家具 ソファのフォトまとめ


ERI.S
LIMIA 初投稿です🙇♀️
セリアの仕切りケースを40個を接着剤で繋げて作ったトミカ収納です^ ^
うちのお部屋のテイストにもピッタリ🙌
邪魔だったトミカがコレクションとしてインテリアになりました。
子どもも進んで片付けてくれるようになって一石二鳥👏


Heidi.ch
【Schwangerschaftsbeschwerden】
↑
つわりの意味
私の妊娠期間、赤ちゃんのトラブルはなかったものの私自身は7週目の時にギックリ腰になり、それをキッカケにつわりが始まり7週目〜23週目まで続きました😞
今日は夫の、おばあちゃん(95)の家に遊びに行って来たのですが、つわりが酷い時に無性に、会いたくて会いに行ったり今日は出産前の最後のチャンスになるのでパワーをいただきたくて会いに行きました😆
95歳なのにしっかりとしていて、1人で暮らしてて、本当に女性としても人としても尊敬できる方。
7人の子供を産み(うち1人が、お義母さん)そのうちの5人はこのソファで産んだそうです✨
65年もののソファですがキレイなままです✨
ここに座って、そのパワーを体に吸収した気分になりました😊
それから、帰る時にお腹を撫でてもらいました✨
おばあちゃんに『大丈夫』だと言われると本当に安心します😊
去年、私の母がスイスに来た時も会いに行ったのですが、母も、何故か涙が出て来ると言っていて、言葉には出来ない、ただならぬ包容力を感じると言ってました💕


まな
リビング扉を開けたら見える風景です😊
真っ先に目に入るのはレンガ調の壁紙☆*。
昔っからレンガ調って大好きなので、引っ越してきてからしばらくは、この壁紙を見るととても嬉しかったです💕
♡2018.4.4♡


mtok
こちら我が家のリビング。
元々、テレビの正面に置いていたソファの向きを変えてみました。変えたことで室内の行き来がスムーズになり部屋が広くなった気がします。ソファはテレビの真正面に置くものという固定概念がありましたがこういう置き方もありだなぁと新発見ができました。


あんこちゃんねる
新しいソファが届きましたー!と言っても同じもの、2代目。『unico』のこのダイニングソファがお気に入りだったのですが、合皮だけに、5年経ったら表面がボロボロに剥けてしまって。結局、同じものを新しくお出迎えしたのでした。今後はちゃんとラグを敷いて大事に使っていこう〜💪


mtok
家の中で一番好きなリビングダイニングのアングル。でもいつもおもちゃが散乱しているので中々撮れないレアアングル。“夏のインテリア”コンテストに投稿するため、約1ヶ月半ぶりに撮りました。
我が家の夏インテリアのポイントは季節ごとに変えているダイニングの照明をブルーにしていることと、キッチンカウンターをDIY用のヴィンテージ加工パネルを貼って夏らしくしていることです。


kirarioインテリア
ヴィンテージテイストのバイキャストレザーソファー、IREX(イレックス)。長年愛用できる、シンプルなデザイン。ウォールナットカラーの天然木フレームとレザー生地の組み合わせが、メンズライクコーディネートを演出してくれます。


____pir.y.o
昨日は色々なアイデアを
沢山の方に読んでいただけた日で
フォロー通知が多く届きました。
新たにフォローして下さった皆さま
これからどうぞよろしくお願いいたします♪
写真は我が家のリビングです。
中央にモスグリーンのソファを置いています。
毎日寝る前にここで絵本の読み聞かせをしているのですが
平日はいわゆるワンオペ育児で主人不在のため
夕食後に私が忙しそうにしていると
息子(4)が『おれがママのかわりに◯◯(妹)ちゃんとあそんであげるー♡えほんよむからおいでー♡』
と娘(1)が大好きなだるまさんの絵本を
読んであげていました。
いつも助けてくれて本当にありがとう♡


ひらた家具店
こちらのソファーは背中が倒れてベッドになるソファーベッド。
ソファーベッドの肘はないタイプか、写真のようにクッションが付属しているものがあるんですね。
クッションは枕代わりにもなるわけです♪


kikilala
テーマは『私の好きな眺めです』
私はやっぱり自分の家が落ち着きます。
先日、テレビとソファの位置替えしました。
前回はテレビの裏側が見えてしまい配線がどうしても見えてしまってました。てことでこの配置で落ち着きました。


ひらた家具店
お店でソファーを選ぶ時、当然座って座り心地を確かめると思うんですね。
その際、忘れがちですが重要なポイントなのが「靴を脱いで座ってみる」ということなんです。
お家では普段、靴って履いてませんよね?
なので、靴を脱いで座ってみないと、実際に家で使った時の感じにはならないんですね~。
ちょっと恥ずかしい気持ちもあるかもしれませんが…よかったら試してみてください(*´∀`*)


ひらた家具店
これ、パッと見るとなんだか分かりにくいかと思いますが…
ソファーの写真なんです。
ソファーの背もたれが外れている状態でございまして。
背もたれが高いソファーにはこうやって「ソファー本体から背もたれが外れる」というタイプもいるんですね。
こんな風に背もたれが外れることで、お部屋へ搬入しやすくなっている、ってわけです♪


ひらた家具店
ソファーには背もたれのクッションが外れるタイプのものがあるんですね。
写真のソファーがそういうタイプで、片方の背もたれのクッションをズラしている図でございます。
これってソファーをお部屋に入れる際、ドアなどから入れやすくするためにこういう構造になっているんですね~。
それに配送時にコンパクトになるので運送屋さんがちょっと助かるのです(笑)


____pir.y.o
今日はひな祭りですね🌸
一年前はまだ生後半年だった娘。
あっという間に一年が経ち
去年の写真に比べたら
すっかりお姉さんらしくなりました。
まだ単語しか喋れないけれど
主人に〝1日100回くらいママって言ってない?〟と言われるくらい
ママっこで甘えん坊な娘です。
女の子が生まれたらやりたかったこと着せてみたかった服などなど
沢山あった夢を
娘が1つひとつ叶えてくれています♡
大きくなっても友達親子のような
何でも話せる間柄になれたら嬉しいです。
さて、ひな人形しまわなかん!


____pir.y.o
皆さんは今の時期、
どんな柄のクッションカバーを使っていますか?
クリスマスが過ぎてからも
我が家はしばらくクリスマスカラーのままでした。笑
そんな時にキャンドゥで
ビスケットやチョコレート柄の
クッションカバーを発見♡(2枚目)
バレンタインインテリアにぴったりです♪
バレンタインインテリアについての記事は
アイデア一覧からご覧になれます♡