旅行 絶景のフォトまとめ


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
世界の果て、チリの南部パタゴニア。
チリの首都サンティアゴから、南の端、もうちょいで南極、ぐらいの位置にあるプンタアレナスまで飛行機で3時間半。そこから長距離バスで3時間行くと、プエルトナタレスという港町に着きます。さらに早朝バスを乗り継いで3時間程でパタゴニアトレッキングのスタート地点、パイネ公園の入り口に到着です。
もうだいぶお腹いっぱいなぐらい移動してますが、この山を越えて行きます。


hiro
【この場所はどこでしょう?】
真っ直ぐ続く橋、その先には鮮やかな街並みが広がります。夕陽があたって輝いて見えますね。その後ろにはお城だってあります。
.
.
.
正解はプラハ。
様々な時代に様々な建築技法が採用されてきたおかげで、この街を歩くといろんな時代を旅しているような感覚に陥ります。
日本からも比較的安く行けておすすめです。チェコは物価も安くていいですね〜


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
南米チリ、パタゴニア。
めちゃくちゃ寒いんじゃないかと警戒していたんですが、Tシャツ一枚でちょうどいい感じです。同じように、トレッキングしている人も多く、声を掛け合いながら登ります。
日本人は誰も見かけませんでした。ここは日本のちょうど裏側ですもんね。


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
南米チリ、パタゴニア。
ちょうどいい石に座って、振り返ったらこの景色。南米はスケーラビリティを感じる旅にしようと思っていましたが、まさに望んだような絶景を見れて大満足です。
もう帰国していますが写真あげていきます〜


hiro
【パタゴニアでトレッキングに挑戦】
南米チリ、パタゴニア。
片道4時間歩いてついに登頂。後ろに見える三本の尖った岩は、パイネの塔と呼ばれています。まさに南半球の下に生えてた地球の角のようで、自然の力強さを感じます。
僕の座ってる後ろにはなんと池があります。この時期はまだ凍ってるんですが、こんなところに水が溜まってるのは驚きです。


hiro
【街全体が世界遺産。ここはチリのバルパライソ】
チリの首都サンティアゴからバスで3時間ほど行ったところに、バルパライソという街があります。この街は街ごと世界遺産に認定されているのです。
何がすごいかというと、カラフルな街並み。道角を曲がるごとに、びっくりするくらい鮮やかな景色に出会います。
この街で1ヶ月ぐらい埋没してしまいたいですね〜


macaron
綺麗白い砂浜と青い海✨
海外のビーチ?!かと思いきや、
こちらは、青森県下北半島にある『恐山』の湖
行くまでは霊場恐山=怖いイメージしかなかったのですが、印象がガラリと変わりました。
因みに、この砂浜は『極楽浜』
癒しの絶景でした。
天国ってこんな感じなのかな??😇


Mitsu
1月18日に香川の銭形砂絵と高屋神社の天空の鳥居⛩に行ってきました。
メインはうどん巡りだったのですがお昼までうどんを食べて、それから銭形砂絵に行きました。
先ずは展望台へ上がって、、、上がってすぐに駐車場が5台分くらいあって進んですぐ下にも10台くらい止められる駐車場がありました。
大きな大岩のところからは、ほぼ真正面から銭形砂絵が撮影できました。展望デッキには地元のおじちゃんが来ていて色々とお話を伺う事ができました。近くにインスタ映えで有名になった天空の鳥居があると教えてもらって行ってきました。そこからの眺めは想像以上に素敵で、早朝や夕方、夜はまた違った雰囲気で素敵なんだろうなぁ〜と思いました。かなり急な坂道になっているので歩きやすい靴を履いていくことをおすすめします。到着してすぐにお参りをしてから鳥居の写真を撮ったのですが、お参りそっちのけで鳥居に向かう方がたくさん居て、背を向けられる神様に失礼だなと思いました。先ずはお参りを済ませてから写真を撮る様にした方が良いと思いました。天空の鳥居の場所はカーナビだと上手く案内されなくてグルグルと迷ってしまいました。もし行かれるのなら、しっかりネットなどで調べてから目的地を設定した方が良いと思います。高屋神社で設定しても何個か候補が出てくるし、携帯のナビと全く違う案内がされたりと、どっちに行ったらいいのかわからない、、、車で登るパターンと徒歩で登るパターンとがあるようなのでどの様に上がっていくのかを決めてからルート選択をする方が良いと思いました。また、車で登る場合は道幅がかなり狭く対向車が来た時にすぐ対応できる様に避けられるスペースを意識しながら相手に道を譲る気持ちで進んだ方が良いと思いました。(前を見てない、強引に突っ込んでくる人が居て、こっちが前から来る車を待ってたら横から追い越して前で詰まってバックして後ろからも車が来て渋滞になるって事がありました。)
香川へ行く事が有れば是非立ち寄ってみてください✨


吉田優太
.
.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「平等院鳳凰堂」
location:kyoto.Japan(2018.11.24)
.
レンズ: Canon EF 16-35mm f/4L IS USM
フィルター:なし
ソフト:Lightroom、Photoshop
.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


吉田優太
.
.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「醍醐寺ライトアップ」
location:kyoto.Japan(2018.11.25)
.
レンズ: Canon EF 16-35mm f/4L IS USM
フィルター:なし
ソフト:Lightroom、Photoshop
.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄