掃除 おそうじ手袋のフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、空気清浄機の掃除をしました。
.
.
フィルタークリーニングサインが数日前から点灯してます。
.
.
フィルターハッチを開けてフィルターを取り出します。
.
.
本体をおそうじ手袋で拭きます。
.
.
センサーカバーを外してレンズの所を拭きます。
本来は綿棒でやるといいらしいですww
.
.
だいたい月イチでサインが点灯するのですが、その時はフィルターを掃除機で吸うだけです。
.
.
今回は、年に1度のフィルター交換月なので、交換したらおしまいです。
.
.
我が家の空気清浄機は無印良品のもの。
.
.
5年使っていますが、コンセントと本体の所がだいぶ前から接触不良…。
.
.
少し触れると切れてしまいます…。
.
.
なので、触れないように掃除機をかける時は気をつけていますww


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
一ヶ月前にやったばかりなのに、既に埃まみれ…。
.
.
ここで洗濯物を干したり畳んだりするから、埃が溜まるペースがどうしても早いです…。
.
.
なので、手軽にできるお掃除グッズ!それはおそうじ手袋!これをはめてサーっと撫でるだけにしています。
.
.
しっかり埃を絡め取ってくれます!
.
.
棚の上の以外にも、飾ってある小物や窓のゴムパッキンやサッシ、棚のレールもスーッと撫でます。
.
.
あっという間に両手両面埃まみれになります…。
.
.
大量に付いた埃は、コロコロで取ってから洗ったらおしまいです。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、2階の出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
棚の上って、ついポンポンモノを置いてしまいがち…。
.
.
我が家も現実はこんな感じです…(pic2)
.
.
主に娘のもの…。
教科書やプリントはもちろん当たり前!
使用済みマスクや履いてた靴下まで置いてくれます…。
.
.
ここで洗濯物を干したり畳んだりしてるので、埃が出やすいのかもしれませんが、棚の色が黒いから、ホントに埃が目立つんです…。
.
.
今回もそうじの神様のおそうじ手袋を使います!
.
.
サーッと撫でますと、簡単に埃が取れます!
.
.
少しやっただけで埃まみれ!!
.
.
ついでに窓枠やサッシも拭きます。
.
.
両手両面を使って10mの長い出窓の棚を拭いたらおしまいです。
.
.
おそうじ手袋に付いた埃は、コロコロで取ってから洗ってます!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
1ヶ月前にやったのにすでに埃が…。
.
.
そうじの神様のおそうじ手袋を使ってササッとキレイにしました!
.
.
またすぐに埃まみれになるので、簡単にしかやりませんww
.
.
おそうじ手袋、少し撫でるだけでしっかり絡め取ってくれるし、こそうじのハードルを下げてくれるのでお気に入りです。
.
.
サッシやゴムパッキンのところ、レールや小物もついでにキレイにします。
.
.
おそうじ手袋に付いた埃をコロコロで取ってから洗いました。
.
.
今日のこそうじ時間は10分で終わりました♬


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の掃除をしました。
.
.
そうじの神様のおそうじ手袋をはめて撫でるだけ~!
.
.
これまたズボラにはピッタリな掃除アイテム!
.
.
ここで洗濯物を干したり畳んだりするので、どうしても埃が溜まりやすいのです…。
.
.
そして黒!目立つよね~。
.
.
ついでに飾ってあるもの、窓のゴムパッキンやサッシ、レールも撫でます。
.
.
両手両面埃まみれになったおそうじ手袋は、コロコロで取り除いてから洗います。
.
.
今日は仕事から帰ったらちょうど旦那さんも仕事から帰宅してきたので、一緒にIKEAへランチしてきました。
.
.
ブラッと見た時に、前からずっと欲しかったハンガーラックを購入!
.
.
ウォークインクローゼットまで行くのが面倒で、今よく着る服を自室と化してる和室に…。
.
.
乾いたらそのままハンガーごと持って引っ掛けるだけ~(笑)ズボラ満載システムにしてみました!
.
.
今日みたいに遊び呆けてる日には、帰ってからでもできる簡単こそうじで済ませました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
結露を拭いてる時に埃も拭けちゃうので、ここはしっかり拭きたいと思います。
.
.
と言っても、使うのはそうじの神様のおそうじ手袋!
.
.
手にはめて撫でるだけ~。
.
.
おそうじ手袋に付いた埃は、コロコロで取ってから洗います。
.
.
おそうじ手袋、こそうじのやる気のない時や忙しい時に大活躍します!
.
.
これでもやった感出ますのでオススメですよ!
.
.
ちなみに、こちらのこそうじは水曜日に行いましたww(こそうじ貯金)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
洗濯物を干したり畳んだりするから、埃がすぐ溜まります…。
.
.
おそうじ手袋をはめて拭きます。
.
.
ちょっと拭いただけで手袋が埃まみれ…。
.
.
付いた埃はコロコロで取り除いてから洗います。
.
.
いつもならこれでおしまいですが、今日は仕上げにホームリセットシートクリーナーで仕上げ拭きしました。
.
.
こそうじ時間は15分で終わりました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
しばらくやっていなかったら埃まみれ…。
.
.
ここで洗濯物を干したり畳んだりするので、どうしてもすぐ埃まみれになります…。
.
.
そうじの神様のおそうじ手袋でキレイにします。
.
.
手袋をはめて撫でるだけ~(笑)
.
.
とっても簡単にキレイになります!
.
.
埃をしっかりキャッチしてくれますので、ご覧の通り両手両面びっしり埃!(笑)
.
.
付いた埃はコロコロで取り除いてから洗います。
.
.
今日はバタバタしてたので簡単こそうじにしました!
.
.
ブラインドを開けようとしたら、紐がちぎれたよ~😭
←ブラインド開いたままww


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
少し前にやったような気がしますが、どうしても棚の色が黒なので、埃が目立ちます…。
.
.
それに、洗濯物を干したり畳んだり、最近ではスチームアイロンかけたり…と、布仕事多めの場所なので、余計に埃が溜まるのかと思います。
.
.
今回はおそうじ手袋をはめて簡単に済ませます。
.
.
棚をサーっと撫でます。
.
.
小物類や窓のゴムパッキン、サッシもついでに拭きます。
.
.
少し拭いただけであっという間におそうじ手袋が埃だらけになります。
.
.
しっかり絡め取ってくれている証拠ですね。
.
.
両手、両面使ってキレイにし、最後にコロコロで埃を取って洗ったらおしまいです。
.
.
こそうじ時間は5分ほどで終わりました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
しばらくやっていなかったので、棚の上が埃まみれに…。
.
.
そして、ようやくブラインドも直って開閉できるようになったのでできます!
.
.
そうじの神様のおそうじ手袋を使って簡単にこそうじします。
.
.
はめて撫でると即埃まみれになるので、コロコロで取りながらやりました(笑)
.
.
窓拭きも全然やれていないので、暑くなる前にやらなきゃ。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
前回やったのが10月の終わり。
.
.
2ヶ月以上やっていませんでした…。
.
.
毎日ここで洗濯を干したり畳んだりしているので、それはそれは埃が溜まるのが早い!
.
.
ちょっと放置してたら家の中に雪が積もってしまいました(笑)
.
.
毎度おなじみ!おそうじ手袋でサーっと拭くだけ~!
.
.
またすぐ埃まみれになりますからね。手っ取り早く簡単にやりますよ♬
.
.
ついでに窓のゴムパッキンやサッシ、小物類やレールも埃かぶってるので拭きました。
.
.
こそうじ時間は10分くらい。
.
.
正しくは昨日やったこそうじでした♬
(今日はこんなにお天気良くないww)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、2階にあるバーチカルブラインドの掃除をしました。
.
.
ブラインドの掃除、いつからやっていないかなぁ?ここも年イチレベルでしかやってない場所です…。
.
.
今日は日の出と共にこそうじ𝑠𝑡𝑎𝑟𝑡♬
.
.
朝日を浴びながらやりました!
.
.
こんなに早い時間からやったワケは、洗濯物を干す前か外した後にしか出来ないこそうじなので、干す前にやったら日の出と共にでした(笑)
.
.
そうじの神様のおそうじ手袋にアルカリ電解水を吹きかけて、1枚1枚両手で挟んでスーッと上から下へやるだけ~。
.
.
10mの出窓なので、とにかく枚数が多い!
100枚以上はあるんじゃないかな?
.
.
ブラインドを外して洗っている素晴らしい方もいますが、私にはそんなことできません…。
.
.
なので、この方法でやっております。
.
.
出窓の棚の上に乗らないと上の方が拭けないため、時間も20分以上と結構かかりました…。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
ずっと埃が溜まっているのは気付いてましたがなかなかやれず…。何ヶ月ぶりかな?
.
.
ここで洗濯物を干したり畳んだりするので、すぐに埃が製造されます…。
.
.
おそうじ手袋でスーッとなでなでしました。
.
.
サッシや窓のゴムパッキン、棚のレールなどもついでにやりましたが、速攻おそうじ手袋は埃まみれに…。
.
.
コロコロで取ってウタマロクリーナーで洗ったらおしまいです。
.
.
ちなみに、普段の出窓の棚の上ってこんな感じ…😑
.
.
相変わらず娘のものがたくさん置かれてます…💧


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ダクトレールファンの掃除をしました。
.
.
前回から2ヶ月近くやっていませんでしたが、結構埃が付いてました…。
.
.
おそうじ手袋をはめて、スーッと撫でるだけでキレイになりました!
.
.
油混じりのねっちょり系の埃でしたので、手袋の裏面で更にフキフキしておきました。
.
.
あとは元の位置に取り付けて、動作確認したらおしまいです。
.
.
今日もお散歩に行けなかったので、出勤前にできる簡単こそうじ!5分もかかりませんでした!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、2階出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
洗濯物を干したり畳んだりしているせいだろうか?どこからかやってくる埃たち…。
.
.
すぐに埃まみれになります…。黒いから目立つし…。
.
.
そして、すぐに娘があれこれ置いてくれるからゴチャゴチャに…。
.
.
すぐに埃まみれになるからこそ、簡単にこそうじ(笑)
←すぐにを連呼ww
.
.
簡単にこそうじできるとても便利なアイテム!
そうじの神様のおそうじ手袋でこそうじします!
.
.
手袋をはめて、サーッと撫でるだけ~。
.
.
窓のゴムパッキンやサッシも埃が溜まってますので、ついでに撫でていきます。
.
.
おそうじ手袋、埃をしっかりキャッチしてくれるので、あっという間に両面埃だらけ~。
.
.
粘着テープなどであらかじめ取ってから洗うようにしています!
.
.
週末に来客があるので、これで準備万端オッケー👌
←首を長くして待ったものがやっと来ます😍


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
昨夜は寝落ちしてしまいました~😫
.
.
昨日のこそうじは、2階のリビングと和室の2台分のエアコンの掃除をしました!
.
.
梅雨明けたら本格的に暑くなるので、まだ比較的涼しい今のうちにやります!
.
.
まずフィルターを外します。
思っていたほど埃は溜まっていませんでした!
.
.
そうじの神様のおそうじ手袋に、ママラクリーンのアルカリ電解水を吹きかけて、サッーと撫でるように拭きます。
.
.
奥のくるくる回るところ?やっぱり埃がたくさん付いてます…。
.
.
届く範囲内で拭きましたが、全然キレイになりません…。
.
.
これ以上分解できない私はギブアップ!
.
.
いつかプロにやってもらいます(笑)
.
.
リビングのエアコンは昨年買ったばかりですが、すぐに汚れることも分かりました…。
.
.
和室のエアコンは15年もの。
.
.
フラップの裏側が汚かったのですが、汚れ落ちのいいママラクリーンのアルカリ電解水とおそうじ手袋のコラボで、キレイになりました!
.
.
あとは、フィルターをウタマロクリーナーで洗って干したらおしまいです。
.
.
今日はこそうじレベルを越えてしまったようで、20分ほどかかってしまいました…。


よしママ
エアコンのフィルター掃除をしました。
梅雨に入るとエアコンのカビのニオイが増すような気がしています。
洗うまえに掃除機でホコリを吸ってます。
台所用中性洗剤を薄めた液につけて、おそうじ手袋でやさしくホコリを落としました。
フィルターのホコリや油分をしっかりとってスッキリ!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
結婚指輪💍を外して1週間ほど経ちました。
.
.
手の痒みは今はありませんが、乾燥はなかなか手強いものでカサカサしてます…。
.
.
指先がひび割れしてしまい痛いので、そうじの神様 のおそうじ手袋 を使ってこそうじします。
.
.
1ヶ月拭かないと、こんなにも埃まみれになります…。
.
.
黒いから余計に目立ちます…。
.
.
おそうじ手袋をはめてサーっと撫でるように拭きます。
.
.
3分の1拭いただけで、ごっそり埃が取れました!
.
.
ついでに、窓のゴムパッキンのところも汚れていましたので、スーっと撫でます。
.
.
左右両面使って拭いたらおしまいです。
.
.
おそうじ手袋、本当に簡単に楽チンにキレイになるので、掃除のハードルが下がるのでお勧めです!


こうさな
こんばんは😃🌃.
.
.
今月よりそうじの神様アンバサダー を務めさせて頂くことになりました!
.
.
これから、そうじの神様のアイテムを使ってのこそうじが度々登場します。
.
.
皆様に上手くお伝えできないかもしれませんが、宜しくお願いいたします。
.
.
早速、そうじの神様アイテムのおそうじ手袋を使ってブラインドの掃除をしました。
.
.
我が家の唯一使われていない部屋に、こちらのブラインドがあるのですが、もちろんお手入れもしてません…。
.
.
年に一回、大掃除兼ねての掃除のときのみしかやっていません。
.
.
なので、約1年ぶりに拭きます!
.
.
乾拭きでももちろんいいと思いますが、ほったらかし過ぎたブラインド掃除なので、手袋にアルカリ電解水を吹きかけます。
.
.
あとは、1本1本スーっと手袋をスライドさせます。
.
.
出窓の棚もついでに拭いたらおしまいです。
.
.
両面真っ黒になりました…。
.
.
もう1ヶ所ブラインドがありますが、こそうじなので今日は1ヶ所だけ~(笑)
.
.
この手袋、5本指ではなく3本指タイプです🎵
.
.
汚れた手袋🧤をウタマロクリーナーを使って洗ったら、簡単に汚れが落ちました~✋
.
.
今年も残すところあと3ヶ月になりましたね❗
.
.
大掃除を年末にやらないようにするためにも、今から少しずつやっております🎵
.
.
年末は年末で慌ただしくなるのは分かってますからね😅


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、2階出窓のブラインドの掃除をしました。
.
.
今回はそうじの神様のおそうじ手袋を使ってこそうじします。
.
.
手袋にアルカリ電解水を吹きかけて、上から下へスライドしていきます。
.
.
上と下の部分は埃が溜まりやすいので、擦りあわせて丁寧に拭きます。
.
.
これ、何本あるのか数えたら100本以上ありました…。
.
.
ついでに、棚の上の埃が凄かったので、そのままおそうじ手袋で拭いたら、ごっつ埃が取れましたww
.
.
棚の上に上って、膝をつきながらやっていたせいか、オババは足がガクガクに…😵
.
.
20分程やっていたかな?
.
.
ガクガクなままマックスの散歩には行けないので、娘に行ってもらいました…😥
.
.
頑張りすぎたのかしら…😞
.
.
そして、日差しが強くて暑すぎて汗ダクダク…💦💦ふぅ~😵💨


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、リビングのエアコンの掃除をしました。
.
.
これから本格的に暖房を付ける季節になると思うので、その前にキレイにしておきたくてね。
.
.
子ども部屋のエアコンの掃除も一緒にしようと思いましたが、フィルターを見たら全く汚れていなかったので、今回はリビングのみに…。(そんなはずはないんだけどなぁ…)
.
.
まずフィルターを外します。
.
.
軽く濡らしてから、ウタマロクリーナーを吹きかけます。
.
.
スポンジで軽く洗って流します。
.
.
本体は、そうじの神様のおそうじ手袋にパストリーゼを吹きかけて拭きます。
.
.
おそうじ手袋、手の感覚で拭けるので、細かいところもやりやすくてオススメです!
.
.
中のクルクル回るところ?に埃がたくさん付いてましたので、届く範囲内で拭きます。
.
.
ここは、やっぱりプロにお願いしないとキレイにならないところかな?
.
.
エアコン用のクリーナーがあればキレイになるかもしれませんが、うちにはないので…。
.
.
なので心折れて途中でやめました(笑)


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、2階出窓の棚の上の拭き掃除をしました。
.
.
洗濯物をこちらに干しているので、どうしても埃が溜まりやすいです…。
.
.
今回はそうじの神様のおそうじ手袋を使ってこそうじします。
.
.
手袋をはめてスーっと拭くだけ~。
.
.
とても簡単ですねぇ。
.
.
ティッシュケースの中も、埃が溜まってましたので、ついでに拭きます。
.
.
窓のサッシやゴムのところも、地味に埃が溜まりやすいので、ここもついでに拭きます。
.
.
棚の長さが10mほどありますが、両手分の手袋でこんなにも埃をキャッチしてくれました!
.
.
おそうじ手袋、掃除のハードルを下げてくれる優秀アイテムです!
.
.
数日前から、私の手荒れがかなり酷くなってきてしまいました…😞
.
.
指の関節のほとんどっていうくらいにあかぎれができてしまい、痛いし痒いしガサガサだし…😥
.
.
毎晩ハンドクリームを塗って、🧤はめて寝ていますが、良くならないようなら、少しこそうじをお休みしようかなと思います😢
.
.
仕事柄もあるかもしれませんが、やっぱり家事が手荒れの原因なので…💧


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、2階出窓の棚の拭き掃除をしました。
.
.
今回はそうじの神様のおそうじ手袋を使います。
.
.
ここの棚、洗濯物を干したり畳んだりするので、すぐに埃が溜まります…。
.
.
そして黒だから目立つ!
.
.
やり方は至ってシンプル!
.
.
手にはめて撫でるだけ~
.
.
隅っこも指先でやれるので、簡単に埃が取れます。
.
.
ちょっと撫でただけで、手袋が埃まみれになりました~。
.
.
こそうじ時間5分(笑)
.
.
これぞズボラこそうじの真骨頂と言うべきではないでしょうか?
.
.
簡単にできるこそうじアイテムとして、おそうじ手袋はとてもお勧めです🎵
.
.
なので、仕事へ行く前にできましたよ😉


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、子ども部屋のエアコンの掃除をしました。
.
.
7月にフィルターにフィルターを付けて以来のこそうじ。
.
.
フィルターはお陰でキレイでした!
.
.
本体はそうじの神様のおそうじ手袋にパストリーゼを吹きかけて拭きます?スーっと撫でます?
.
.
凸凹してるところも、指先でスーっとやれますので楽チンですね!
.
.
フィルターもサッと撫でます。
.
.
奥を覗いてみると、カビと埃がいっぱい………。
.
.
これは分解しなきゃキレイにできないところなので、旦那さんにお願いするか、またエアコンクリーニングを依頼するか?
.
.
ここのエアコンは購入して3年なので、頼んでもいいかも…。
.
.
あと、息子のエアコンの蓋開けたシルバーのところ?フィルターの内側?何て言うところか上手く言えませんが、そこが濡れていました…。
.
.
なので、送風30分かけました。
.
.
これがカビの原因だな…。やっぱり使った後は送風してくださいって言う意味が分かりました!
.
.
子どもたちはほぼ常にエアコンを使ってます…。
.
.
特に息子は付けっぱなしだったので、カビが多かったです。
.
.
クーラーを数日前まで付けてたかと思ったら、今朝は暖房付けてるし…😒
.
.
今の子って我慢しないのね😓
「掃除 おそうじ手袋」でよく見られるフォト
「掃除 おそうじ手袋」でよく使用されている商品
「掃除 おそうじ手袋」が写っている部屋のインテリア写真は25枚あります。また、暮らし,住まい,こそうじ,毎日こそうじ,そうじの神様,拭き掃除,アルカリ電解水,簡単こそうじ,そうじの神様アンバサダー,出窓の棚の上の拭き掃除と関連しています。