掃除 クイックルのフォトまとめ


NOIR
モノトーン インテリアの
毎日のお掃除方は
Instagram @lovehome4696noir
に新しく掃除や収納法について
開設UPしてますが、今回は
いつも使っているモップやフェザーダスト
などの紹介をLIMIAのアイディアでも
公開致しました。
タイトルは
◆おすすめ掃除道具と収納選びならこの5選!『セリア・キャンドゥ・ダイソー』を使って整理整頓!
主にセリアのモノトーン系が使いやすく
収納についても記載しました。
参考になれば幸いです。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、1階の寝室という名の空き部屋の窓掃除をしました。
.
.
先日、草刈りを頑張ったので、やっと窓掃除できます(笑)
.
.
シャワーで濡らして、ホームリセットを吹きかけてスポンジで擦ります。
.
.
使っていない部屋だし、草はボーボーだったので、サッシが汚かったですね。
.
.
あとは洗い流したらおしまいです。
.
.
今日は外側のみ!
拭き上げすらやらず、自然乾燥(笑)
.
.
なので、5分で終わりましたよ!
.
.
内側は寒くなってからでもできますが、外側の窓は寒くなる前にやりたいですよね?


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
月に1度、だいたい給料日辺りにやっています。
.
.
冷蔵庫の中がガラガラだから…(笑)
←いつもガラガラだけどねww
.
.
中のものを全部出します。
.
.
今回は花王様から頂いたクイックルホームリセット泡スプレーで拭いてみました。
.
.
スプレーを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭いていくだけ~。
.
.
今回も洗わず拭くだけ~ww
.
.
野菜室はどうしても野菜カスが落ちてて汚いですね…。
.
.
冷凍庫はたくさん入ってますので、お休みしますww
.
.
いつもはパストリーゼなどのアルコールで拭きますが、こちらは泡スプレーなのに乾きがいいですね!
.
.
汚れもきちんと取れますし、使いやすいなって思いました!
.
.
家じゅうこれ1本と書いてあるように、キッチン、テーブル、家電、家具、鏡や窓、洗面台、ドアノブなど、あちこち使えます!
.
.
ウタマロクリーナーさんもそんな感じのクリーナーですが、ホームリセットは速乾でベタつきがなく2度拭きいらず!
.
.
99%除菌、ウイルス除去とのことなので嬉しいですよね。
.
.
ウタマロクリーナーとホームリセット、どっちにしようかな?ってなりそうです(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
先日、花王様よりクイックルホームリセットを頂きました!
.
.
今回はシートクリーナーを使って、階段のこそうじをしました。
.
.
一枚出してみると、手のひらサイズのシートが出てきます(笑)
.
.
まず、手すりを拭きます。
.
.
手すりを拭いただけでこんなに汚れるとは…。
.
.
あとは、階段と蹴り込み板を上から下へ拭いていきます。
.
.
階段横の窓のサッシがかなり汚かったので、ついでに拭きます。
.
.
同じように、2階から3階への階段も拭いたらおしまいです。
.
.
シートが凸凹しているので、汚れがしっかり取れました!
.
.
ベタつきがなく、乾きもとても早いです!
.
.
もう少し大きいサイズだったら、クイックルワイパーに取り付けて拭こうかな?って思いましたが、ちょっとサイズが小さかったので手で拭きました!
.
.
小さめサイズなので、テーブルや家具、家電など、汚れたところを手軽に拭けます。
.
.
もちろん、除菌効果も!!
.
.
使い捨てできるので、ちょこっと掃除のハードルも下がります。
関連するキーワードのフォト


みゆ
なかなか落ちなかった便器の尿石、黄ばみがこれで落ちた!
中身は使ってしまったので、写っていませんが、磨き用と仕上げ用のスポンジが入っています。そんなに強くこすらなくても楽に落ちました。これでスッキリ!!
2
1
0


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、1階の寝室という名の空き部屋の窓掃除をしました。
.
.
先日、草刈りを頑張ったので、やっと窓掃除できます(笑)
.
.
シャワーで濡らして、ホームリセットを吹きかけてスポンジで擦ります。
.
.
使っていない部屋だし、草はボーボーだったので、サッシが汚かったですね。
.
.
あとは洗い流したらおしまいです。
.
.
今日は外側のみ!
拭き上げすらやらず、自然乾燥(笑)
.
.
なので、5分で終わりましたよ!
.
.
内側は寒くなってからでもできますが、外側の窓は寒くなる前にやりたいですよね?


suzu_home52←igと同じ
トイレの手洗い器の水垢お掃除をしました💕水垢掃除には万能Jr.くんがオススメです!!研磨剤なしなので、プラ製品や傷つきやすい部分も安心して使えます✨ガビガビになってた水垢もツルツルになりました!!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
月に1度、だいたい給料日辺りにやっています。
.
.
冷蔵庫の中がガラガラだから…(笑)
←いつもガラガラだけどねww
.
.
中のものを全部出します。
.
.
今回は花王様から頂いたクイックルホームリセット泡スプレーで拭いてみました。
.
.
スプレーを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭いていくだけ~。
.
.
今回も洗わず拭くだけ~ww
.
.
野菜室はどうしても野菜カスが落ちてて汚いですね…。
.
.
冷凍庫はたくさん入ってますので、お休みしますww
.
.
いつもはパストリーゼなどのアルコールで拭きますが、こちらは泡スプレーなのに乾きがいいですね!
.
.
汚れもきちんと取れますし、使いやすいなって思いました!
.
.
家じゅうこれ1本と書いてあるように、キッチン、テーブル、家電、家具、鏡や窓、洗面台、ドアノブなど、あちこち使えます!
.
.
ウタマロクリーナーさんもそんな感じのクリーナーですが、ホームリセットは速乾でベタつきがなく2度拭きいらず!
.
.
99%除菌、ウイルス除去とのことなので嬉しいですよね。
.
.
ウタマロクリーナーとホームリセット、どっちにしようかな?ってなりそうです(笑)


ふぇんてぃ
お風呂の鏡磨きの超オススメの掃除グッズ!
「ダイヤモンド・クリーナー」
ホームセンターでは、1,000円~2,000円もしますが、
「ダイソー」なら100円です。
驚くくらいピカピカになり、鏡磨きが楽しくなって、家中の鏡をこれで磨いちゃいました笑
家中の鏡、ピカピカ!!
これはコスパ最高の掃除グッズです!!
#掃除グッズ


ありす
フワフワ~、ダチョウのダスターです。
とても軽いかけ心地で
毎日のお掃除にはぴったり。
ピアノや細かいもののある棚の上、たくさんある額縁がスッキリします。
最近、導入したのですが、かけ心地が軽くてお掃除のハードルが格段に下がりました。
後回しになりがちだったお掃除がすぐ出来るようになってから他のことの「後で」も減ってきたように思います。
気楽にできるオススメな掃除グッズです!
#掃除グッズ


ろーりん
サッシの溝って、ちゃちゃっとしょっ中してればいいのに、できない私です。
毎回いろんな仕方でやってます。
今回は、物入れで眠り続けている不織布?ペーパーぞうきん?を使うことにしました。
いったい何年前に買ったのやら。
これでとりあえず汚れをとって、
ペットボトルの水をちょっとかけて、
汚れを浮かせて?歯ブラシで取る…
綿棒で細かい所の汚れをとる。
さらに、水を入れてから乾いた布で拭いて出来上がり。
掃除グッズとしては有りかな!
#掃除グッズ


ひーくん
特にお風呂場のしつこいカビ!!!
15年も使っているとね……。
日当たりがあまり良くない方角だからか、余計に水捌けも悪く、黒カビにピンクカビ…。
今回そんなしつこいカビに使ってみたのは
Mold ZERO。
超強力多用途カビ取り剤です!
建築現場の業者さんが使うほどの威力のやつ!!
建築現場、特に木材のカビは大敵だし厄介!
なので、そんな厄介な木部のカビ取りから生まれたカビ取り剤!
「即効性・効果性・素材を痛めない」の三要素が揃っています!!
既存のカビ取り剤と比べて、強力な漂白力で擦らずに、しつこいカビも綺麗に根こそぎ除去でスッキリピカピカ!!
#掃除グッズ


サンジ
普段、掃除用品はシンプルで機能的な無印良品のものを愛用しています。
今回は大掃除におすすめのアイテムを紹介します。
アルカリ電解水クリーナー。
水を電気分解したクリーナー。
小さいお子さんがいるお宅でも、比較的、安心して使えるアイテムです。
キッチンのタイルについた、点々とした油汚れもシュっとスプレーして、さっとふき取るだけできれいになります。
詰め替え用があるので、お財布にも環境にも優しい掃除グッズです。
#掃除グッズ


まーちん
ホームセンターで買った掃除グッズが家ではかなりいい仕事をしてくれています。
それが、、、、
このブラシです。
紫色の部分はシリコンのブラシになっています。
家には猫がいるので、猫毛の掃除が毎日欠かせません。
このブラシは、カーペットに絡みついた猫毛も人毛も埃も撫でるだけで掻き出してくれるんです!!
カーペットの外側へ撫でていくと、想像をはるかに上回るほどのゴミが出できます!
こんなゴミだらけのカーペットの上でゴロゴロしてたなんて。。
と最初はショックを受けるほどでした。
オェってなりました笑
このブラシは、カーペットだけでなくて、うちの猫も大好きです。
気が狂ったのかな?
ってぐらい興奮して、体を擦りつけてきます笑
もちろん猫にブラッシングしても、かなり取れます。
そして何より気持ち良さそうです!
猫にもカーペットにも、使える万能アイテムです!!
#掃除グッズ


てぃおーる
ヒルナンデスで紹介されていた掃除グッズを購入しました!
アイワの2wayトングブラシ!
お風呂の排水溝の掃除は歯ブラシを使ってたけど、毎回毛先に髪の毛が絡まって歯ブラシごとポイッ。
効率悪いなぁ。
と思ってた時にテレビで観たのがこの商品!
さっそく使ってみると、超イイ!!!
排水溝の髪の毛の処理が苦にならない爆笑
つまみやすい形状になってるんです!
お風呂の床のデコボコしたとこは、今までカビハイターを使ってたけど、ブラシでこするだけで汚れが落ちるし、掃除も簡単!!
もっと早く知りたかったな!!
#掃除グッズ


せいこー
網戸も綺麗にする為、こんな掃除グッズを購入してきました!
よく窓も開けるので、カーテンが網戸に付くし、綺麗にしないと。
これ、ビックリするぐらい、すごく綺麗になります!!
超オススメの掃除グッズです!
#掃除グッズ


しちずん
最近こちらの無印で買った、筒状のものを洗う掃除グッズが非常に優秀すぎて愛してます。
普通のスポンジなんだけどさ。
バラせるってやつ。
筒状の…例えばタンブラーとか、水出し麦茶のポットとか、そんなやつをこれでワシワシ洗うとスッキリ。
普通に100均にもあるけど、これはバラせるのがよい。
あーゆーのって、捨てどきがよく分からなくて、結構長く使っちゃったりしてたんだけど、これならスポンジは何でもいいわけで、変えたいときに変えられる。
これ、韓国では1200円くらいです。
日本だと700円。500円の差…大きいー。涙
まあ買ったよね。韓国の無印で。このシーズン特に使うものだしね。
#掃除グッズ


ひろやん
このお風呂用洗剤、こすらずに流すだけでいい洗剤です!
浴槽全体をよく濡らしてから洗剤をぐるりと一周させたら1分放置!
そのあと流すだけで終了です!!
もちろんお風呂の床とかにも使えます!
#掃除グッズ


きーやん
ウルトラハードクリーナー バス用ですヽ(*´∀`*)ノ.+゚
プロ推奨のリンレイさんの洗剤。
本当にしっかり落ちるから大好きです!
スプレーも、一発でじゃんじゃん泡が出てくれるから、ノリノリでお掃除できるんですよね(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
これ本当にオススメの掃除グッズです!!
#掃除グッズ


ぐれいん
超オススメの掃除グッズを紹介します!!
それが、、、、
自在箒です!!
じざいほうき。
これすごく便利。
砂やホコリを掃けるのは当たり前。
猫達の毛も綺麗にとれるのです!
これは便利ですよー!
掃除機だとローラーのとこに毛を巻き込むし、モップだと絡まった毛を取り除くのが面倒だし、コロコロは紙取り換え面倒でコスパ悪いし、雑巾は毎日かけるには手間かかるし、ロボット掃除機はメンテナンスが面倒だし、、、
もちろん、それぞれに良いところはあると思いますが。
自在箒だと出すのも楽で、
静かで、
軽くて、
狭いとこにも入って、
メンテナンスも簡単。
あったら便利かなー?ってずっと思ってましたが、
昨年買ってから、毎日使ってます!
それほど高くないので、ぜひ騙されたと思って試してみてください。
#掃除グッズ


じーゆー
掃除が好きじゃないわたしですが、お気に入りの掃除グッズがあると、ちょっとはヤル気が出ます。
そんなお気に入り掃除グッズのひとつがこちら!
レデッカーのオーストリッチ羽はたき
ダチョウの胸の羽を使った羽はたき
購入直後は獣臭がすごくします・・・ガーン
埃やチリを取るならハンディモップでもいいんじゃない?と思うのですが、使ってみると違うんです!
ハンディモップはサッと拭き取るイメージですが、羽はたきははらう感じ。
ディスプレしているモノがあっても、その隙間をスルッとふわっと滑って埃やチリをはらえます。
照明器具の中も、ふわっと入って埃やチリをはらえます。
羽根がそっと隙間に入り込み、繊細な小物なども動く事なく、そっと優しく埃やチリを取り除く事ができます。
使った後は、ベランダでパタパタすればOK
何度も繰り返し使え、ハンディモップよりお得かも。
部屋に小物をディスプレイされている方にはオススメの掃除グッズです!
#掃除グッズ