デニムリメイクのフォトまとめ


背番号7
今日はチョキチョキ🎶
その辺に落ちてた枝に、
ハギレをぐるっと巻きつけたガーランド。
2枚目、何年も前のレースガーランド。
トイレにもガーランドあります。
実はあちこちにあります。
3枚目、昨日の鍋敷き。
無事にキッチンにぶら下げる事が出来ました。


背番号7
今回はデニムと端材でリバーシブル👍
おくまぁ0806さんの真似っこで裏は携帯スタンドにしました。
トラのママさんに頂いたペーパーを、
ベティさんに教えて頂いた、蚊取り線香で焼いてみたよ〜時々指先で消化活動しながらね❣️
キッチンカウンターに置いて、
料理しながら携帯立てかけて見れるようになりました💕


背番号7
今日明日はお弁当なし😆
私の履いてない?もう履けなくなった?デニムでリース作りました。
赤い実、つけてもいいかな。
発泡スチロールのリース台使うから、ちょっとぽっちゃりさんになるんかな、次は普通のリース台で作ったみよ😆
セリアで見つけました👍
探してた円錐の発泡スチロール。
ツリー🌲作れるなぁ。


背番号7
おうちオブジェ。
端材をノコギリでギコギコ。
ヤスリでスリスリ。
色塗って、ハギレをペタペタ完成👍
汚し加工が上手く行かなかった😅
なので、ビヨーンはしないでね。
わかりにくいけど、
ハギレはデニムや赤チェック、麻布なども使ってるよ。
煙突もつけてみた😆


背番号7
リビングの3段の段々もクリスマスに🎄
お気に入りの木工雑貨のサンタ🎅
可愛いポインセチアフレームに、
昨年作ったハギレリース。
コレを並べてます。
斜め上を眺めると、松ぼっくり💕
リボンの向きが直らへん😅
写して気がついてた、電気のカバーがズレてる💦
あと1箇所、並べ替えて完成させまーす。


背番号7
かまぼこ板リメイク。
2枚使って、頂き物のアンティーク風洋書ペーパーを貼って、デニムのベルト部分で、ドライフラワーを挿せるようにしました😊
切った残りは、リメイク瓶に!
コレを貼っただけで、とってもいい感じに💕
ペーパーまだまだあります❣️
次はどう使おうかな。
蝶番、内側に付ければよかったー。


背番号7
クリスマス第一弾🎅
少しだけ出しました。
2枚目、よって見るとこんな感じ。
白いポインセチアが可愛い、
頂き物のクリスマスフレーム
ミニミニ松ぼっくりツリー。
作ったハギレリース。
赤とグリーンのクリスマスカラー。
お気に入りのサンタ🎅
なんだか1年早いよね〜。


背番号7
今日はお弁当なし👍
デニムツリー🌲完成。
キャンドゥのウールボールで、ちょっとクリスマス風に🎅。
セリアで見つけた円錐発泡で作りはじめた次の日に、近所のダイソーでも発見して、ダイソーの方が小さかったので先にダイソーの方で作りました〜。


背番号7
デニムリメイク👖
どこかで見たのを思い出して。
1枚目、2枚目を合体させると、3枚目になります。
旦那→わざわざキッチンて書かんでも知ってるで
長男→スペル間違えてるで!って冗談
ちょっと焦った😅
4枚目、試作品のR
作るの簡単で楽しかった👍


背番号7
リメイクデニムフレーム👖
セリアのフレーム3つくっつけて、
デニム入れて、アクセントにドイリー💕
フレームの色がなんだか気に入らなくて、
スタンプ押してみたけど、なんかイマイチ。
うーん、色塗ろうかな。
でも、どんな色がいいか迷う😂


ちゃーちゃん

One


kana618
🍀恋のぼり🍀
背番号7❤️さんの デニム鯉のぼりに
恋い焦がれて、真似っこしてしまいました。
投稿をお許し頂いてapしましたが!
元々の センスが 雲泥の差なので
絶対に 比べないこと‼️(←これ 大事)
孫にあげたいとおもいます🎀


usakuru
またまたデニムのリメイク☺️
我が家にはエコティッシュのカバーが無かったので今回のリメイクはコレにしました~❣️
ジャストサイズのティッシュカバー☝️
(´ー`*)ウンウン!なかなかいい感じ〜❀.(*´▽`*)❀.と自己満足してま~す(笑)


kana618
🍀デニムリメイク🍀
千駒「せんこま」とは 福島県白河市の老舗造り酒屋の名前です!
長男がお世話になった時の前掛けがでてきて
作って見たかった☆トイレットペーパーカバー☆を作りました。
うちのホルダーは アイアンにしてしまって実際には使えませんから picはイメージだけですが(笑)
今でも交流のある 千駒さんに 送り付けて❤️迷惑がって頂こうと企み、時間をかけて作りました。
笑ってもらえることを信じて(*^▽^)/★*☆♪