収納グッズのインテリア・部屋のフォト


mhh1129
\ これな〜んだ⁇ /
正解は帽子ハンガーです◎
使い方は写真に載せました🥰
帽子ハンガー同士を
連結させて使うことも可能です❤︎
家族分の帽子を1つひとつ
横並びで収納したらまあまあ幅を取りますが
この帽子ハンガーなら
スリムに収納できるので
狭いスペースでも大丈夫です👍🏻✨
デッドスペースの有効活用 ♡
我が家はシューズクロークのポールに
この帽子ハンガーを引っ掛けて使っています!
玄関に帽子があると
外遊びする時などにもサッと取れて便利🥺👒
綺麗なホワイトで
とてもシンプルなデザインなので
インテリアに馴染んでくれます🥰
便利なのでぜひ
ダイソーで見つけてみてください🙌🏻💓
▼インスタのストーリー&楽天ROOMも観てね▼
@mhh1129


mhh1129
\セリア新商品EVAウォールポケット/
棚上に散らかりがちだった
USBケーブル類をまとめて収納したくて
セリアのウォールポケット買いました🙌🏻💓
サイズ感的にもちょうど良い🥺
サイズ:約縦35cm×横23cm
私はこのポスターカードサイズ4ポケットを買いましたが
他に6ポケットのものや
15ポケットのものもありましたよ😍
今回これ使い勝手良かったから
他のサイズも欲しくなった🤤💓
我が家の場合はこのウォールポケットを
パントリーの扉裏にくっ付けて使っています✨
扉裏だから見えないし
使う時はサッと扉を開けると取り出せるし
めっちゃ良い感じ🥺🌹*.+゚
粘着フックも100均で買った物です👍🏻!
今のところ落下したりしてない😆
デスク周りや棚上をすっきりさせたい方はぜひ🥰❤︎


babaママ
Rinenna(リネンナ)
どっち買うか悩んで(๑•̀ •́)و✧
両方買いましたよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ
浸け置きにオススメです♡
バケツもホワイトかグレーか悩んでw
両方買ってますハ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )イ!
フタ付きだし、座れるし←座らないけど( ゚∀ ゚)
洗濯したあとなのに、お湯が汚れる( ̄▽ ̄;)
枕カバー、布団カバーや、白シャツは真っ白に!
Tシャツの黄ばみは取れないなぁ꜆꜄꜆꜄꜆←正直w
スニーカーは洗わない꜆꜄꜆꜄꜆
昔、洗って、乾いたら、黄ばんだから(泣)
イヤなんです꜆꜄꜆꜄꜆多分?のり?ふちが黄色っぽくなってから、絶対、洗わない∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
汚くなったら新しく買い替えますハ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )イ!
でも、リネンナは運動靴とか真っ白になってるインスタよく、見ます(๑•ω•๑)うん♬︎


babaママ
フレッシュロックは、軽くて、風味を逃さず湿気を寄せ付けないシリコンパッキン付き♡
ウチは冷蔵庫の中も色んなサイズ使ってます✿...*゚
大好きな塩昆布〜♡
毎日サラダに入れて食べてます(^-^)


babaママ
ワインディングマシーン使ってますが、
今までガラス蓋の時計ケースを使ってましたが、あまり使ってない時計はコンパクトに収納したくて、買い替えました⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
何かあれば、すぐ持って逃げれる(๑•̀ •́)و✧
ガラス蓋のケースはホコリが目立つから(◞‸◟)
掃除が面倒( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ


babaママ
towerの
アイロンマットにもなる(๑•̀ •́)و✧
アイロンを収納できるバッグ★≡=―
ホワイトは黄ばむかなぁ?と、ブラックにしたら
ホコリが目立つ(T▽T)
買い替えしたいくらい( ̄▽ ̄;)
アイロンかける前に、いつもコロコロ(笑)
なんで?
ウチは汚いのか?(^Д^)ギャハ
そのままマットになるから、便利ですよ(๑•ω•๑)うん♬︎
おすすめはホワイトかも(⑉> ᴗ <⑉)


mhh1129
#空中収納
下に直接置かない、
浮かせて収納することで
日々の暮らしが快適になります◎
洗面台の手洗い泡ソープも
浮かせて収納しています🙌🏻💓
ボトル底がヌメらないし
水アカも溜まりにくいし
掃除もしやすいし良いことたくさん😍


aotom
【パイプ棚】
この棚はストックスペース
洗剤やお茶・旦那さんの制服等
把握しやすく収納してます
引っ越しする前から
この棚を使っていますが
いろんな場所で活用できて
我が家は3箇所に配置してます


aotom
【ぬいぐるみ収納】
可愛くて買ったものの
置く場所に困りがち
我が家は収納袋に
おもちゃと一緒に
ぬいぐるみも収納してます
持ち手がついているので
持ち運びができて
ZIPを開けて自由に取り出せる
クッションとしても


____pir.y.o
わたしのお気に入りコンテストに参加します♪
今回はお気に入り100均グッズをご紹介します。
こちらはセリアのお買い物バッグです。
本来は、スーパーの買い物カゴに被せて使用する商品ですが
私は各種防災グッズの収納に使っています。
例えば2リットルのペットボトルなら12本入ります。
すぐ隣りには非常食も収納しています。
取っ手付きなので、いざという時に
持ち運ぶことが出来て便利です。
その他グッズの収納方法は
詳しく書いた記事がアイデア一覧にあるので
良かったら是非読んでみて下さいね。


aotom
【腕時計収納】
我が家の時計収納
ついつい忘れがちになるので
玄関ドアに吊り下げています
ベースは無印良品の
マグネットバーを使用
マグネットバーの溝を使って
セリアのフックをかけて
吊り下げ収納
ファイルボックス用
仕切付ポケットには
印鑑・鍵・ボールペンを収納
最近は時計を掛けない時
マスクを掛けてます


ひなたライフ
スタンドで小物収納上手に
日常でよく使うペンやハサミ、家族宛に届いた手紙類などにしっかり定位置はありますか❓
どんな空間にも溶け込むナチュラルなテイストの暮らしに取り入れやすいtoscaシリーズのペンスタンド&レタースタンドは、ライフスタイルによって使い方は様々✨
身の回りのちょっとした小物たちを上手に整理整頓しちゃいましょう😄💕
*ペン&レタースタンド*
幅広の手紙やDM、中くらいの仕切りにはハガキ、小さい仕切りにはペンや印鑑などもまとめて収納できるレタースタンド📨
スリムで場所も取らず、玄関に置いて郵便物の一時置きにも◎
手触りのいい天然木のハンドル付きなので、そのままリビングに持ち運べます。
リビングではリモコン収納、書斎やデスク周りの整理整頓にもぴったりで、出しっぱなしでもインテリアの邪魔をしません🙌💕
*ペンスタンド*
ペンやハサミ、文房具の収納にはもちろん、カトラリーや箸立てにもなるペンスタンド😊
仕切りがついているので、種類別に収納ができ、ハンドル付きなのでキッチンからそのまま食卓へ持ち運びも◎
どちらも小さい仕切り部分の底には取り外し可能な滑り止めがあるので、ペンなどを立てかけても滑りにくいのも嬉しいポイント👏


aotom
【冷凍庫収納】
いつも収納ケースを
買う事が多いですが
お家にある収納グッズを使って
冷凍庫の収納をしました
これも5年前に100均で
購入した収納グッズ
パイシートやピザ生地を
入れて収納してます


aotom
リビングにお昼寝用の
敷き布団を置いてます
柔らかい敷き布団(シングル)なので
DAISOの収納袋に閉まってます
毛布やタオルケット用なので
少しパンパンになりました
中身が見える透明窓付
大口ファスナーで出し入れしやすい


aotom
DAISOにて
我が家のオススメ品
穀物保存容器
オープンキャップ保存容器
我が家のお弁当の必需品
ふりかけのストック用に
穀物保存容器は
業務スーパーで購入した
500gのふりかけを
大容量なのでピッタリ入りました
オープンキャップ保存容器は
塩昆布と容量が少ないふりかけを
冷蔵庫の中も
ごちゃごちゃせずスッキリ


happy♡storage
ダイソーの保存容器。
容器がオール透明なので、残量が見やすいのが特徴です。
引き出しの中に入れるならフタが透明、表に出すなら側面が透明の容器がおすすめです。
ダマスク柄のラベルを貼ってみました♡


____pir.y.o
昨日、新しいアイデア記事が公開になりました!
紹介しているのは便利すぎる
セリアのランドリーバスケットです。
100円なのに、大容量なのが魅力♡
シンプルなモノトーンデザインもポイントです。
色々な場所に使えるので
是非店頭でサイズ感などチェックしてみて下さい♪


aotom
【靴下収納】
DAISOのグッズ2つで収納
PP素材収納バスケット
不織布仕切り収納(8分割タイプ)
写真のように組み合わせると
良い感じにフィット
仕切り収納には靴下類
隙間にタイツ等を収納


NOIR
梅雨時の過ごし方は
雨の日が多くなり
部屋に篭ることが多く
収納整理の時間に充てます。
雨日は食器やキッチン収納の見直しをします。
晴れの日はクローゼット収納の
見直しです。
今日は雨のため100円ショップに
出かけてボックスを買い足しました。
セリアのホワイトボックスを
使用中です。