撥水コーティング剤弾きのフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、シンクのあの洗剤浸けをしました。
.
.
最初にラップで栓します。
.
.
60度のお湯にあの洗剤を付属スプーン4杯程入れます。
.
.
泡立て器でよく溶かしてから、五徳を入れます。
.
.
ついでに、我が家のフルッタさんも茶渋が少し付いてますので入れます。
.
.
あとは放置します。
.
.
その間にお買い物を済まし、帰ってから洗い流したり干したりします。
.
.
今日は栓が失敗してたみたいで、半分以上抜けてた~(笑)ラップだとそんな時もあります(笑)
.
.
仕上げに撥水コーティング剤弾きをかけて拭いたらおしまいです。
.
.
古いシンクに今さら撥水コーティングしても、正直凄い効果は得られません(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
ハンドソープボトルの底辺りがあれ?ピンク色が見えるような…。
と裏返したら、やっぱりピンク様出現してる~!
.
.
更には、息子殿がOfficial髭男dismを散らしてくれたのでww、やらざるを得ない状況を作ってくれました(笑)
.
.
毎度使っていた輝き洗剤キーラを切らしたので、今回は多目的クレンザーでこそうじをしました。
.
.
洗面ボウル、蛇口、根元、ハンドソープボトルの裏を磨いて洗い流します。
.
.
そうじの神様の鏡洗面台用おそうじクロスで拭き取ります。
.
.
クロスの湿り気でついでに鏡も拭きます。
.
.
撥水コーティング剤弾きを吹きかけます。
.
.
最後にオーバーフローにキッチン泡ハイターを吹きかけて、数分経ったら洗い流しておしまいです。
.
.
ボトル類はやっぱり置くと底がピンク様になってしまうので、浮かせることにしました!
.
.
浮かせるのに使ったのは、魔法のテープ!
.
.
円柱でもくっつきました!
.
.
ハンドソープが2つ並んでしまったけど気にしない(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
オーバーフローがカビてます…。
.
.
そう言えば最近やっていないな~。
.
.
見てみると前回から何と3ヶ月近くもやっていなかったという…。
.
.
そりゃカビるわな~(笑)
.
.
普段手洗いのついでにサッと洗っているのでそんなに汚れていないと思ったら、オーバーフローの中はしっかり汚れていたのです…。
.
.
多目的クレンザーと洗面台用あみたわしでキレイにします。
.
.
鏡・洗面台用クロスで拭いてから、仕上げに撥水コーティング剤弾きを吹きかけて拭きます。
.
.
隙間に貼っているマステを交換したらおしまいです。
.
.
今日のこそうじは20分かかりました。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
気付いたら2ヶ月程やってませんでした…。
.
.
そりゃピンクさんも発生しちゃうわけです…。
.
.
輝き洗剤キーラをかけて、そうじの神様のバス用メッシュクロスで擦ります。
.
.
先程の水栓の汚れているところも擦ります。
.
.
メッシュクロスは、細かい繊維でできているため、汚れをかき出して簡単にキレイになります!
.
.
コップスタンドも勿論汚れてましたので洗います。
.
.
洗い流して、水気をドイツふきんで拭き取ってから、撥水コーティング剤弾きをかけました。
.
.
オーバーフローの汚れは、キッチン泡ハイターを吹きかけて、5分程してから流したらおしまいです!
.
.
10分ほどでこそうじ終了~✋


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
月イチやりたいこそうじの1つ!
.
.
1ヶ月経った頃には汚れてきます…。
.
.
オーバーフローにピンクさんもお目見えしてますので、キッチン泡ハイターを数プッシュ吹きかけて数分放置します。
.
.
その間に洗面台を多目的クレンザーと洗面台用あみたわしを使ってキレイにします。
.
.
しっかり洗い流し、鏡洗面台用クロスで拭きあげます。
.
.
クロスの湿り気でついでに鏡も拭きます。
.
.
仕上げに撥水コーティング剤弾きを吹きかけたらおしまいです。
.
.
昨日のお買い物で、お風呂グッズ🛀を新調✨
.
.
無印良品のボディーネットは、今回は初めてのびのびにしてみました😀
.
.
両側に紐が付いてるので、両手に持って背中ゴシゴシできるからこっちがいいと、旦那さんのご意見を尊重👍
.
.
私はお風呂掃除の時にバススリッパを使う派🙋♀️
.
.
今まで使っていたイオンのバススリッパが割れてしまったので、今回はKEYUCAにしてみました😊
.
.
履き心地は良きでしたよ🙆♀️
関連するキーワードのフォト


shouichi3312
夏にバテない為に、水分を摂取してますが、雑貨店でサーバーを見つけたので早速、果物水を作ってみました。リンゴとレモン水とブルーベリーに蜂蜜とミントを入れています(*^_^*)果物の香りとミントの爽やかさでいけます😊💕
59
12
0


shouichi3312
今年の夏は、とにかく水が欲しくなります(*´꒳`*)果物とミントを入れた果物水を冷蔵庫で冷やして水分補給。果物の香りとミントの爽やかさで喉がスーッとして、汗が引きます(*^_^*)
70
4
0


RenewalHiroko
【リフォームを考えたら先ずご相談ください!】
築19年新松戸にある住宅工務店さん本社にて
上からビフォーアフター
汚れを落とした後にガラスコーティングする事で、見た目も劇的にキレイになります。壊れない限りは気持ち良く使い続ける事が出来ます。


❁҉kazumi◡̈❁*
こんにちは(*˙︶˙*)ノ゙
週末出勤、忙しすぎて疲れました( ˊᵕˋ ;)
レジ長蛇の列が、お買い上げの点数多かったり…大物家具や布団、ベットマット持ち上げてレジ通すのであちこち
ぶつけて青あざ((´∀`*))
今日は、お休み…
爆睡して朝早く目が1度覚めて偏頭痛…
少し2度寝…洗濯回しながら☕️
前に、かりんさん、kokaさんの投稿から
見させてもらってて作ってみたかった
芳香剤をまねっこさせて貰って
作ってみました🌼
ご近所さんに貰ったお花…
大きいマリーゴールド入れたら
ちょっとボリューム出過ぎた(笑)
でも可愛い(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)自己満です✨
空き瓶とレース、家にあったもので
作ったので次は、もう少し
可愛く作りたいなぁ…


mirin
ランドリン
柔軟剤変えてみました。秋雨前線で部屋干ししたらめっちゃ部屋中にいい香りが広がりました♪
以前はフレアのブルーの花柄と黒の花柄も使ってました
これも優しいいい香りでしたょ^_^
2
0
1


ダスノン
トイレ・便所清掃を大阪でご検討・お見積のお客様へ|急な来客や義理のご両親のご訪問の際のおトイレ・便所清掃のハウスクリーニングをご検討・お見積なら是非ダスノンにご相談下さい。しつこい垢を落としてキレイなトイレを実現します。
サービス名
トイレ・便所清掃
お伺いしたい事
おトイレの全体の様子をカンタン見積もりにて写真をアップして下さい。
特に気になる汚れやカビ部分を写真にてアップして下さい。
作業範囲
・便器
・床
・壁
・天井
・換気扇
料金
10,000円~
想定時間
30~1時間


さんさんCLEAN お掃除専門店
さんさんCLEANでは、洗面所のクリーニングを承っております♪
気になる汚れがございましたら、お気軽にご相談ください。
<洗面所のクリーニング>
10,500 円 ※広さの目安:1坪
<洗面台のみクリーニング>
8,400 円


さんさんCLEAN お掃除専門店
さんさんCLEANでは、トイレクリーニングを承っております♪
気になる汚れがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
<トイレクリーニング>
10,500 円 ※広さの目安:1坪


株式会社フラップ
通常の汚れ防止コートは3ヶ月位で効果が切れますが、弊社のサービスで使用する特殊コーティング剤「ナノグラスコート」はガラス質なので、驚異的な耐久性で撥水性も兼ね備え、洗浄性にも優れているため、最低でも3年以上と長持ちします。その結果、短期間に繰り返しコーティングする必要はありません!
詳細はお気軽にお問い合わせください♪


こまる
保冷剤 ちゃんと新しいのを買って 海シリーズ入れてみました!ちゃんと浮きましたよ✌️
セリアで ジンベイザメ探しに行きましたが あったのは この子達だけ💧これも出会い!塗装して投入〜 白くまちゃんは 入れなかったんだけど 入浴剤に入ってた小さな Tedくんは ニャンコが 間違えて食べてもいけないからと いれちゃいました😅
pic6からは 以前の古い保冷剤を 入れ替えたものです。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
洗面ボウルに水垢発生!
.
.
前回のこそうじから1ヶ月半ほどやっていません…。
.
.
ちょいとサボっていると、すぐに発生しますよね…。
.
.
今回は輝き洗剤キーラを使います。
.
.
キーラを洗面ボウルにかけて、スポンジで擦って洗うだけ~。
.
.
蛇口も忘れず洗います。
.
.
オーバーフローには、キッチン泡ハイターを吹きかけて、5分ほど置いてから洗い流します。
.
.
こんな古い洗面台に、今更ながら撥水コーティング剤弾きを使ってお手入れしておきます。
.
.
なので、あまり撥水しません(笑)
.
.
最後に、隙間を埋めているビニールテープを交換したらおしまいです。


キッチン大好き。
自分で作りました!
掃除が簡単、コンロ専用パネルです。
以前使ってた同じ用途の金属製の商品に不満がありました。
だから自分で作りました。
パネル表面に付着した油汚れは、簡単にサッと洗い流せます。
丈夫で長持ちです。
材料は、メラミン不燃化粧板を使用してます。
パネルデザインも選べるので満足してます。
ぱぱ「どうよこれ!パパが創ったんやで!」
長男「まあ~まあ~」
次男「いいんじゃない!」
長女「ダッセ~~~」
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


marin mama
ダイソーで購入したラクラク洗剤ボトル。
ワンプッシュでちょうどいい量が出るので
洗剤の節約にもなります👌
シンクを洗う時は衛生面が気になるので
使いませんが、
お皿洗いの時は、あわあわな手でいちいち
ボトルを触らなくて済むので楽チンです👍


marin mama
こちらも3M(スリーエム)から販売されている
もので
油汚れ、こびりつきがしっかり落とせるので
キッチンで大活躍しています。
クロス形状なので、曲面やすき間、凹凸にも隅々フィットします。
水切れが良く、乾燥が早いため衛生的で
しかもスポンジ自体に抗菌剤が練り込まれているので抗菌効果が持続します🧽
そしてこちらも長持ちします。
3Mって両面テープのイメージがありましたが
便利な掃除用品などがたくさん出ているんですね~。
たまたま使用しているものが3Mばかりでした😂
(3Mで働いている人ではありません笑)


rakueco55
キッチンの水垢汚れ…20数年も使うと細かなキズもあるし〜💦水切りカゴの下が……こんな事に〜〜😵
頑固な水垢を取り除くポイントは、
①洗剤選び
②時間
お掃除方法!
①クエン酸を振りかける
②重曹水をスプレーする
③ラップをピッタリとする
④半日くらい置く
⑤ラップを外す
⑥タオルで拭く
クエン酸に重曹水をスプレーすると泡が出てきます。見た目にも楽しいお掃除が出来ました😊✨✨


マイム
おしゃれな食器洗剤ボトル!!
スポンジを上から押さえるだけで洗剤がつけられるので、キャップを空ける手間や液だれも気にならないしいいいことだらけ。
洗剤が少なくなってきても出にくい感じもなく順調です。
クリアボトルのホワイトキャップもありました。


あゆちゃんママ
今日は仕事でしたが、終わって車に来たら、車に雪が薄っすら積もっていました。
いよいよ⛄やってきたか〜と言う感じで。
めちゃ寒いです。
ところで、我が家のお話をしたいと思うのですが。。
我が家は古い家ですが、自宅の杉で全部建てており
杉一本を丸々使ったりしているせいか、ほぼ狂いもなく過ごしてきました。。
20年前水回りが駄目になったのでリフォームではなく増築で水回り全部建て替えしたのですが。。
古い母屋は大丈夫で建て替えた水回りの方が、基礎が出来てなかったせいか分かりませんが?
1年位で不具合が出て来て壁に亀裂から始まり。。
トイレの前にある手洗いの水が出なくなり、トイレは水漏れで床が駄目になり、シャワーの水も出なくなってしまいました。
直して欲しいと言ってトイレの床だけは貼り替えしてもらいました。
トイレの前の水出なくなっても洗面所で洗えば良いし、風呂のシャワーの水が出なくなっても、風呂の方が出るので風呂には入れるので、直さず(直せず)今まで来たのですが、
古い母屋は大丈夫で、建てた方がそんな感じで。
水回りは駄目になるっては知ってたけど。。
まー古い家なので建て替えの時期なんですかねぇ?
私は、もう歳なので建てるのは無理ですが、息子が来年就職して、結婚したら建ててくれないかなぁ。
なんて夢を描いております。
それまで、もつかしら?