ポアステインのフォトまとめ


me.27
こんにちは😊
数年前まだ物作りもした事がなかった頃に、どうしてもここにカップなどを入れるショーケースを作りたくなって、素敵なショーケースを手作りしている方達を参考に、100均のガラスフレーム使って作りました。5年位たちますが、まだまだ現役でがんばってくれてます😆
カップがすぐ出せるように裏側に扉をつけなかったのが良かったです。
先日セリアの箱を使って作った小物入れは、薬や日用品入れにちょうど良かったです🤗


me.27
古い100均のプラケースをリメイクしました😊
材料は、家にあったセリアの薄い合板とダイソーのアイススティクです。
もう古いし💧捨てるしかないかな~と思ってましたが、また使えそうです✨
元々の箱の形がちょっと複雑だったので1から作るより手間がかかりました...😅


me.27
だいぶ前に作ったショーケースですが、この棚にもソリッドカラーを使ってます🙂
棚はブラウン、背面の板はダイソーで購入した板にスカイグレーを塗ってます。
食品衛生法に適合している塗料なので、安心して食器類も収納できます☺️
ブラウンは結構使ってますが、まだまだ半分以上残ってます✨
DIYクリエイターのmacaさんがSNSでソリッドカラーを紹介されてるの見てすぐ買いました🤣
この時は、混ぜて使う事はしてなかったんですが、今日混ぜてみたら、いい感じの色合いができたので、また何かに塗ってみます♬︎
関連するキーワードのフォト


me.27
古い100均のプラケースをリメイクしました😊
材料は、家にあったセリアの薄い合板とダイソーのアイススティクです。
もう古いし💧捨てるしかないかな~と思ってましたが、また使えそうです✨
元々の箱の形がちょっと複雑だったので1から作るより手間がかかりました...😅


me.27
こんにちは😊
数年前まだ物作りもした事がなかった頃に、どうしてもここにカップなどを入れるショーケースを作りたくなって、素敵なショーケースを手作りしている方達を参考に、100均のガラスフレーム使って作りました。5年位たちますが、まだまだ現役でがんばってくれてます😆
カップがすぐ出せるように裏側に扉をつけなかったのが良かったです。
先日セリアの箱を使って作った小物入れは、薬や日用品入れにちょうど良かったです🤗


me.27
だいぶ前に作ったショーケースですが、この棚にもソリッドカラーを使ってます🙂
棚はブラウン、背面の板はダイソーで購入した板にスカイグレーを塗ってます。
食品衛生法に適合している塗料なので、安心して食器類も収納できます☺️
ブラウンは結構使ってますが、まだまだ半分以上残ってます✨
DIYクリエイターのmacaさんがSNSでソリッドカラーを紹介されてるの見てすぐ買いました🤣
この時は、混ぜて使う事はしてなかったんですが、今日混ぜてみたら、いい感じの色合いができたので、また何かに塗ってみます♬︎
「ポアステイン」でよく見られるフォト
「ポアステイン」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() |
---|---|
ブランド | 和信ペイント(Washi Paint) |
商品名 | ソリッドカラー SC-11ブラウン |
カテゴリー | ニス・ワックス |
評価 | 5.0 投稿 36件 |
価格 | 1,304円〜 |
商品リンク | 詳細を見る |