浴衣のフォトまとめ


meme_House
15日の夜は地区の盆踊り大会へ
6人の浴衣を着付け&ヘアーメイクもして(๑>ᴗ<๑)
髪飾りの出番です💕
毎年の恒例ですが、夕方から着付けしたから、会場へ行く時にはもうヘトヘト~
うどん、焼きとり、ソーセージ、かき氷は食べ放題
ビール、ジュース、酎ハイ、お茶は飲み放題で、
飲んで 食べて おしゃべりして楽しかった~
(◍•◡•◍)♡♬
雨降ってしまい子供たちの花火が出来なかったので、子供に配っていたのですが
おじさんと目が合ってしまい手招きしてたから側にいったら
何故か私に花火くれたよ(笑)
息子に
お母さんはまだこどもだって~
花火貰っちゃった😅
って言ったら笑われました(๑>•̀๑)テヘペロ
家に帰ってから
みんなで花火もしました


mako
6月25日は、🐩みるくの誕生日でしたが㊗️できず〰️💦
今日になってしまって…みるくちゃん、ごめんなchay🙏
でも大好きなおやつのプレゼント🎁で我慢して〰️😚☝
先日アレルギー検査で、ほぼお肉全滅、小麦.卵の白身.牛乳〰️他もいっぱい(>_<)💦
🍉スイカは、ほんと大丈夫だって良かったよね~みるく☝💦
🍅転がしたよ〰️🍉の方がもっと好きみたいだね~(*´艸`*)
と言うことで、遅れちゃいましたが、今日になりました🤭❣️
お嫁に行く訳じゃないんだけど〰️お色直しに髪飾りを変えてみました😊☝
あ🤭、👘可愛いでしょ~(*´艸`*)
DAISOのだよ🎵
最後は、お散歩と後の🤭📸です🎵
これからも🐩みるく宜しくお願いします🎵


3939
土曜日の夕涼み会の浴衣きつの予行練習👘そして、当日はバタバタで写真撮影もしてられないので数枚だけど写真撮影をしました😊
外は暑くて😳三女はグタグタ😥当日ちゃんと着てられるのか少し心配です。長女と次女は浴衣や着物を、着るのが大好きなので心配なし!
長女は私が中学生の時に着た浴衣を…懐かしい☺️


TAKA
夏はヤッパリ浴衣👘ですよね❣️
毎年着付けで汗だくになる私💦
娘!今年はボブヘアーで髪をまとめるのが大変でした💦なので
ともちゃんに無理言って髪飾りを作って貰いました💕
色合いも浴衣に合っていて娘好み❤️
一日付けていてもズレもしないと😊喜んでいました❣️
ありがとうごさいました😍


3939
長女、次女の時は役員をやっていたので、殆ど楽しめる状態では無い夕涼み会でしたが…
今回は、フリー😆こんなにも楽しい夕涼み会だったんだぁ〜と。
役員さんの大変さがよくわかります。今日思ったのは、自分がやっていた事は、きっと今日の私みたいに皆は、「楽しい!」と思ってくれてたんだぁ…と。
暑さもそれほどでは無く、風もいい感じに吹いていたし、園舎はエアコンガンガン効かせてくれていたので、凄く過ごしやすかったです。
今の会長さんが、とても慕ってくれて本当に嬉しい😭こんな、へっぽこ名誉会長(会長やった人は、そう呼ばれます)に付いてきてくれてありがとう!私が付きまとってる⁈(笑)
そして、長女の着付け上手くいかなかった…と話したら。すぐに手直ししてくれました。着付けの先生なんです!素敵なお母様。
お陰様で夕涼み会は盛大に!そして何も問題無くお開きとなりました!


サラルーサム
僕も浴衣でモデルさん
ちょっと恥ずかしいブルーのハートがいっぱいの浴衣です
あっ違うね
おズボンがあるから作務衣かな?
まあとにかく「ブルー」の色の着物
着ます🐱
途中で眠くなってしまいお見苦しいところも
ありますがみてくださいにゃあ~🐱


🍵nagomi🌱
おはようございます❤️
また雨ですね、フェスの日辺りまでは雨みたい💧
搬入が恐ろしい💧
1枚目から3枚目は
浴衣になった娘とお友達。
娘ともう一人着付けをして頭をやって送り出しました🍀
つかの間の雨上がりの夏祭り。
たのしかったみたいです~
そして、昨日はコストコ🍀
が…三連休最後だからか激混み入るのに一時間近くまたされた💧
コストコも品薄でした🤣
マフィンは今夜は陶芸なので差し入れ用❤️
アーモンドチョコレートは500円引きだったので、旦那が買っちゃったよー💧
七枚目は、いつも行くキャンプ用品のショップで衝動買い。
娘がホットサンドをキャンプでやりたいらしくて。
そして、今週は選挙があるのですが、
フェスで行けないため、家族3人で選挙の期日前投票にいって参りました❤️
パパ友が出ててビックリしました🤣
娘は初選挙。
記入するところでデカイ声で私に質問🤣恥ずかしいよ🤣なんてこともありました‼️😆
9枚目本日のお弁当
チャーハン弁当🍀
10枚目
武道館の日にお弁当のリクエストで唯一作れなかった卵のキュウリ詰めを昨日作ってやりました🍀
これ私の大好物で作ってたら娘たちも大好きになりました❤️
さあ、そろそろ雨には飽きてきたけど、梅雨明けも見えてきたので楽しみです🎵
1日ぼちぼち頑張りましょうね❤️
39
30
0


かりん
もうすぐサマーフェスティバル-☆
(∩´∀`∩)🎶
お店に可愛い浴衣がいっぱい👘💕
私はいつ着たっけ??
もぅ遠~い昔のお話で覚えてません💦
ヽ(;▽;)ノ♡
来月に、地区のサマーフェスティバルがあるので前売り券が届きましたぁ♪
これだけ買っても1510円⤴️
お安いっ(๑´ڡ`๑)💕


ひでこさん
男子高校生弁当DKB125(´౿`)♡
日曜に復活٩(๑❛ ❛๑)۶
11月最終週は無理せずいきます(ت)
さてさて。
浴衣作りも終盤です。
昨日の作業は。
襟下縫いと、袖の丸み作り。
袖口の三つ折くけは宿題です(^^;


みぃー
孫右側 お友だちと
花火大会🎆
着付けしてからの
最寄りの駅まで
孫 恥ずかしがってる
似合う 似合ってないと
何度も 呪文の用に 言うてた(笑) 若いて良いなー
私にも このキラキラした時が🌟


ひでこさん
夫サン弁当(*`ڡ´●)
今週末のイベント、日本伝統文化フェアの着物部門での、手作り浴衣発表に向けて最後の練習会でした。
年末年始、色々と小物作ってみたけど、いまいちピンとこない感じ~(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞


ひでこさん
夫サン&娘チャン&男子高校生弁当DKB88(´౿`)♡
久々のトリプル弁当~~(^^;
親子ゆかた作り教室に当選し、参加して来ました~~(*ˊᵕˋ*)
娘チャンが選んだ柄は、小学生に大人気。ジャンケンで勝ち取りました(*´∇`)笑
第1回目は、反物選び→採寸~背縫いまで。
来年1月の制作発表会まで、残り9回でホントに完成するのか不安しかない母…(´・_・`)


ヒマワリ
今年、衝動買いした浴衣と帯。30年ぶりくらいに浴衣を着ました。
帯結びはYouTubeを見て「Yの字」結びに。(結んだ感じの写真が自分で上手く撮れなくてすみません💦)
かごバッグは20年前の自作、クラフトテープバッグ。こんなとこで役立つとは。
数年前から青森へ来る機会があり、今回は「ねぶた祭り」に合わせて着ました。
やはり和装は身が引き締まります。
せっかく買った浴衣なので、今後は普段にも着たいと思います。