仕上げのフォトまとめ


サクラマカロン
おはようございます(*˙˘˙*)
さぁ!つるし雛のパーツが出来上がりました♡
一本七種の四十九個
それぞれが可愛いです💕
飾り玉は最後は手が慣れてシワが少なく
ウロコ(三角)は縫い目を細かく縫えるようになったり
這い子の顔がそれぞれ違って👶マゴッチ似てる?似てない⁉と思いながのピンクの頬紅さして♡
草履は出来上がり上々でお気に入り♪
花はリアルに似てるー♪とニマニマしながらチクチク
野菜の大根の糸は切り忘れ?ではありません(¯∇¯٥)
根ですw𐤔見えるかなぁ⁉
さぁ!今日は☃️大雪予報( ⊙⊙)!!
仕上げに集中して(。˃ ᵕ ˂ )bタイヘンソウ💦
出来上がりを想いながらがんばります!
(๑•̀ •́)و✨
関連するキーワードのフォト


Knockonwood【一生使える木の家具屋】
ご結婚の時に買われたカップボードです。
弊社のブランド横浜クラシック家具のコロニアルシリーズの商品です。
オーク無垢材で本体を江戸差物技法により組み上げた堅牢な作りが
使い心地を約束する食器棚です。
23年程経って益々お気に入りだそうです(^-^)/


アルブルインク
なら90ナチュラルフローリング/オスモカラー塗装仕上げ
サイズ/1820mm×15mm×90mm
形状/ユニタイプ、小節付き
下地塗装/オスモカラーフロアーカラー#3041ナチュラル
仕上げ塗装/オスモカラーフロアークリアーラピッド#3262艶消し
入り数/1ケース、10枚、1.638㎡


虎設計工房
ロビーの奥にわんちゃん用足洗い乾燥スペースがあります。外から帰ってきてここできれいにします。壁も床も左官仕上げの上質空間。わんちゃん洗い台は、腰をかがめず洗いやすいよう高くしています。可動水撥ね防御アクリル板を起こせば濡れるのを気にせず洗えます。


神奈川ハウスクリーニングセンター
エアコンクリーニング分解洗浄キャンペーン中1台・・・7,800円~
内部のカビを徹底除去いたします。
また、除菌仕上げにより、カビを防止することも繋がってきます。
GWより、7月末までエアコンクリーニングピークとなりますので、お早めにご依頼いただくことをオススメいたします。


KOB_studio
ひたひたに満タンに打設すると
型枠からはみ出て仕上がりが綺麗にならないので
天端より2ミリ下位までの打設です・・・型枠がいびつなんで
でっ
必死にコンクリートこねて
打設終了!!
天端は3cm厚位で仕上げモルタルを入れました。


ウィル空間デザイン(株式会社ウィル)
いいのが無かったのキッチンを作りました。シンクはフィリップ・スタルクのデザインで、コンパクトな深いシンク。カウンタートップや側面はコンクリート打ち放しのような雰囲気のモルタル仕上げ。扉、取っ手など、どこにもないオリジナルの雰囲気が魅力。


優
おはようございます😃
今日は、久々に家族揃ったお休み⤴⤴
子供達頑張って今日の午前中で宿題終わらせるよう🌼
お姉ちゃんは、あと書き初めの宿題のみ。
それがむずかしいんだよね。。💦
写真は
私が日頃お世話になっている本たち。
この3冊はほんと大好きで
もう読みすぎて中身ボロボロです💨
あると助かる
心強い味方(〃^ー^〃)
昼から少し
お出かけ出来たら良いなぁ
( ・∇・)


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
天然御影石とヒノキの羽目板で仕上げた浴室です。
床暖房なので岩盤浴のように足元から浴室を温め、余熱で浴室を乾燥させます。
夜は浴室内の照明を暗くして外のスポットライトで坪庭の植栽をライトアップしてプチ温泉気分で入浴できます。
普通の浴室じゃつまらないと思っている方へオススメします。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
1、25坪の浴室で床と腰壁は防水施工後300角の御影石、壁天井はヒノキの羽目板で仕上げています。
床は電熱線式の床暖房で岩盤浴のように冬でも寒くありません。
脱衣室も床暖房で暖かくヒートショック対策をしています。
夜は浴室内の電気を暗くし窓を開け外のスポットライトで坪庭の植栽をライトアップし露天風呂気分で入浴できます。
ヒノキの香りと温もりで癒される浴室です。
既製品のユニットバスでは味わうことができないのでお風呂好きの方にお勧めです。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
2台分のビルトインガレージとウッドデッキの中庭がある平家の自然素材の家の浴室です。
防水施工後床と腰壁は300角天然黒御影石、壁天井は無垢の桧の羽目板で仕上げました。
冬は床暖房と温風乾燥換気扇で暖かくします。
脱衣室も床暖房なのでヒートショックの心配がありません。
夜は浴室の明かりを調光器で暗くし、窓を開け外のスポットライトで目隠しした坪庭の植栽をライトアップし露天風呂気分で入浴できます。
メンテナンスも楽で我が家は20年以上快適に入浴しています。
既製品のシステムユニットバスでは味わうことができないヒノキの香りと温もりに癒されるのでお風呂好きの方におすすめします。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
御影石とヒノキの羽目板で仕上げた床暖房で冬暖かい浴室。
一般的なシステムユニットバスではなく、防水施工後床と腰壁は300角天然御影石、壁天井はヒノキの羽目板で仕上げています。
寒い冬でも床暖房で暖かく乾きが早く、脱衣室と温度差がないのでヒートショックの心配がありません。
浴室には勝手口があり脱衣室の洗濯機から屋外の木のスリットで目隠ししたウッドデッキの洗濯干し場に出入りできます。
夜は窓を開け調光機で浴室内の照明を暗くして、外のスポットライトで坪庭の植栽をライトアップし、ヒノキの香りと温もりに癒されながら露天風呂気分で入浴できます。
注文住宅を計画中の方はユニットバスではなく、こだわりの浴室にしてみてはいかがでしょうか。
ユニットバスのように古臭くならないので我が家も20年以上ヒノキの羽目板仕上げの浴室で外を見ながら温泉気分で入浴しています。
注意点!
下地が腐らないように床と壁はバルコニーのような防水を依頼してください。
今の住宅はほとんどユニットバスで防水が必要がないため、施工経験がない業者がほとんどです。
しつこいようですが「浴室の下地をバルコニーのように防水して配管からも躯体に水が回らないように」と施工業者さんに依頼して工事中も念のため防水状況をチェックすることをオススメします。。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
床暖房で冬でも暖かい浴室。
防水施工後床と腰壁は300角天然御影石、壁天井は無垢のヒノキの羽目板仕上げです。
既製品のシステムユニットバスとは違いヒノキの木の香りと温もりで癒され入浴できます。
お風呂好きの方にお勧めします。
家づくりを検討中の方やリフォームを検討している方へ
ユニットバス以外で浴室を検討する際は防水を必ず施工する旨を工事業者さんにお伝えください。
なぜならほとんどの建築業者さんはユニットバス以外の施工経験がないためです。
経験がないことは面倒で誰でもやりたがらないので、営業マンではなく注文住宅を多く手掛けたベテランの現場監督さんに直接相談すると良いです。
手順は下記の通りです。
1 ベタ基礎施工前浴槽や洗い場の排水目皿の配管設備
2 ベタ基礎施工
3 浴槽設置部と洗い場嵩上げコンクリート施工(金鏝仕上げ)
4 防水施工(バルコニーと同じように入口、排水管及び配管取り合い注意)
5 仕上げ工事
脱衣室戸の段差や浴槽の仕上がり高さなど図面を書いてもらって確認してください。
仕上がり高さはユニットバスの段差を参考に自分の使い勝手に合わせると良いと思います。
浴槽やシャワー水栓はTOTOやリクシルのカタログに掲載されています。
床暖房はあると快適です。
ユニットバスではなく自分のこだわりの浴室にしたい方の何かしらの参考になれば幸いです。


京都の注文住宅 | 株式会社 岸田工務店
レンガ調のタイルで仕上げたニッチ。
アールニッチの背面に、レンガ色のブリックタイルをプラス。
自然素材の真っ白な塗り壁 。コテを使った塗り模様も素敵です✨
.
━━━━━━━━☆彡
自然素材を使ったおしゃれな家づくり
2020年モニターハウス3棟募集のお知らせ
→@event_information7
.
資料請求はコチラから
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-32
建築工事ブログ更新しました!
岸田工務店ブログ ➡︎ 検索 ✨
https://www.kishidakoumuten.com/blank-4
.
株式会社岸田工務店
京都府宇治市木幡御蔵山39-961
TEL:0120-70-4006
FAX:0774-31-5521
URL:https://kishidakoumuten.com
営業時間:9時〜18時
定休日:日曜日
.
#京都 #京都市 #宇治市 #家 #住まい #暮らし #家づくり #マイホーム #新築 #新築一戸建て #京都注文住宅 #外観 #和モダン #フレンチハウス #自然素材の家 #家族 #幸せ #健康住宅 #マイホーム購入計画 #マイホームが欲しい #照明計画 #収納 #かわいいニッチ#ブリックタイル #塗り壁仕上げ #レンガタイル #岸田工務店 #kyoto #uji #kishidakoumuten


𓂃𓈒🥀✯トラ乃ママ🌹✨
リメ鉢追加……
小さいのはミ〇ーちゃん風かな??
2日間調子悪く寝てましたが、多肉ちゃんも植え替えしなきゃならなくて頑張りました、連休明け久々病院だ。
リメイク鉢はここでストップ🖐
⚠️注意⚠️
心の臓なのか胃なのか判別付かないでいたら??みぞおちなので……胃だろうと判断しガスター10飲んだらめちゃ楽になりました。お見舞いのコメントありがとう……😭


Luca
新居に合わせて、テレビ📺台を作り直しました。
テレビ📺を部屋の角に置くことにしたので、30度斜めになるようにカットし、収納品に合わせてサイズも調整しました。
仕上げは、木目が残るステインでダークブラウンに。
出来上がりを眺めながら、「テレビ📺を買い替えたら、サイズ合わないかも」と早くも次の心配をしています😅


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、先日の草刈りの続きと除草剤を撒きました。
.
.
草刈り機だと、家の際までやるのが難しく生えたままでしたので、鎌を使って手でざっくりキレイにしました。
.
.
今まで庭に除草剤を撒いたことがなかったのですが、もう撒いちゃいます(笑)
.
.
使ったのはラウンドアップ。
.
.
過去に、駐車場のコンクリートとアスファルトの境目にごっそり草が生えて困った時にラウンドアップを使ったのですが、効果がとても良かったので、こちらでも使ってみました!(今でもほぼ生えてきません)
.
.
草の種類も場所も全く違うので、きちんと枯れるかな?
.
.
ちなみに1本では全く足りなかったので、とりあえず家側から撒いて、効果が出たら更に撒こうと思います。
.
.
それにしても裏庭はすごい蚊🦟
.
.
ちょっとだけだから…と、無防備でやったのもいけなかったけど、速攻寄ってくるよね🦟


サクラマカロン
おはようございます(*˙˘˙*)
さぁ!つるし雛のパーツが出来上がりました♡
一本七種の四十九個
それぞれが可愛いです💕
飾り玉は最後は手が慣れてシワが少なく
ウロコ(三角)は縫い目を細かく縫えるようになったり
這い子の顔がそれぞれ違って👶マゴッチ似てる?似てない⁉と思いながのピンクの頬紅さして♡
草履は出来上がり上々でお気に入り♪
花はリアルに似てるー♪とニマニマしながらチクチク
野菜の大根の糸は切り忘れ?ではありません(¯∇¯٥)
根ですw𐤔見えるかなぁ⁉
さぁ!今日は☃️大雪予報( ⊙⊙)!!
仕上げに集中して(。˃ ᵕ ˂ )bタイヘンソウ💦
出来上がりを想いながらがんばります!
(๑•̀ •́)و✨