旅のフォトまとめ


キッチン大好き。
~家族と過ごす時間。~
今年の家族旅行は、下呂温泉と白川郷へ行った。
あっ!という間に過ぎた2泊3日だった。
数年前まで、旅行は家族5人で行ってたが、ある時から4人になり、そして、今回は3人となった。家族といえども、いつまでも一緒に居られる訳では無いって事に、改めて実感した旅行でもあった。
自分が子供の時は、家族と一緒に居られる時間に限りがある事など露ほども想像しなかった。就職の為、実家を離れ東京で一人暮らすことが決まった時に、初めて「家族と過ごす時間の終わり。」を実感した。出発する日の朝、玄関で見送ってくれる母の目をちらっと見て「じゃぁ」って、涙声で言って、振り向き歩き始めた瞬間、涙がこぼれた事を今でも鮮明に覚えてる。あれから約30年近く経った今、今度は、自分の子供たちが、この家の玄関から巣立って行く瞬間をイメージすると、なんだかとても優しい気持ちになれる自分がいることに気づく。
なので、お願いしてる晩御飯の支度を一向に手伝わず、ボーッと口開けてアホ面してテレビばっかり見てる子供達にムカムカ、イライラ、ぶち切れそうになった時は、「子供たちの巣立ちの瞬間」を思い描く様に日々努めている。
さて、長男不在の今回の旅行を次男・長女はどう感じたかな?
受験勉強優先するため、「旅行には行けない!」と、自ら決断した長男に、お土産とお土産話し、たっぷり持って帰ってやろうっと!あとお年玉も!
ぱぱ「おい!長~男!もうすぐ帰ってやるから、勉強しながら待っとれよ!遊んでやがったら、ぶつとばすぞ!⤴」
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


marin mama
宮古島に行く際は 新城海岸(あらぐすくかいがん)が
オススメですょ~!
人は そんなに多くなく、
熱帯魚やウミガメもみられるスポットがあり、海もめちゃくちゃ綺麗でした⛱
また行きたい場所の1つです😍


キッチン大好き。
~下呂温泉にて。~
温泉寺の境内巡りも、一通り終えた。あとは、段数の決着だ。
階段最上段で3人が並ぶ。眼下には、豆粒ほどの大きさの4、5人が集団で階段降りて行くのが見えた。長女「パパ~ここは、1でいいんだよね?」ぱぱ「ちゃうわ!0や!ここから最初の一歩で、「トン!」って降りたところが1やで!わかった?」次男・長女「わかった!」次男・長女・ぱぱ「ぜろ~、い~ち、に~・・・に~じゅう」広めの踊場に着く。長女「に~じゅういち、に~じゅう・・」ぱぱ「おいおい!なんで踊り場なのに数えるん?」長女「だって歩いてるもん!」ぱぱ「いやいや、歩数を数えるんとちゃうで、段数を数えるんやで!」長女「えっ!そうなの!最初っからそう言ってよね!も~う、ぱぱのせいだよ!謝ってよね!」「何でやねん!俺、悪くねーよ!」その時、私達の後方から階段降りてくる人の気配あり。振り返って何気なく見たら、私達を叱った男性だ。私は、子供たちに目くばせする。その意味が分かった子供達は、一瞬で凍り付いた。私は、男性に追い越される際、軽く会釈したが、男性は私たちに目もくれず、そのまま降りて行った。私達は、男性との間に安心な距離が開く迄の数秒間程度、お互い顔を見合わせニャリとし、無言でその場待機した。男性が豆粒ほどの大きさになったところで、私達は再び数えながら下り始める。・・・170、171!, 172!!ぱぱ「そらみろ!パパが正解や!すごいやろ、褒めろ!」次男「すごいね。」ぱぱ「もっと褒めろ!」長女「お腹減った~早くお昼御飯食べさせてよ!」ぱぱ「は~い!」長女が見た飛騨牛入りのカレー看板を探すが見つからず。それに私、方向音痴なので、どの道歩いて来たのかもよく覚えてない。結局、お目当ての店見つからず、空腹と歩き疲れで、子供達、道端に座り込んでしまった。その時の1枚。ぱぱ「ほんまに看板見たんかい?もう、飛騨牛いらんやん。喰えればなんでもええんちゃうの?」
長女「飛騨牛の看板見たよ!他の店嫌だ!それならコンビニの方がいい!」ぱぱ「え~っ!ここまで来てコンビニ弁当かよ!」しかし時計は既に16時過ぎ。結局、あと2時間ほどで始まるホテル夕飯の事も考え、コンビニの牛肉入りおにぎりを一人一個ずつ、道端でむしゃぶりつき、あっという間に食べた。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


キッチン大好き。
~更に深まる秋。~
先週、勤労感謝の日に見惚れた葉っぱを1週間ぶりに見に行ったら、またもや見惚れちゃいました。 彩っていいよなぁ~。
勤労感謝の日。自転車で30分、長女と2人
埼玉県 越谷市 レイクタウンへお昼ごはん食べに小旅行。
その道中、私の心に響いた1カットです。
長男は、図書館へ、次男は友達と遊ぶから行かないとのことでした。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


キッチン大好き。
~深まる秋。~
「山茶花」
彩っていいなぁ~
勤労感謝の日。自転車で30分、長女と2人
埼玉県 越谷市 レイクタウンへお昼ごはん食べに小旅行。
その道中、私の心に響いた1カットです。
長男は、図書館へ、次男は友達と遊ぶから行かないとのことでした。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


キッチン大好き。
~深まる秋。~
古びたアパートの外壁全体を覆っている植物に思わず見惚れました。
長女「パパ~ いつまで写真撮ってるの!先行くよ!」
ぱぱ「ア~ あと1枚撮らせて~」
勤労感謝の日。自転車で30分、長女と2人
埼玉県 越谷市 レイクタウンへお昼ごはん食べに小旅行。
その道中、私の心に響いた1カットです。
長男は、図書館へ、次男は友達と遊ぶから行かないとのことでした。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


キッチン大好き。
~下呂市 温泉寺にて。~
ぱぱ「はぁ、はぁっ、171, 172!到着!はぁ~疲れた⤵」後ろを振り返える、ちょうど私の目の高さに、遠く、薄っすら雪化粧した山々の頂が、遮る物全く無く、私の目に飛び込んできた。
冷たく、澄み切った空気を思いっきし吸込み、息を整える。ぱぱ「ぱぱ172段だよ!お前らは?」「私185段、僕162段!」ぱぱ「全然ちゃうやん!でもパパが正解やな。」長女「ダメだよそんなの!」ぱぱ「じゃ~帰りに皆で声出しながら数えてみようや!そしたらはっきりするやろ!」次男長女「オッケ~」次男「パパ~鐘ならしていい?」ぱぱ「おう!渾身の力込めて鳴らせや!せぇ⤴のお⤴~!」ズドボボボボボ~ン~~オンオンオ~ン~~長女「パパ~私も。」ぱぱ「おう!鳴らせや!せーのっ!」ボ~ン!オンオン~。男性参拝客「うるさいよ!(怒)」(本堂入場を並んで待っていた方からお叱りを受けた。)次男・長女「・・・・。」ぱぱ「す、すんませ~ん。申し訳ないです⤵」次男「怒られちゃったね!」ぱぱ「そやな(笑)!それも元旦に(笑)!」長女「鳴らしちゃダメだったのかな?」ぱぱ「さぁ~?どうなんやろなぁ~、わからんわ。でも、パパが小さい時住んでた今治の家の裏山に延命寺ってお寺があって、しょっちゅう行って、鐘鳴らしとったけど、注意された事は一度も無かったんやけどなぁ~。まぁ~しゃ~ないわ。」長女「何でパパはお寺に行ってたの?」ぱぱ「お寺で野球やっとったんや、お遍路さんが大型バスで来るんや、そのバスの駐車場で友達と野球しとったんよ!長女「お遍路さんて何?」ぱぱ「四国のお寺を拝みながら巡礼する人達や。」次男「巡礼って何?」ぱぱ「ん~グルグル回る事や!あっ!それで思い出した、その駐車場な~グーグルのストリートビューで見たら、めっちゃちっこく感じたわ~」次男「それってパパが大きくなったから?」ぱぱ「そういう事。お前らもそんな経験した事ないか?まだないやろなぁ~」長女「私、あるよ!」ぱぱ「なんや?」長女「パパの●●!昔、大きかったけど、今は長男の方が大きいよ!パパの●●小さくなったね!」ぱぱ「はい!この話これで、終~了~!さぁ~次行くよ!」確かに長男のはでかい!しかし、決して負けてはいない!と、思いたいのだが・・・涙。https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


キッチン大好き。
~ほっこり。~
「なんか 気持ちまで、まあ~るくなるわ~。」
勤労感謝の日。会社休んで、自転車で30分。長女と2人
埼玉県 越谷市 レイクタウンへお昼ごはん食べに小旅行。
その道中、私の心をつかんだ風景です。
長男は、図書館へ、次男は友達と遊ぶから行かないとのことでした。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


キッチン大好き。
~岐阜県 下呂温泉街にて。~
最近、子供たちの後姿を見る機会が増えた。いや、後ろ姿ばっかり見ている。
昔は、ベビーカーや抱っこだった。歩けるようになると、手を繋いで一緒に歩いた。
だから子供たちの後姿を見る機会は、ほとんどなかった。でも今は逆だ。子供たちは必ず私の前を歩く。何故か、手を繋がなくなったからだと思う。長女に手を繋ぐ事を拒否されたときは、ショックだった。無理やり繋ごうとした時は、「やめて!変態!」と強く拒否された。結構ショックだった。これも成長の証。と、自分を納得させている。
次男「ねぇ~パパァ~どこまで行くの?も~疲れたよ~」
ぱぱ「温泉寺までだよ。確か~もうちょっとのはずだよな~。」
長女「わたし、カレーが食べたい!」
ぱぱ「ん??たぶんお寺にカレーは売ってないと思うけどなぁ~」
長女「誰もお寺で食べたいなんて言ってない!お昼ご飯は、飛騨牛入りのカレーが食べたいって言ったの!勝手に話し作らないでよ!」
ぱぱ「ホーイ」
ぱぱ「でも、飛騨牛入りのカレーって・・・お前、よくそんなん知っとるなぁ~」
長女「ここに来るまでに、お店の看板に飛騨牛入りのカレーって書いてたのよ!食べさせてよね!」
ぱぱ「分かった、じゃ~昼飯はそこで食べよう!ところで次~男、お前看板の事、気づいとったか?」
次男「いや、全然知らない。」
ぱぱ「お前は今まで歩きながら何を見てたの?」
次男「自分の影、見てた。」
ぱぱ「やめてくれよ⤵周りの景色しっかり見てくれよ!せっかく遠くまで来たんだからよ~」
次男「パパは、何見てたんだよ~」
ぱぱ「えっ!パパか?パパはなぁ~そりゃぁ~・・・・お前たちの後姿だよ・・・」
長女「たいして変わんないじゃん!」
次男・ぱぱ「・・・・・。」
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


キッチン大好き。
~岐阜県 下呂温泉 温泉寺にて。~
次男・長女「エ⤴ッ!!この階段登るの?⤵」
ぱぱ「そ~らしい~な~、さぁ⤴ガンバレ!ガンバレ!上まで登ったら鐘ならそうよ!」
次男・長女「オッケ~」
子供達は階段を勢いよく登り始めます。
ぱぱ「あっ!ちょっと待て!階段の数を数えながら登ろうよ!そして一番上で、何段あったか発表しようよ!」
次男・長女「オッケ~」
ぱぱ「はい、最初っからやり直し。下まで戻っておいで。」
ぱぱ「じゃ~行くよ!さぁ~登れ!」
次男・長女「い~ち、に~い、さ~ん、し~い、ご~お、ろ~」
ぱぱ「ちょい待ち!ちょい待ち!何やっとんねん?声出したらあかんがな。心の中で数えるんや。そして、一番上に到着したら、みんなで何段あったか発表するんや!そっちの方がワクワクするやろ!」
ぱぱ「言ってる意味わかるか?」
次男・長女「分かる~」
ぱぱ「じゃ~もう一回最初から。降りといで、降りといで!」
次男・長女「え~つ、ここからでいいじゃん!」
ぱぱ「ダメだよ!一番下迄降りてこい!ちゃんとするよ!」
ぱぱ「はい!よ~いスタート!」
ぱぱ「おい!おい!おい!競争じゃなぞ、ゆっくりでいいから心の中で正確に数えろよ!」
あっという間に子供たちの背中が小さくなっていきます。彼らのスピードにはついていけませんし、ついていく気もありません。
スピードでは負けますが、正確さでは、負けないぞっと!
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


弘太郎さん
去年の夏にスイス在住の姉の家に行ってきました💡🇨🇭
なんと言っても、お家がスゴイ‼️笑
借り家なんですが、実はオーナーさんが建築家の方らしく、斜面に立った開放的な木の温かみある家で、スイスの牧歌的な風景が一望できます👀
いつかこんな家住みたいなあ😊✨


弘太郎さん
オーストラリアシリーズ第2弾🇦🇺
これは運河沿いのカフェでした☕️
とにかく自然が近くて、かつ、自然が上手く都市と混ざり合ってて、本当に過ごしやすかった〜😌
ケアンズは、自然と外で時間を過ごしたくなる街だったなあ💡🚶♂️


なっかん and キッチン大好き。
~秋の彩。~
最近、何故か、草花に目が留まるようになった。
長女「パパ!いつまで写真撮ってるのよ!もう行くよ!」
ぱぱ「はい、は⤴い」
勤労感謝の日。会社休んで、自転車で30分、長女と2人
埼玉県 越谷市 レイクタウンへお昼ごはん食べに小旅行。
その道中、私の心をつかんだ風景です。
長男は、図書館へ、次男は友達と遊ぶから行かないとのことでした。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


hiro
【プーケット🏖】
タイのプーケットに行ったときの写真です。
ホテルは「the surin phuket」。6角形のブラックプールが最高にイケてますね。
これからプーケットはベストシーズンですよ〜☝🏻


キッチン大好き。
~ ふわふわ~。~
勤労感謝の日。自転車で30分、長女と2人
埼玉県 越谷市 レイクタウンへお昼ごはん食べに小旅行。
その道中、私の心に響いた1カットです。
長男は、図書館へ、次男は友達と遊ぶから行かないとのことでした。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


キッチン大好き。
~側溝の葉っぱ。~
「落ち葉は、風をうらまない。」とは言うけれど、
おい!風よ!せめて、土の上に運んでやれよ。
長女「パパ~何でゴミの写真撮ってるの?」
ぱぱ「これはゴミじゃないよ!葉っぱだよ。」
長女「ふ~ん・・・でもやっぱりゴミじゃん」
勤労感謝の日。自転車で30分、長女と2人
埼玉県 越谷市 レイクタウンへお昼ごはん食べに小旅行。
その道中、私の心に響いた1カットです。
長男は、図書館へ、次男は友達と遊ぶから行かないとのことでした。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


mai
お久しぶりです(^_^;)💦
皆さん ご心配のコメ ありがとうございます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
少し体調を壊していたのと…
子供達の 進学の説明会やら
他 ちょっと色々バタバタありまして💦
いいね! だけが精一杯で💦
皆さんのphotoは 毎日 拝見させてもらってます
❤❤❤
一人一人に コメントは 返せませんが
m(。>__<。)m
また 落ちついたら ÜPもしますね💕
少しの間 観覧だけにさせてもらいます
( ..)"


なっかん and キッチン大好き。
~埼玉県 越谷市 。~
「名もなき建物窓の自然飾り。」
暫くみとれたわ~。
勤労感謝の日。会社を休んで、自転車で30分かけ、長女と2人
イオンレイクタウンへお昼ごはん食べに小旅行。
その道中、私の心をつかんだ風景です。
長男は、図書館へ、次男は友達と遊ぶから行かないとのことでした。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


hiro
【この場所はどこでしょう?】
真っ直ぐ続く橋、その先には鮮やかな街並みが広がります。夕陽があたって輝いて見えますね。その後ろにはお城だってあります。
.
.
.
正解はプラハ。
様々な時代に様々な建築技法が採用されてきたおかげで、この街を歩くといろんな時代を旅しているような感覚に陥ります。
日本からも比較的安く行けておすすめです。チェコは物価も安くていいですね〜