主張し過ぎると幼い部屋になってしまうので、目が行きづらい読書コーナーの上の棚にひっそりと飾っています。
梱包の桐箱を利用して、棚置きモダン神棚としてお祀りできます。
岡山市にある二階建てバスを改装したカフェ「モンタギュー」。内装もレトロな雰囲気でとっても素敵なんです!女子会でのんびりしたーい☆
すべてハンドメイド。
私の大好きなカラーリング。水性ステインマホガニーブラウン→ブライワックス仕上げ。金具も塗装してます。
ディアウォールで靴置き完成、たくさん収納出来ました。
リビングの片隅で
出動要請を待って( ̄^ ̄)ゞ待機中‼️
可愛いベットを買っても1番落ち着くのは段ボールベットらしい😅
ビーグル犬のピッチです🐾
とにかく顎下に何かないと落ち着かない愛犬。
何気なく置いてあった空きダンボールが気付くと犬小屋に…安定の顎置き場です。
群馬県沼田市の、とんかつ街道って💦
近くの望郷の湯に行って寄って見たよ💦💦
新年2発目〜😄観音開きのちょい大きめの木箱DIY‼️
セリアの木箱とキャンドゥのスノコで二段シェルフDIY‼️最近こんなんばっかって言われそう😄
八戸市〜館鼻岸壁の朝市で
見つけた小さい春♡
ねこやなぎは 春のお知らせです♡
子どもの頃
ねこやなぎを採った懐かしい
記憶がよみがえりましたよ♡U^ェ^U
セリアでこんな木箱見つけたもんで
こんなんにしてみました😁
あーっ又こんな物作ってもうタァ〜
😭
久々に木箱作りました‼️キャンドゥのスノコと板です😁
ホムセの端材で木箱作ってみました⭕️ダニエル君がええ仕事してくれました😁
迷い猫さん(´;ω;`)
買主さん心配してるだろうな💦大阪‼️
岸和田市、貝塚市、泉佐野辺りだそうです
拡散希望との事でこちらにも投稿
ランチボックスに入れた焼き草たっぷりのお弁当を食べて焼き汁をマグで飲むお昼は最高や!
半田そうめんの木箱を使って
棚を作りました。
そうめんの箱の部分を引き出しに
蓋の部分をパタパタドアに。
周りの枠はダイソーの木板(1枚150円)です。
引き出しとパタパタドアだけのサイズに
するつもりでしたが、カットが増えるので
切るところが少なくて済むように
このサイズにしました。😊
主人が棚のねじが緩いといって
全部のねじをきつくしめてまわったら
パタパタドアが閉まらなくなりました、、、
(内心、余計なことしやがってよう💢の私)
ねじを調整するよりドアを削った方が簡単なので
紙やすりで削りました。
家具作りって微妙な加減が必要なのね。
ダックスが乗っていいる棚のL字金具を
パタパタドアの内側につければよかったな。
可愛くコーディネート❤❤❤
似合ってる(⑉• •⑉)‥♡
ウーバー ? 岡持? ねずこ?。 強くなれる理由は 僕につめてハコベ
木工作にいかが?
大人がガチで子供の夏休み工作を作ったらこんなのができました✨見本として作った物ですがちょっと気合を入れて作ってみました。可愛くできたかな😅
GODIVAって中味よりパッケージが好き❤️可愛くて捨てれません💦
押し入れの中から義母の使っていた救急箱を発見‼️ でも正露丸の匂いがプンプン💦 なので絵の具入れにしました。
それと今日は初雪が降りました❄️
寒いです~☃️🤐
白くまさん着せ替え𓂂 𓏸 𓐍 ◌
クリスマスバージョン
今日は色々…。
①50年位前の薬箱💊実家より。汚れやなんやで
むっちゃアンティーク感あったのに、マジッ
クリンかけて洗ったら、ピカピカになっちゃっ
た😂要らないよ〜
②昔は薬屋さん家に来てくれてましたよね?
地方だけ?子供の頃おじちゃんが風船くれるの
嬉しかった😄
③懐かし〜
④なんと‼️オジサンも見とれていた木蓮の木が
😭来年は見れない(><)
多肉事情
⑤七福神丼になって🙏
⑥葉挿しの赤ちゃん♡
⑦ちょっとだけ(切れてますね💧)
⑧⑨買ってきました😝
⑩紅葉🍁✨
神社巡り🙏
結城市の住吉高崎神社⛩️
いい天気☀️
お友達に誘われて
南足柄の立派な「藤」を見学しました。
7種類40本もの藤が植えられているそうです。
見ごろは少し過ぎた感じでしたが
十分楽しめたし癒されました。
ドライ✴︎セミドライ✴︎フレッシュハーブ✴︎ハーブ鉢植え✴︎✴︎暮らしに手軽なグリーンを✴︎✴︎
お天気が持ってくれると嬉しいのですが。。
お待ちしています🎶
コロナ対策にご協力お願いいたします。
桐箱朝市 七夕祭り 無事終了致しました
ご来場くださった皆様 ご協力くださった皆様
楽しい時間をありがとうございました!
しろくま貯金箱の衣装がないのでしまってましたがぼんぼり付きでお手頃見つかりました。
私の部屋用に飾りました😍
ゴチャゴチャなる前になんちゃって鎧着せたしろくま貯金箱❣️これだけならスッキリですがそういう訳にはいきません😅
長年作ったりしたものも飾らないと😁