付けの洗面化粧台は建築と一体化し髪の毛や埃が隙間にたまないので掃除が楽で清潔です。
注文住宅、水回りのリフォーム・リノベーションご検討の方やシンプリスト・ミニマリストの方にもお勧めしています。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社 】
光溢れる爽やかな水廻りのリフォーム。洗面脱衣室は冬場の寒さ対策を重視。壁は下地に断熱複合パネルを採用し、調湿素材のエコカラットで仕上げました。
床は床暖房を敷設し直し、お手入れのしやすい木目調の硬質クッションフロアを貼りました。
システム洗面化粧台は清掃性の良いボール一体カウンターで、収納もたっぷり。機能性と快適さを備えた洗面室が完成しました。


日本ミラコン産業
【金属のサビ取り】あきらめないで!ピッカピカの輝きが蘇る!強力金属クリーナー「サビアウト」
※磨き剤を使う時は一直線方向に磨きましょう!
【詳細記事】https://limia.jp/idea/298131/


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
2階の外を見ながら入浴できるタイル張りの浴室です。
夜は窓を開け外の景色をライトアップし露天風呂気分で入浴できます。
冬でも寒くならないように床タイルは床暖房にしています。
脱衣室も薪ストーブとソーラーシステムの床暖房で家中暖かく箱根町仙石原別荘地でもヒートショックの心配がありません。
新築に限らず水回りのリノベーション・リフォームの際システムユニットバスではなくこだわりの在来浴室を希望する場合バルコニー並みの防水工事が必要です。
最近の住宅のほとんどはシステムユニットバスなので在来浴室施工経験のない工事担当者がほとんどで、在来浴室にする方は見積もりに防水工事を入れてもらい、念のため設計及び現場監督さんに施工時必ずその旨ご確認ください。