和室 和室インテリアのおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


株式会社アサヒペン【公式】
お部屋に空を貼ろう!
空もようのデザイン障子紙が登場!
空もよう障子紙 sky-01S Magic hour 91cm×182cm 2枚1組
ふすま紙もあります
▼特長
・アサヒペン公式ストア限定のオリジナル商品です。
・4倍強い障子紙です。
・様々な空もようのデザイン障子紙。
・のり貼りタイプ
▼規格
紙幅 92cm×184cm(印刷範囲91cm×182cm) 2枚組
▼貼れる面積の目安
障子枠2枚分


yukichi.wanwa
今日は桃の節句🎎
✴︎私の手作り雛✴︎
DAISOの刺繍枠を使った雛、
フェイクフラワーをプラスして華やかにしてます。
どれも着物だけは、正絹生地で作っています。
マグネットケースを利用して作った雛🎎
雛の顔を木製ビーズで作ったもの
プチプラ材料も活用してます。
作る時間も
飾って眺めるのも楽しいです💖


【明るいお部屋を研究する】あかりラボ
自然光でお部屋を明るくする不思議なブラインド「アカリナ」。 和室にも馴染む本物の和紙を使用したブラインド。大きな窓には2台に分けて取り付ければ使い勝手も良くオススメです! しかも窓サッシ枠に分割部分を合わせれば隙間も気になりません!(写真中央で分割しています!)
お隣のおうちが近くて、開かずの窓はありませんか?? アカリナならしっかり視線をカットしながらもお部屋は明るいままです♪ 明るいお部屋でおうち時間を過ごしませんか♪ ============== 最大「3万円割引」今日まで!!絶対お得です!


【明るいお部屋を研究する】あかりラボ
【和室に良く合うブラインド】
家を建てた後にそのままになっているブラインドや、穴だらけになった障子がありませんか?
和室にも洋室にもぴったりな採光ブラインド アカリナの「きなり」
こうぞ100%因州和紙の上品な陰影のある模様が浮き上がり、透け感がとてもキレイで、お部屋をモダンで魅力的に演出してくれます。
また、アカリナのスラット(はね)はとても軽くて丈夫。
力のないご年配の方でも楽々に上げ下げができるかと思います。
熟練の職人が手間暇かけて作った和紙のブラインドで、
落ち着いた明るさの和室にしてみてはいかがでしょうか?
𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷
もっと明るく。
もっとシンプルに。
もっと快適に。
シンプルなデザインのアカリナは、どんなお部屋にもピッタリです♪
🙋閉めても明るい!
🙋外から見えない!
🙋️汚れにくくてお掃除簡単!
🙋️軽くて傷みにくい!
もっとアカリナを知りたい方はプロフィールからどうぞ💁
—————————————————
あかりラボのHPよりサンプル請求いただいた方全員に、作って楽しい、素敵に飾れる【おうちBOXアカリナ】をプレゼント❗️✨
—————————————————
アカリナの実物サンプルをもっと楽しく使ってほしい!!
そんなスタッフの想い
から、試行錯誤して作りました😆
お子さまと一緒に楽しめて、いろんなアイデアで素敵に飾れる「おうちBOXアカリナ」
1人の時間も、家族と過ごす時間も楽しんでいただけたら嬉しいです❤️
あなたの素敵な「おうちBOXアカリナ」
ぜひインスタで投稿してくださいね!
いろんなアイデア、お待ちしています‼︎😍😍
—————————————————


yukichi.wanwa
孫の初節句で、
端午の節句の設えをしました。
鈴甲子雄山作の兜です。
心身共に健やかに成長する様に願います。
和紙のタペストリー
吊るし飾りと一緒にディスプレイしました。
2枚目写真は、
押し絵細工と
イケヒコのい草フレグラスを
DAISOの試験管一輪挿しに入れました。
和のディスプレイは、落ち着きますね。


yukichi.wanwa
玄関ディスプレイ
ブラウンインテリアの差し色に朱色
肉球タイルや朱色の花で気分も晴れやかぁ❣️
和室インテリア
栗の手ぬぐいに
ハンドメイドの吊るし飾り
定番の縮緬生地の朱色が、可愛い〜


まな
☆A Happy New Year☆
12月20日にスタートしたばかりにも関わらず、色々な方にお写真を拝見していただき、感謝の気持ちでいっぱいです♪
ありがとうございます◟́◞̀♡
2018年が皆さんにとって素敵な1年になりますように…♡
今年もよろしくお願い致します◡̈*✧
本当はこのご挨拶を大晦日と元旦に行いたかったのですが、大晦日の朝から胃腸風邪、午後から38度超えの熱まで出てきて、とても起き上がれなく、ご飯も全然食べれずの状態でした。
元旦の朝には熱も下がり、起きれるようにはなりましたが、完全復活…とまでは今だにいっていないので、今年のお正月は、初めてのマイホームでのお正月を存分に満喫したいと思います!
昨日は起き上がれるようになったことをいいことに、家電量販店の初売りへ♪
和室に置く、小さなテレビを購入してきました☆
テレビボードはとりあえず、以前リビングで使用していたものを使っています(•‿•)
♡2018.1.2♡


ぶーちん
何も置いていなかった和室、
大好きなアジア雑貨を置きたいと
アンティークや古道具の棚を
ずっと探していたのですが
ふと、キャンプで使っている「りんご箱」
これでいいのでは???っと
やってみたらいい感じd(^_^o)
無理に買わずに済みました(^ー^)


4696mono1222_shoko
和室にカブトを出しました!
普段あまり使うことがない和室ですが、お雛様やカブトを飾るのに大活躍してます😊
カブトを飾ってる間は横にあるルンバはしばらく活動自粛です😁✨


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社】
昭和モダンな和室。壁や天井の仕上げを活かしつつ、フローリング敷きの和モダン空間へと一新。 レトロな雰囲気にブラックのライティングレールのスポットライトが新鮮。


【明るいお部屋を研究する】あかりラボ
【念願のアカリナつきました!】
先日届いた採光ブラインドアカリナをリビングと寝室のベランダの窓に取り付けました。
全てきなりにしているので、メチャクチャ明るいというのではなく、優しい光と和のテイストが程よい感じで部屋に馴染んでいます。
それなりに値段はしますが、満足度は結構高く、アカリナを設置して良かったです!!
もし悩んでる人がいたら、是非サンプルやレビューを参考にしていただけたらと思います。
ありがとうございました。
満足度:★★★★★
明るさ:★★★★☆
取付けやすさ:★★★★★
窓の方角:南
取付:アカリナ(きなり)ヨコ型
この度は「採光ブラインド アカリナ」をご購入いただき誠にありがとうございました。
アカリナの「きなり」は、こうぞ100%の因州和紙を使用してブラインドの形に加工しております。
本物の和紙特融の優しい風合いを、末永くお楽しみください。
「アカリナ」がこれからも、ロン様の楽しく明るい毎日のお手伝いができれば大変光栄です!ありがとうございました。
𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷
もっと明るく。
もっとシンプルに。
もっと快適に。
シンプルなデザインのアカリナは、どんなお部屋にもピッタリです♪
🙋閉めても明るい!
🙋外から見えない!
🙋️汚れにくくてお掃除簡単!
🙋️軽くて傷みにくい!
—————————————————
あかりラボのHPよりサンプル請求いただいた方全員に、
作って楽しい、素敵に飾れる【おうちBOXアカリナ】をプレゼント❗️✨
—————————————————
アカリナの実物サンプルをもっと楽しく使ってほしい!!
そんなスタッフの想い
から、試行錯誤して作りました😆
お子さまと一緒に楽しめて、いろんなアイデアで素敵に飾れる
おうちBOXアカリナ
1人の時間も、家族と過ごす時間も楽しんでいただけたら嬉しいです❤️
あなたの素敵な #おうちBOXアカリナ
ぜひインスタで投稿してくださいね!
いろんなアイデア、お待ちしています‼︎😍😍
—————————————————


ミサワリフォーム株式会社
.・* *・. . .・* *・.・*
【ミサワリフォーム株式会社 】納戸となっていた2階の和室を間仕切りを取り払ってお客様をおもてなしするセカンドリビングにリフォーム。
壁と天井は珪藻土仕上げ、畳は縁無しの半畳タイプに取り替え、廻り縁もなくしてモダンな印象に一新しました。
アクセントの白木の腰壁は傷や汚れ防止も兼ねています。
窓にはカウンター下に収納を造作、遮光生地のプリーツスクリーンを吊って一層モダンなインテリアになりました。


ミサワリフォーム株式会社
譲り受けた実家を、家族4人のライフスタイルにあわせてリフォーム。縁無しの畳を敷いたモダンな和室は、客間や洗濯物を畳む家事室など、さまざまな利用を想定した多目的室です。天窓からの自然光が明るく降り注ぐ、居心地の良い空間です。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社 】
親世帯から小世帯へ住み継いでいる築48年の重厚な和風住宅。松のお庭など純和風趣きを残しつつ現代のライフスタイルにあった住まいにリノベーションしました。
和室は隣接するキッチンや洋室と一体的に使えるよう壁を取り払い、掘りごたつを備えた畳コーナーに設え直しました。間仕切りには採光タイプの三枚引き戸を採用し、段差の無いフラットな床が続きます。


ミサワリフォーム株式会社
親世帯から小世帯へ住み継いでいる築48年の重厚な和風住宅。松のお庭など純和風趣きを残しつつ現代のライフスタイルにあった住まいにリノベーションしました。
和室は隣接するキッチンや洋室と一体的に使えるよう壁を取り払い、掘りごたつを備えた畳コーナーに設え直しました。間仕切りには採光タイプの三枚引き戸を採用し、段差の無いフラットな床が続きます。


ミサワリフォーム株式会社
リビングを拡張するため隣接する6畳の和室を解体しワンルームに。
代わりに4.5畳の小上がりコーナーを設け和洋折衷のリビングルームにしましら。
畳の床は腰掛け易い38センチの高さに、床下は収納スペースです。
リビングに面した手間の列は使い勝手の良い引き出し式の収納とし、中央には掘りごたつも設置できます。
洋風のリビングと一続きになる壁は、淡いグリーンのクロスで仕上げ、落ち着きとやわらかさを醸し出しました。
押入の扉は3連引き戸に作り替えています。和室を縮小した分の床に貼った異素材のタイルがアクセントになりました。


ミサワリフォーム株式会社
掘りごたつを囲んで家族が集う和モダンな空間。リフォームで広縁との間仕切りを取り払い一体化したことで、明るく伸びやかな和室になりました。
曲線を描いた「くぐり」を抜けると隣接する「こもり部屋」に。可動式の飾り棚を設けました。