雑貨 アウトドアのフォトまとめ


きよさん
数年前にピザ釜をDIYしました。
土台や釜はもちろん、屋根、土台下の収納棚、手前に敷いてあるザラ板、ピザピーラーまですべてDIYにこだわりました。
製作に1年半ほどかかり、人生最高のDIYとなりました😎
この釜で焼いたピザ🍕はパリパリめちゃウマ、
焼き芋🍠もまいう〜!に焼けます。


ごーやん
こちら、ターナから出ためちゃアウトドアを演出してくれる、ターナミリタリーペイントアーミーです!
アウトドアに素敵なアイテムができます!
今回はピクルスの大瓶をリメイク!
ブルイッシグレイとアーミーグリーンを使ってペイント!
ステンシルで男前に!
調理器具を入れてカッコよく!
次はカッティングボードに焼印!
めちゃくちゃテンション⤴️
DIYで素敵に演出してみては!


ごーやん
アウトドアに!
コレクションBOXに!
ターナ色彩のアーミーグリーンベースにサビ加工!
アウトドアでは、細々した調味料などをイン!
ちょっと怪しげなBOXになりましたが、仕上げはステンシルで男前☝️


ぶーちん
ウッドデッキを活用するのに、
日陰を作るアイテムを色々見ていたのですが
ふと、元々欲しいと思っていたアウトドア用のタープが
ちょうど良い感じに使えることに気づきました!
コールマンのパーティーシェードの300サイズ、
他の人と被るのが嫌なので
オフィシャルサイト限定のポリコットンの素材にしたら
色がとても良い色でしたd(^_^o)
雨や台風などの際はすぐに片付けられるし、
値段的にもガーデニング用のものと変わらないか
むしろ少し安くすみましたし、
もちろんアウトドアでも使えて無駄がなく
何よりカッコよくて気に入っていますo(^-^)o


___.aco
去年リミアで執筆を始めた頃にご紹介したボトルホルダー、
作ったよ!って方多くて嬉しいです!!
その記事、、自分で見てもわかりづらーい 笑
穴あけの場所わかりにくいと思うので
別で紹介しているプラントハンガーの作り方のやり方でやってみてね♡
こちらはヌメ革で作ったボトルホルダーですが
相変わらずダイソーベルトも好きで色々なDIYによく使ってます😊♪


mayamaya
空き瓶をリメイク
アロマの香りがする ランタンをdiy 🏕
旦那さんにも手伝ってもらいました。
キャンドル🕯に アロマオイルを垂らして 灯すと お部屋中が 良い香りに包まれます💕
男前インテリアになりました🎶


kiki__hus
近所で、穴場スポットを見つけて、バーベキューしたときの写真です。
いつもお家のベランダで使っていたテーブル&チェアのアウトドアセットも活躍してくれました☀️
まだこのときは暑くて、川遊びしました。
(今はもう寒いですが💦)
貸切に近く、ゆっくり楽しめました✨


Ampoule(アンプール)
Ampouleのオススメitem✨
ナチュラル感がおしゃれな
木製の収納ボックス!
散らばりがちなスパイスも
一つにまとめて持ち運び🍳
CAMPER キャンパー
収納ボックス型 スパイスキャビネット
-----
お気に入りの調味料や
カトラリーを
スッキリ収納!
-----
ひとまとめにして
持ち運びもできる
スパイスキャビネット
-----
BBQやキャンプなどの
持ち運びにピッタリ!
-----
ナチュラル木製だから
雰囲気もバッチリ✨
アウトドアでも
おしゃれに使用できます
-----
ラック全面は取り出しやすい
両開きタイプ
-----
ストッパーつきで
スパイス瓶が倒れるのも
防いでくれます
-----
引き出し付きで
小物の収納にも便利✨
-----
おしゃれで便利な
ポータブルスパイスケースです
-----
▶︎詳しくは商品ページにてご覧くださいませ
https://item.rakuten.co.jp/ampoule/10006949/


mar
最近getしたお気に入りの英字柄の革で
コーヒーフィルターケースを作りました!
思った通り、可愛く仕上がり大満足(^^)
またまたcoffee timeが楽しみになりましたょ✨
おうち、アウトドアでも
おしゃれな雰囲気にしてくれると思います★
気になるなーって方がおられましたら
お気軽にコメントください。
趣味で革小物を製作&販売しております。


ぶーちん
少し前に、今年のふるさと納税で
キャンプ用に
「スノーピークのシェルフコンテナ」を
をお迎えしたのですが⛺️
そのまま使っていると、やっぱり
皆さんがやっているように天板が欲しくなり
自作⚒…ほぼ夫が作りました😅
私はセリアのオイルステンで色付けと
薄墨の筆ペンでクマの肉球🐾を描いたのみ。
夫がホームセンターで木を切ってもらって、
そのまま作業室を借りて角を落としたり
やすりがけしてきて
裏に滑り止めのゴム脚をつけてくれました
千円ちょっとで、良いのができました🙌


ranran
こんにちは(♡ˊ艸ˋ♡)
只今発売中の「come home! vol.52」に載せて頂いてるテーブルや、椅子、ランタンホルダー。
どれもカインズホームに売ってるアイテムを使ってdiyや、リメイクした物です。
今年の夏は釣りにキャンプに持って行こう(u‿ฺu✿ฺ)


smasta_garden
🇺🇸アメリカ買付
ベージュと赤茶色のレザー調ボディに
ゴールドの金具がアクセントな
とてもレトロで高級感と気品がある
クーラーボックス🧊✨
*
中に氷を入れる氷用のバケツです。
(一緒にドリンクを入れてドリンククーラーにも!)
*
1970’s Vintage Mid Century Kraftware Insulated Ice Bucket Faux Leather


木材工房 PETIT CACHETTE
✢︎BBQグリル型蚊遣り✢︎
まるでBBQグリルのようなアイアン蚊遣り✩︎⡱
お肉を焼いちゃいそうになりますが…(笑)。
お家でもアウトドアでも可愛く、楽しく、オシャレに使っていただけます。
夏の虫除け対策にいかがですか?


NOIR
モノトーンキッチンアイテムで
ちょっと便利な一押しアイテム
ストウブ鍋を乗せてお鍋もよし
キャンプをする方には
大人気のアラジン
女子にも人気ですが丸い
フォルムで可愛いヒバリン🖤
昨年予約してやっと届きました。
外に持ってキャンプも楽しめる
そんなアイテムです。
昔の火鉢をイメージして造られてるので
ミニ火鉢のように可愛く
お餅や干物も乗せて焼けます。
カラーは定番色から限定色まで色々です。


ぶーちん
我が家のお家の中ではなく
キャンプ場での照明ですが…^^;
奥のオイルランプは実家で30年以上使われずにσ(^_^;)
放置されていたものをもらってきたもの、
手前はイベントでオリーブ色に一目惚れして買ったもの、
どちらも灯油で手軽に使えるので
防災グッズとしても、台風の停電時に使ったことがあります♪


ひなたライフ
ガラスのような輝きの割れない樹脂製グラス
どんなに気を使っていてもうっかりグラスを割ってしまう事はありますよね。😱
Tak.の割れないグラスは、透明度の高い新素材トライタンを採用💡
きれいな形状や厚みにこだわった割れないグラスなら
もっと自由に、どこでも気軽に楽しい時間を過ごすことが出来ます。🥂💕
小さなお子さんのいるご家庭でも安心で、毎日気兼ねなく使えるので日常使いに最適で
来客用にもいくつか揃えておくと重宝します。🍽🍷
まるでガラスの様な佇まいのワイングラスと
シンプルで使い勝手の良いタンブラーの2種類をご用意しました。💁♀️✨
▷「トライタン」とは?
ガラスのような透明感と、ペットボトルのような柔軟性がある、最新の合成樹脂「トライタン」✨
他の樹脂と比べて傷に強いのも特徴のひとつで、環境にも優しいBPAフリーの素材です。❤️
軽くて丈夫、硬すぎず柔らかすぎず、扱いやすい素材感。🙆♀️
力を入れても、曲げても、ひねっても元に戻る樹脂素材を採用しているので
倒したり、落としても割れる心配がありません。🙌💕
▷テーブルコーデにしっくり馴染む
しっかりとしたお食事シーンでもガラスのグラスに引けを取らない美しさと上品な佇まい🍷✨
樹脂製のグラスは分厚いイメージがありますが飲み口は薄く、まるで本物のガラスの様です。
▷デザートグラスにもぴったり
透明度の高いトライタン素材は中身がきれいに見えて◎
シンプルなフォルムなのでドリンク以外にも、グラススイーツなどにも最適で使いやすさも抜群です。🍹
▷スタッキングできます。
ガラスのグラスではなかなか出来ない、スタッキングも可能で省スペースでスッキリ✨
洗う時も片付けるときも気を使わないのが魅力です。😍
アウトドアなどに持ち運ぶ際にも荷物がコンパクトになっていいですね。🙆♀️
▷アウトドアにも◎
アウトドアには持っていきにくいガラスのコップやワイングラスも樹脂製なら安心。🏕
衝撃に強く、ラフに扱っても割れにくい素材なので、アウトドアでも気兼ねなく使えます。🙆♀️🎶


Ampoule(アンプール)
Ampouleのオススメitem✨
雰囲気あるデザインと
炎を調整するような
操作感
本物の火を灯したような
LEDランタン
Tubicen
OLD DAYS (オールドデイズ)
-----
オイルランタンの
雰囲気をそのままに
-----
灯りを楽しめる
操作感を大切にした
LEDランタンライト
-----
息を吹きかけると
光が消える
圧力センサーを搭載
-----
照明ブランド
Tubicenならではの
"灯り"を楽しむ演出が魅力✨
-----
9段階の
調光パターンの高い機能性
持ち運びに便利な充電式
-----
お家や外出先での
リラックスタイムにも
オススメです
-----
置くだけでインテリアになる
レトロモダンなデザイン性も
ポイントです
-----
リビングの間接照明や
ダイニングの食卓に
寝室のナイトランプとしてなど
-----
シーンを選ばずお好みの場所で
灯りを楽しめます
-----
▶︎詳しくは商品ページにてご覧くださいませ👀✨
https://item.rakuten.co.jp/ampoule/10006968/


ぶーちん
去年買ったお出かけアイテムの中で
おそらく一番我が家で使われたであろうアイテム、
「SLOWER SLOWER/スプレータンク80ml 」です☆
アルコールを入れて持ち歩くのにオススメという
スプレーボトル、
持ち歩くのにストレスにならず
むしろ喜んで持ち歩きたくなるカッコいいデザイン!
キャンプやアウトドア以外に、外食や旅行の時も
常に持ち歩いていますd(^_^o)
コロナ終息後は化粧水や、虫除けスプレーを入れても
使えそうかな?っと考えていますが
まだまだしばらくはアルコールスプレーでしょうか(^◇^;)


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
ウッドデッキのモノトーンのガーデンテーブル。
大理石に割れたしまった信楽焼の湯呑みのカケラを置き、
富士山の溶岩の上に苔を乗せ山野草をいけています。
黒いモノトーンのBluetoothスピーカーを置き音楽を聴きながらワーケーション。
モノトーングッズは自然に溶け込むのでアウトドアインテリアグにオススメ。


光
『実家帰省の際に持ってきた物』
→キャンドゥ購入キャニスター⭐️に、調味料を入れて、ジッパーバッグで持ち運び❤️
キャンドゥで最近購入したキャニスター⭐️
今回、実家帰省に合わせていくつか調味料や、乳児用の調味料を入れて持ってきましたあ!
久しぶりの実家帰省時、調味料がどこにしまってあるのか分からないので、最低限の物を何個か入れて持って帰ってくると便利🙌✨そのまま、調味料ごとばぁばのお家に寄付でも🆗!キャニスターだけ釘などのDIYグッズの見せる収納や他の用途に使っても🆗!✨👍手のひらサイズでサイズ感もシンプルだから何にでも使い回せる点だと、お出かけ&アウトドアにも⭐️🙌可愛い雑貨だと気分もアゲアゲ🙆♀️✨開け口がとても大きいので、出し入れしやすいのは、もちろんですが、洗いやすいので清潔に保てるので私のお気に入り🤗💕以前は、お友達ママに梅干しのお裾分けにも使ってみました⭐️おススメ🙌💕
「雑貨 アウトドア」でよく見られるフォト
「雑貨 アウトドア」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
ブランド | PRIMAREX | アラジン | SOTO | SPICE of Life |
商品名 | プリマレックス アウトドアクッション 洗える 高反発 通気性 速乾 座布団 オフィス 行楽 | Sengoku Aladdin センゴク アラジン ポータブル ガス カセットコンロ ヒバリン イエロー SAG-HB01 | ソト SOTO ツーバーナー ハイパワー2バーナー ST-525 | スマイルLEDランタン タンポポ PEVS1010YE スパイス |
カテゴリー | クッション | カセットコンロ | ツーバーナーコンロ | 懐中電灯、ハンディライト |
評価 | 0.0 投稿 18件 | 5.0 投稿 4件 | 0.0 投稿 1件 | 4.0 投稿 1件 |
価格 | 3,980円〜 | 13,948円〜 | 16,280円〜 | 695円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |