今日のハンドメイドチャレンジ❣️
昨日と色違いのバッグ❣️
クリスマスのオーナメント、
子供が大きくなったから
もうツリーは出さないけれど、
見るとテンション上がる!
部屋の飾りのフエルトの馬や羊に
つけました。
アマビエ!祭り?
横向の方が人気で、、、
緑だとカッパみたいで、ブルーで人魚みたいになりました。ははは
アンティーク調に仕上げたフォトフレーム。
中の紙はネットのフリー素材を加工して
フレームの雰囲気に合わせて写真を入れなくても
飾れるようにしました
今はソファーの後に置いてる、アンティーク調建具。買った時はどこに置こうかと はじめは外に置いてました😅
TOSOの調光ロールスクリーンビジック小窓施工致しました。
写真いい感じでした✧*.
飾ったらオシャレ~❤
レザークラフト‼️お上手ですね♬︎*.:*
レザークラフトのスペースに革用ミシンと革漉き機を備えています。
ドリームで購入したキットを使って
トートバッグ&ショートブーツを
つくってみました。
糸は茶色のさしこ糸を使いました。
ほんとうは、
皮を色々処理するんだろうけど
ただ縫っただけ。💦
キットなどのセットには
ほかの皮パーツが入っていたので
ほうきカバーをまた作ってみようかな?
靴べら‼️
取り敢えず一つ作ってみました。
ショックなのは、裂織りの端切れ生地が
見つかりません。😱😱😱
引っ越しの時に、整理しちゃったかな?
もう少し探してみよ。
友人である女性バイカーから製作依頼。
モリワキカラーの黄色と青の革紐をチョイス。
コンチョの真ん中にはターコイズが入っていて爽やかに仕上げました٩( 'ω' )و
今日はにこがべったりです。ずーっとそばにいて興味津々。そのうちちょいちょいし始めてました。可愛い💕
レンタルスペースのBOX*0はナチャラルカントリーの雰囲気でおしゃれ。毎日色々なセミナーやイベントを開催しています♪
今日は晴れてとても気持ちのいい日でした😃
いつもの散歩は少し足を延ばして娘達が七五三の時お世話になった神社へいってきました😊
ここの神社は狛犬ではなく兎なんです❗️
なんでも因幡の白うざぎだそうです。
手、口を洗う所(なんてゆう名か忘れました)も兎の口からお水が流れてます。
鳥居も無いのです。
さいたま市の旧中山道沿いにある調神社、つきのみやと読みます、
読めませんよね☺️
歴史の長い神社なんですが詳しくはわかりません。
最後の写真は神社までの道の途中にある小さな池、河童がいるそうです❗️
インテリアはアンティーク、ゴシック調でまとめられ、床はウオルナットフローリング
を使用。
エコカラットの壁はトイレの空気をいつも新鮮にします。
マリオ・コルチャゴ
応接4点セット
新品価格3,450,000円
新感覚の織物調ビニール素材を使用した洗面室。素足でも気持ちのよい床になっています。
キッチンに合わせた色味の木目柄ドア(加古川市K様邸のリフォーム)
しっくい壁、天井の空間にオスモのチーク色で色づけした大黒柱と見せ梁でアクセントのある空間に仕上がりました。
床はクルミ材の無塗装フローリングにオスモのパイン色でやさしい色あいに。
革教室での生徒さん作品
3回目でここまで出来ました
ハンドメイド 革のメガネケース1000円では
こちらもレーザー加工を施したメガネケースです
1点物ですが 新作1000円程で販売を考えております
皆様からのいいね!数によりまして 検討致します
革教室風景 皆さん集中して革小物制作に取り組んでいます
あっという間 2~3時間 革小物を作って お持ち帰り頂いております
自分で作った物だから 愛着が涌きますよね
不思議と女性の方や 20代 40代以上が多いです
楽しいひと時をどうぞ!
30年以上ご使用頂いたソファを蘇らせました
革擦れ、色落ち、シミが有り
当初よりご希望で少し赤味をプラスして仕上げました
10年以上はまたご使用頂けます
革製品でしたら 傷、擦れ、色落ちは心配不要です
何なりとご相談下さい
友達からオーダーをいただいてカードケースを作ってみました😃🎵
やってみたものの…手作り感まんさいです(^_^;)(笑)
グリーンメンを描いた本革財布。
緑に染色してある姫路レザーを切り出して手縫いで作製٩( 'ω' )و
作ったけど過程を書くのが大変になっちゃったから写真だけ上げるシリーズ
使っていたキーケースがぼろぼろだったので、同じ形で作ってみました。
ほんのり柄がついた革をつかい、アクセントに染色なしのヌメ革を。
ベースボールステッチ
持ち手のグリップを革で包み込むように縫い合わせます。
このステッチで仕上げたものを、いくつか。
1.シューズケース この持ち手
2.イヌ用のリード この丸い紐全部
3.リュックサック この肩紐
4.化粧ポーチ この持ち手
中は、ホームセンターに有る壁の隙間に入れる柔らかな白い丸棒。意外にニギニギすると感触が良いんです。
ピンクの小銭入れ
ピンク色のレザーで小銭入れを。
内側にも布を貼っています。
ピンク色のポーチ
ピンク色のレザーでポーチを作りました。
以前作ったコイン入れとお揃い。
裏地に桜🌸の花柄を貼って、少しハードに仕上げました。
やっと練習用ボディバッグ出来上がり❣️
娘もこれはこれでいい!って気に入ってくれた。
サイズ感もバッチリ👌
母のが出来上がり、母の従姉妹のおばさんにも作った。
喜んでくれるといいな😍