コンクリート柄のフォトまとめ


and_a_plus
今日は
ゴミ屋敷かって思われる位
廊下に溜め込んでいた
洋服9袋を処分
・
スッキリ~✴️
今なら玄関全開に出来るわ😁
・
手前の飾り棚
ホームセンターのすのこで作ったもの
700円ほど
画鋲で飾ってます


miku
押入れ秘密基地計画 2
下の床と壁は完成!
セリアのコンクリ柄6枚ちょっと使いました
下のクッションはよく西松屋とかにあるやつです笑
元々使ってたのを押入れの形にあわせてハサミで切り取りました
次はここにダンボールでお店やさんを作って設置します( ̄∇ ̄)


reks
ドアリメイクしています☆
mt.CASAさんのロール幅が23㎝のコンクリート柄マスキングテープを使っています☆
貼って剥がせるタイプなのでリメイクもためらいなくできます♪
ドア右側に1列貼って
左側上部にはボード風に☆マスキングテープの上に木枠とナットを貼り付けステンシルで英字を入れています☆


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真はキッチンカウンターです。
カフェ風インテリアに憧れて
スツールを置いてカウンター席風にしています。
キッチンカウンター下の壁は
元々真っ白でしたが
板壁風の壁紙シートでリメイクしました。
ですが、キッチンカウンター全体の
雰囲気をガラッと変えたかったので
つい最近新たにコンクリート風に
壁紙DIYをし直しました。
ネットで糊なしタイプの壁紙を1枚購入し
幅に合わせてハサミでカットしたら
タッカーで所々固定しています。
時短で出来るのでおすすめですよ。
詳しい方法は記事を読んでみて下さいね♪


akkiii
子供部屋を仕切ってもらいましたが、予算の関係で自分で壁紙を貼ることに😆
男の子の部屋なので、アクセントクロスにコンクリート柄がいいなぁと選びました😊
ロフトの下なので高さもあまりない、ちょっとの範囲なのに準備から貼り終えるまで3時間ほどかかりました💦
やっぱりリメイクシートとは訳が違う。
幅が広いのでやりづらかったぁ💦
空気を抜くのはリメイクシートより簡単👍💗


Pastel Red
ブルックリン計画。
コンクリート柄壁紙を施工中♪
レンガ・サブウェイタイル・コンクリートでリビングダイニング完成予定です。
AWESOME STOREみたいになって来ました。 (*^ω^*)


____pir.y.o
暑すぎず過ごしやすいこの頃は
薄手の長袖Tシャツにワンピースを重ね着する
楽チンコーデが多いです。
モノトーン好きなので
カバンもモノトーン沢山持っています♡
こちらは新作bag♪
何とベビーカー用なんです‼︎
安心してお出掛け出来るようになったら
活躍させたいです◎


mipookoo
洗面所の扉も100均の
リメイクシートが大活躍しています。
洗面所なので換気をして
カラッとした時に貼るのがオススメです。
お気づきかもしれませんが
壁もコンクリート柄の
リメイクシートが貼られています♪
関連するキーワードのフォト


一級建築士事務所 クレアシオン・アーキテクツ
外部仕上げはコンクリー打放し・浸透性防汚剤塗布、ガラスブロック部はEVホール・階段室です。6階勾配部屋根は天空率斜線に依ります。東側外壁のサイディング張り部分は設備シャフトです。


朝日住宅リフォーム
玄関を入ってすぐのギャラリースペース。飾った作品が映えるように壁を真っ白に塗装、梁を利用し作品を照らすための照明を配しました。高さ3.8メートルの吹き抜けの向こうには1.5階のロフトや2階へ上がる階段が顔をのぞかせます。この空間の面白さを際立たせるため、内装はあえてシンプルに仕上げています。