雑貨 100均コスメのフォトまとめ


じびちゃん
100均のマニュキアATサロンネイルエナメル(右22.左20)塗りやすく乾きが早いベージュ系やピンク系あまり目立たない色が好きです💕料理もするし孫も居るので私は爪短めです3枚目は右のマニュキア(22)を使用💅しわ・ささくれの指ゴメンなさい😅


とまと
キティちゃんネイル
全10色~衝動買い🎶大人買い🎶←即決😆
見た瞬間迷わず全色カゴに入れました♡
おいくらでしょう~🎶
ネイルしない私😆
インテリアとして並べるだけで可愛い♥️
100均レモン
容量5ml


tomomo
気づけば夕方……
最近は夜19時くらいに買い出しにいきます☆*。
お店ガラガラです( ´∀`)
売り切れも沢山あるけれど
あるもの買ったらええのよ*♬೨̣̥
贅沢いいません(*´∇`)
家で作業しやすいように、最近出しっぱなしですが……好きなものに囲まれてます。
家でも仕事さきでも♬.*゚
疲れた時はLaLaギューってするか
漫画ちょこっと読みます。
私の大好きな漫画。
元気と癒しをいただいてます♥
ハイキュー
指先と恋々……おすすめです❁⃘*.゚
あっ、旦那さんが昨日から
鬼滅の刃読み始めました*Ü*♪̊̈♪̆̈
やっとか(*≧v≦)


amane
話題になっている、ダイソーのIT GIRLのコスメを買ってみました♪
100均と侮るなかれ。
アイカラーの驚きの発色のよさにびっくり😲
これはリピートしてもいいかも知れない✨
同じく有名どころのダイソーコスメ、UR GLAMの口紅も持っていますが、IT GIRLのクレヨンリップの方が好きかも知れない(゚∀゚)✨
剥がせるマニキュアは、マニキュア独特のキツイ匂いがなくいい感じ♪
剥がせるから除光液もいらないから楽チン♪
でも、家事をするたび剥がれていく〜😅笑
その度塗り直すのはメンドーですね🤣


エミリー
こんにちは。
みなさん、
お昼にメイク直しってされますか?
私はいままでしてなかったんですが、
こないだ来客予定があったので
ふと鏡を見たんです。
そしたら、
たまたま、きっとたまたまだと思うんですが、
アイメイクがよれてました(๑¯-¯๑)
意外とショックを受けますね…
そこで常に持ち歩くようにしたのがこちら。
【クレンジングオイル綿棒】
です。
無印良品のものとダイソーのもの。
使い比べる為に2種類持ち歩いています。
ササッとメイク直しするなら、
どちらもOKな感じです。
(お好みなので個人差あります。)
ちゃんと身だしなみを整えて過ごしたいですねー!
✽手持ちのグッズをご紹介しています。
✽今、ご必要としない物で気に止めて頂けましたら、
保存等して頂き落ち着いてからお店にお立ち寄り下さい。
☆お知らせ☆ フォト投稿と合わせて、
アイデア投稿もしています。
良かったらご覧になって下さい♥


__miotone__
100均コスメといえばUR GLAM
1番のお気に入りはスリムスケッチアイブロウペンシル
芯が柔らかくてとーっても描きやすいです!
今使っているものは3本目です。
2wayブラシはノーズシャドウ用です☺︎


けめん
最近の100均ってすごいですよねーもう最近はもっぱら、ダイソーのUR GLAM!ピンクは最近お化粧に興味が出てきた子どもたち用。外出できなくでもかわいいお洋服と髪型、お化粧でテンションがあがるのは、女の子共通ですね笑
関連するキーワードのフォト


店舗デザインのクロノバデザイン
大学キャンパスに挟まれた早稲田通り沿い。このエリアを長く愛されるオーナーが、たくさんの人が集まって楽しめるような場所をつくりたいとオープンしたのがこの「Whistle CAFE」さんです。


店舗デザインのクロノバデザイン
温かみのあるウッドで仕上げた左右の壁面棚や店内のいたるところには、オーナーがセレクトした雑貨や家具類、グリーンがセンスよくディスプレイされ、アートでポップな居心地の良い雰囲気が醸し出されています。


PeanutVillage
フェイクグリーンで有名な「いなざうるす屋さん」の話題の新作コウモリランをエイジング加工した板に取り付けて壁掛けにしてみました。板付でよりリアルに。。高い位置から垂らせば本物じゃ!?と思ってしまうほどの抜群の存在感です♪


元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱)
家具には手を出しにくいな…という方に100均やお手軽な小物でも男前を演出できちゃう「男前」紹介します。
ポイント1「レザー」。レザー張りのスツールやクッションを使ってみるといいかも!
ポイント2「アイアン」。シェルフを利用して小物を置いてみると「男前」に!
ポイント3「古材」。プランターに古材を使用したり、棚に100均でも見かけるボックスを取り入れるとGood!
ぜひ真似してみてください!


元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱)
北欧雑貨のイラストや小物は特徴的でかわいいものが多いですよね!日本にあまりないというところが人気なのかもしれません。
お部屋に動物をかたどった雑貨や置物でアクセントとして色味を加えるのも1つの方法です! 木や陶器の自然素材を使った飾りモノは木製家具はもちろん、ファブリックとも相性が良いですよ♪