家具 机のフォトまとめ


yukichi.wanwa
リビングには、
ニトリの三人掛けと二人掛けのレザーソファーを置いてます。
座り心地も色もお気に入りです❣️
テーブルの下には、ニトリの積み重ね出来るバスケットを置いてます。
テーブル下に収納スペースを作り、
テーブルの上には物を置かない❗️様にしてます。
ニトリの調光ロールスクリーンも付けました。
リビングは、ニトリの物が多いブラウンインテリアです。
寝室もニトリの木製ブラインドに、
ベッドもマットレスも寝具類もニトリの物です。
寝心地も良いニトリのNスリープマットレス。
ベッド下には引き出しが有り、
収納力もバッチリ👍
季節毎に布団カバーを変えて、
インテリアを楽しんでます。


URRK*ものづくりCafe
おはようございます!
コンテスト参加します!
私のお気に入りデスク!
2015年くらいにDIYで作ったものをペイントし直したり、天板に別の板を貼ったりして、
ちょっとずつ手直ししながら使っています😊


niko
以前作った机…あまり使われず物置化していたので…その後
収納にリメイクしたけれど( ̄▽ ̄;)
今回…改めて机に戻し新たに机上に引き出しやペン立てなどの小物を作りました。
オール100均✨˛˛ꉂ ೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”
なかなか使いやすくて
お気に入り( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
もう…物置台になんてならないぞ!多分


よしこ
ハンドメイドデスクとドロワー🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶
デスクの引き出しも素麺の木箱のリメイクです😆
*
数が増えて収納に困っていたロックミシン糸がピッタリ収まりました😁
*
デスクの引き出しの方には、レターセットや携帯充電用のコード類など細々したものを収納しています😉
*
再利用できて良かった✌️😊
*
壁はベニヤ板を、カットして両面テープで貼り付けて、ペイントしてます♪


rumi_ebi
新学期始まりました✋
お久しぶりの子供部屋🎵
今年は3兄妹ともクラス替えがあり、私も色々とドキドキだったけど、3人とも良さそうなところに落ち着いて一安心😅💨
あとは今日から 3人分の保護者会やら懇談会が3連チャンなので、役員とかどうなるかわかんないけど頑張ってきまーす😂
昨日は次男の汚すぎる机(1枚目📷)をみんなで大掃除😂
捨てるものいっぱい出てきて、処分したら引き出し1個分空いたよ😂
2枚目の長男の机はニトリさんのもの🎶
引き出しの板が青と木目の2種類ついていて、今は木目の方をペイントして使ってます😊
今年度も頑張って行きましょーっ🙌


PeanutVillage
【机DIY】
以前置いていた既製品の机が大き過ぎてアイアン脚を板に取り付けただけの簡単DIY
リビング勉強する事が多かった子供達に重宝されていましたよ〜♪
今はご覧の通りディスプレイ場所になってしまいましたが〜笑)
又板のサイズを変えて作り直しても良いかな?って思ってます✨


そらららら
キャンプの焚き火用の机をDIYしました☺︎
焚き火してる時に、お皿やコップくらいがのるくらいの台がほしくて、折りたたみ机を作ろうとしてたけど、アウトドア用品店で、こんなコンパクトになる机を発見!!
見よう見まねで旦那さんと作りました😁
脚を外して、天板にクルクルと巻いたらコンパクトに収納できます!!


ひらた家具店
この写真は学習デスクの「袖」または「ワゴン」の引き出しのアップ写真なんですね。
学習デスクなどの一部の引き出しは、単純に手間に引くだけでは抜けないものも多いんです。
引き出しを引いて、側面のレールを見るとネジで固定されているので、このネジを外すことで、引き出しを取り外せるようになりますよ~!
引き出しの奥にものを落としてしまった時などに参考にしてみてくださいね(*´∀`*)


株式会社オカムラ
リビングに置くデスクは、家族が用途で使い分けられるタイプがおすすめ!
デスクにもシェルフにも《VICINO(ヴィチーノ)》は、シンプルなデザインがリビング空間にマッチし、デスク以外での用途にも対応するフレキシブルな家具です。