料理 スイーツのフォトまとめ


♡RIEBE♡
◌⑅⃝♡HappyValentine◌*♡⑅⃝◌
2月14日。:°ஐ..♡*valentine💕
チョコレートが嫌いな息子にクッキー&マフィンを作りました•*¨*•.¸¸♬︎
主人はチョコレートは少しは食べれるのでチョコチップクッキーにしました♬*.*・゚ .゚・*.


♡RIEBE♡
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚
お疲れ様です☆。.:*・゜
息子が夕食の前にクラムチャウダーのポッドパイを食べたいと言うので、一昨日、作り置きしたクラムチャウダーで作りました•*¨*•.¸¸♬︎
作り置きしておいて助かりました☺︎♡*°
息子の大好きなブルーベリーも付けてあげました(๑♡ᴗ♡๑)


Haru
🥘今日の夕食🍽
ムール貝(二枚目の写真)
大量に頂きました🤗
自宅でパエリアを作る機会があまりなくて…Haru流パエリアしか料理出来ません😑
ムール貝の別レシピを知っている方、教えてください。
本日のメニューは🥘パエリア。(久々でも美味しく出来ました)
もやし・卵の巣ごもり。
豆腐・ワカメの酒粕スープ。
果物🍊🍇


raggedy-a
お正月太りで、ダイエットを始めました〜😅
でも、どうしても食べたくて食欲がおさまらず💦💦
ということで、カロリーが低いものを食べようと、おから100%のココアケーキを作ってみました❤
小麦粉を一切使わず作ったのは初めてなので、焼き上がりまでドキドキ💦
それがまさかの普通にココアケーキで、しっとりとしていて美味しいのです😍✨
職場の同僚達にも食べて貰いましたが、「おからって全然わからへん!めっちゃ美味しい!」って褒めて貰えました〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
これはリピ決定です😙✌️💕


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
🎃Happy Halloween👻
👻Trick or Treat🎃
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


NOIR
コロナウイルスで
自宅にてテレワークになった
夫
いつも🤣一人だったのに
急なお昼の支度
急遽
夕飯用に仕込んだ
肉団子のトマト煮込みと
昨日の残り物
今日の器はグレーコーデ❤︎
ストウブ カンパーニュで
マンゴープリンのデザート付き🍨


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
杏仁豆腐の上に色鮮やかなフルーツを盛りつけて、甘い杏仁豆腐と個性豊かなフルーツ達が絶妙なハーモニーを醸し出します。
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
いちご農園から届く良質な苺を使用し、苺のババロアにジャスミンクリーム、上には苺のソルベとフレッシュ苺を飾り、見た目も華やかなアクアリウムに仕上げてあります。
苺のデザートアクアリウムです。
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
非公開レシピの料理です。
春に合うティラミスを~
ということで苺のティラミスを作りました。
甘酸っぱいイチゴシロップを浸したスポンジにマスカルポーネクリームをサンド
特製イチゴチョコフレークとイチゴソースを添えて
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
しっとりタイプの濃厚フォンダンショコラ!
🍫〜+.゚(´▽`人)゚+.゚
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
非公開レシピの料理です。
練乳クリームに甘酸っぱい酸味の苺を使用し、苺のリキュールを使うことで味が濃厚なのにサッパリとした大人の味わいに仕上げたいちごプディングです。
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


NOIR
イタリアからの
贈り物
日本でもやっと
多種な二アンスカラーの
エディブル フラワーが
入荷し
栽培できるように
なって嬉しい❤︎ 今年は
どこまでも深い
Nero BLACKと
ローズ咲の3種
エディブル12鉢を
植えてみました❤︎🎵 春になるのが
楽しみ😊
りんごのコンポートと
ビオラを閉じ込めて
ゼリーにしてみました。
苦味もなくサラダ感覚で
食べる事が可能です😊


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
非公開レシピの料理です。
甘い苺にほんのりと甘く煮詰めたバルサミコソースを絡めて頂きます。
コクとまろやかなアボカドとの相性もよく、お互いの魅力を引き出してくれます。
春の訪れと酸味、甘味の相乗効果を味わえる一品に仕上げました。
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。