パスタの保存方法のフォトまとめ


babaママ
パスタの保存はもちろん
"フレッシュロック"(๑•̀ •́)و✧
ウチはいつもバリラ5キロ買いするので、
必ずフレッシュロックに保存します★≡=―
軽いし、密閉が凄いハ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )イ!
お米も、その他色々、フレッシュロックです!
便利です!


reire
パスタは袋から出さずに
セリアの袋どめクリップをして
フレッシュロックに入れて保存しています。
袋から出さないのは、
パスタの太さや茹で時間が分からなくなるから😂
気分によってパスタを変えるので、
この方法が合っています👌
フレッシュロックは大容量なので
パスタだけではなく
うどんや蕎麦も一緒に保存しています🥰
関連するキーワードのフォト


りま
突然のにんにくフォトすみません🙇♀️
まだ乾ききってない取れたてのにんにくを
大量にいただき、
乾かさないとカビやすくなるし、
欲していると臭いしで…笑
頑張って冷凍保存のために
全部皮を剥きました🙃
時間はかかったけど、
冷凍された状態で刻んで使えるので
とても便利です😊🍳


suzu_home52←igと同じ
パスタ収納にはニトリの量り付きステンレス蓋ガラスパスタポットを使ってます🤗✨ 蓋にパスタの量り穴(約100g)がついているので、すぐに軽量して取り出せるのがとても便利💖蓋は取り外しできるから、洗う時も手を入れて洗いやすい!!パスタポットの置き方は横向きでも、縦向きでも置けるので収納スペースに合わせて置けます😊ガラスとステンレスでシンプルデザインなところもお気に入りです🤗💕


住宅収納スペシャリスト 伊藤 美佳代
パスタ収納
食品ストックをまとめて
コンロ下の引出しに収納してます。
パスタは使いかけも一緒に。
IKEAのクリップで止めてます。
茹で時間を毎回確認する手間があったので
クリップにマステを貼って
茹で時間書いてます!


料理家&クリエイター 豊田亜紀子
もう10年くらい前になるのかもしれませんが、
ある日、スーパーの店頭で見つけた
ブイトーニのパスタについていたおまけ商品なんですが、
これまた重宝するパスタキャニスターで・・・♡
赤×グリーンのイタリアンカラーなのが
とってもお気に入りです♪


料理家&クリエイター 豊田亜紀子
前投稿写真のブイトーニのパスタキャニスターを
開くとこんな感じになっていて
深さもあってたっぷりパスタ麺が入りますから
とっても便利!
でも、この商品、もう絶対に手に入りません・・・
スーパーの店頭で出される企業さんのおまけ商品は
気に入った時にすぐにゲットするのがコツです!(笑)


ワトコ
イオンのプライベートブランド、ホームコーディのマルチボトルを購入しました。
パスタを入れるボトルにするととても可愛いです。使うのが楽しみになりました。
他にも食材を入れてキッチンに並べて使おうと思います。


ワトコ
イオンのマルチボトル
ドリンクボトルとしても優秀ですが、私はキッチンの食品収納に使います。カラーは白グレー、ベージュの3種類です。
マルチボトル 500ml
本体価格 198円(税抜き)
JANコード 4549741938334


(山田奈味❇︎料理研究家)
時々、カルディで見る限定商品^ ^
スパゲティーの缶の限定を見つけたら買いたくなります^ ^
余ったスパゲティーもそのまんま保存できるし、キッチンインテリアにも素敵だし、言うことなし^ ^


ちづ
パスタ缶を使ってます。
カラフルでかわいいところも気に入っていますが、大きいので、便利です。
なので、パスタだけでなく、そうめん等も含め、封を切った乾麺は袋ごと一緒に入れてます。
これを、冷蔵庫のドアポケットに入れてます。


KAKA
レタスの長期保存方法
葉物の野菜は、日持ちしないので困りますよね🖐🏻
長期保存方法を知ってますか?
我が家では、この方法で一週間以上軽く長持ち
できています。
興味ある方は、是非❣️お試しあれですよ🤗💕
レタスは、使う時は、包丁を使わないで
葉を一枚ずつ剥がして使うこと🤞🏻必須
レタスの芯の部分にキッチンペーパーを折って濡らして軽く絞って、芯のところにペタッと貼る
ビニール袋に入れて保存。これだけ❣️
また、使う時は、ペーパーに赤い色素が付いているので、芯部分を薄くスライスして、新しい芯にしてから、また、ペーパーをペタッと貼る。
これの繰り返し❣️でかなり長持ちしますよ〜🤞🏻
絶対❣️ おすすめ〜🙌🏻💕
25
0
0


snow
先日母から届いたぶどう🍇
たくさんあって、新鮮なうちに食べきれない😱‼️と思い、保存方法を調べました😊❣️
①冷凍
房から1粒ずつ切り離し、洗って水分を拭き取ってから、フリーザーバッグへ
Mサイズで7つも冷凍できました🙌
※冷凍すると、皮の内側の水分も凍って皮が薄くむけます💕
②冷蔵
房から1粒ずつ切り離し、タッパの下にキッチンペーパーを敷いてぶどうを敷き詰め、その上にまたキッチンペーパーを。
深さがあるので2段にしました。
※潰れずに、房に水分も奪われずに美味しさキープ✨
冷蔵の方は、今日食べ終わりました😊
さっき冷凍をつまみ食いしてみました(笑)が、シャーベットみたいでとっても甘くて美味しかったです😆‼️
次は、大量のトマト🍅と悪戦苦闘です🤣‼️


まるちゃ
先週 早生柿が届きました!
実家と半分こです😊
今日の夕方テレビで保存方法を見たので早速実践👍
ヘタの所に湿らせたティッシュを貼り付けてポリ袋に入れヘタを下にして野菜室に入れて置くと瑞々しさが保たれるとか( ・ㅂ・)و ̑̑
ポリ袋大きいのしか無かったのでラップに包んで野菜室に入れてあります🧡
なるべく早めに食べます‼️


くう
ランチに行って来ました🍝🥗🍨🍴
渡りがにのトマトソース
マスカルポーネチーズ乗せのパスタをいただきました🎶
渡りがにが入った濃厚なソースが美味しかったです😋🍴💕
店内の装飾も綺麗で雰囲気の
良いお店でした🎶
また、行きたいです💕


まなまま
おはようございます😄
今日は朝から雨です☔梅雨入りかなぁ〜🐌
突然ですがこの間、発見したサンチュの保存方法をお知らせします✨
我が家は旦那と娘のお弁当を毎日作っているのですが仕切りにサンチュを使っています。
しかし、毎回袋を開けて2~3日で元気がなくなってしまい色々試した結果、ジップロック(Lサイズ)に入れ空気を抜き密封して野菜室で保存すると一週間ほど経っても元気なまま‼️
サンチュが残ったときは、よかったら試してみてくださいね😊
ご存じでしたら悪しからず💦