キッチン棚のフォトまとめ


kiki__hus
我が家でDIYしたものは、キッチン周りでは2点あります。
①入居して半年経った頃、キッチンの背面に棚を取り付けました。棚はたしかパイン材の板にブライワックスを塗っています。
板とブラケットはIKEAで購入したものです💡
②ここ最近ですが、腰壁のクロスがかなり汚れてきたので、ブルーグレーの漆喰を塗りました。
あとDIYというよりかはリメイクですが…
写真2枚目のレンジを置いているキッチンシェルフは、
IKEAのGRUNDTALというシリーズのキッチンシェルフをホームセンターへ持っていき、サンダーで火花バチバチしながら接続部を切り落としました。
ここにぴったり収まるゴミ箱を見つけたので下に入れています。
初心者すぎてわからず、YouTube見て勉強したり、毎度喧嘩をしながら夫婦でやっとこさ仕上げています😂
また少しずつ家の修繕を兼ねて、DIY楽しんでいきたいです。


🌴🌊🌞てっちゃん🌞🌊🌴
Kitchenに飾り棚を作ってみたした。もともとKitchenは狭いので、棚を付けるスペースもないのてすが、どうしてもよく使う【大さじ、小さじ】をお洒落に飾りたかった。😉😉👍
あと、大好きな多肉も飾れるようになったのでよかった。😊🌱


kiki__hus
キッチン棚の寄った写真です。たまにここのものを変えて楽しんでます。
食器棚は天板がステンレスのものを選びました。
アクリル毛糸で花のコースターと炊飯器のモチーフのカバーを編みました◟̆◞̆


🦔𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒
何年も前に買った色ちの小さなプランター
コロンとした感じが、可愛くて衝動買い👛
ずーと、フェイクグリーンを入れてたので、アイビー(ヘデラ)を…🍀
てか…
我が家ゎアイビーだらけ😱
何か良さげな葉っぱ無いかなぁ😅


drinkmate(ドリンクメイト)公式
お気に入りのインテリアにも馴染むドリンクメイト✨
シンプルで、どんなお部屋にも馴染むデザイン。
電源不要だから、いつでもどこでも使用可能なのが嬉しいポイントです♪
水はもちろん、ジュースやお酒などにも直接炭酸を注入して、お好みの炭酸を作ることができます。
気の抜けてしまったソーダやビールも簡単復活💪
炭酸の強さも選べるので、お好みの爽快感に仕上げてください💕
あなただけの炭酸ドリンクを作ってみてくださいね✨
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜
【drinkmate(ドリンクメイト)】
飲み物なんでも炭酸チェンジ♪
※粘度の高い飲料や果肉が含まれている飲料への炭酸の注入はお控えください。
商品情報やご購入は、プロフィールTop( @drinkmate_japan )のリンクからご確認ください✨
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜
.
.


ぶーちん
キッチンの造り付け棚部分、
特にここに入れるものがなかったことと、
スッキリ&広く見せたかったので
またしても扉を外してしまって
見せる収納?かざり棚?にしました☆
夏らしくスッキリしたし、
お気に入りたちを見せつつ収納できる場所ができ
かなりまんぞくです( ̄▽ ̄)


tomoko
キッチン棚をおめかししてみました❣️
BRUNOマルチ圧力クッカーのスペースを確保するべく、キッチン棚をおめかししてみました。
💕おめかしポイント💕
●前にホームセンターで購入したマフィン棚に調味料フルッソさんのフルーツソルトを飾りました。
●セリアさんでみかけた、ブリキのトレーとミニバスケットに良く使うマステも並べました。
ちょうど良いサイズ感です^_^
●ワイヤーで編んだフレームにセリアさんでみかけた、電球型のタレビンをガーランド風に飾りました。
ウッドクリップで残りが少なくなってきたティパックを飾ると可愛いです❤️
●BRUNOマルチ圧力クッカーの電源コードをコンパクトに収納しました。
●トランクにはラッピング材を整頓して収納し、いつでも取り出しやすくしています。
●タマゴケースはリサイクルです。
6個入りタマゴを購入し、箱をラミネート加工生地で貼り合わせておめかししました。
中にはタマゴの仕切りを活用してシリコンカップなどお弁当で使うグッズを収納しています。
●BRUNOマルチ圧力クッカーを可愛くディスプレイしてます❣️
●普段使わない時は閉め切れるように、大好きな生地でカーテンを作りました。
左右に開くのではなく、ロールカーテン風に上下にギャザーしてレースリボンでむすんでます。
ギャザーもキャンディ風に飾りました。
レースリボンと突っ張り棒は100均でそろえました。
●突っ張り棒のずれ防止シールを貼っています。
コレ、ズレません。
そしてゆっくり剥がす事もできそうですし、目立たないのでオススメです❣️


drinkmate(ドリンクメイト)公式
先日まで開催しておりましたプレゼントキャンペーンへのご参加ありがとうございました✨
10月に入り、過ごしやすい季節になってきましたね♪
でも洗濯やお掃除後、お風呂上がりなどは暑い..と感じることも🤒
シュワっと炭酸で一息つきたい、そんな時はドリンクメイトがオススメ☝
飲みたい時に飲みたい分だけ、簡単に炭酸水を作ることができます🍹
カラーもホワイト/ブラック/レッドの3種類あるので、
ご自宅の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
使わない時はキッチンに置いておけば、インテリアとしても◎
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜
【drinkmate(ドリンクメイト)】
飲み物なんでも炭酸チェンジ♪
※粘度の高い飲料や果肉が含まれている飲料への炭酸の注入はお控えください。
商品情報やご購入は、プロフィールTop( @drinkmate_japan )のリンクからご確認ください✨
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜
.
.


___.aco
コップやマグカップなどはメイン食器とは別に置いています。
頻繁に使うので食器棚には収納せず、主に洗って一段目で水を切って
乾いたら2段目の棚に上げます。
棚はディアウォールを利用して作ったものです。


drinkmate(ドリンクメイト)公式
お料理にも炭酸は大活躍✨
ドリンクメイトに水をセットして、簡単に炭酸水にチェンジ。
炭酸水はそのまま飲んで爽快感を楽しむのはもちろんですが、「お料理にも使える」ということはご存知ですか?
天ぷら衣に炭酸水を使うと、天ぷらがサクサク食感に◎
お肉を炭酸水に漬け込むと、お肉を柔らかくすることも🍖
お米を炭酸水で炊くと、お米はふっくら炊きあがります🍚
ドリンクメイトで作った炭酸水でお料理をワンランクアップ🍽
皆さんもぜひ炭酸水クッキングを試してみてくださいね♪
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜
【drinkmate(ドリンクメイト)】
飲み物なんでも炭酸チェンジ♪
※粘度の高い飲料や果肉が含まれている飲料への炭酸の注入はお控えください。
商品情報やご購入は、プロフィールTop( @drinkmate_japan )のリンクからご確認ください✨
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜
.
.