雑貨 ハンドメイド雑貨のフォトまとめ


ごーやん
タイル雑貨!
友人より、春向きの和風壁掛けオーダーありました。
私、イチオシ☝️タイルです。
縦長が和をイメージ⤴️
枠木はウォールナット希望で、シンプルに仕上げてみました🛠️
気に入ってくれるといいな🤗


ごーやん
週末お家時間🛠️
前から作りたいと思っていた、タイル雑貨お花台製作!
セリア鉢置き台をリメイクしました!
天板の大きさを変えて、安定感も試してみました、タイルの重さもあるので大丈夫かなと思いましたが、以外にしっかりした物になりました!
タイルのデザインに四苦八苦でしたが、出来上がりに満足⤴️
タイルテーブルも今、考え中!


ごーやん
タイル雑貨DIY!
セリアの花台リノベーションです。
まだ、完成ではありません。
昨夜は天板ペイント🖌️高さを調整するため、コルクシートをプラス。
タイルデザインを考え、今回は華々しくお花タイルをイン☝️
ストーブの前でしっかり乾燥中ですが、2枚目右下の黒くてデカイ物体は我が家のプリティクッキー😸です。
邪魔だわ〜みたいに、ダルダルに寝ています😅
週末に目地入れをします☝️
完成お楽しみに✌️


背番号7
クリスマスツリー🌲作りました。
ダイソーの起毛のチェック柄の布を切って、
2枚目のをいっぱい作って、土台にペタペタ貼り付けただけの簡単ツリー🌲
デニムの端切れでリボンとタグをつけてみた。
グリーン系やミニサイズでも作りたくなってきたけど、そんなにツリーは要らんかな??
それともツリーばかり並べる⁉️


ごーやん
こちらは、以前廃材でDIYしました、時計です!
地元海で拾い集めたシーグラスを使ってオリジナル時計を作りました!
今もしっかり動いていますよ!
今は100均でも、時計材料売っていますよね!
こだわりは秒針です。
温もりのあるオリジナル時計の完成!


背番号7
セリアのマルチクロス2枚で、カフェカーテン。
りんご🍎柄の色違いを使って、チクチク🪡
ポップな感じで明るくなったかな。
このマルチクロス可愛くて、
お弁当箱を包むのにも良さそうやから、
もう1つ買ってこようかな🍎


背番号7
ツリーdeクリスマス🎄
今年のクリスマスは、
ここ数年で作ったツリーを並べました。
千日紅ツリー
松ぼっくりツリー
チェックツリー
デニムツリー
赤チェックツリー🌲がお気に入り。
リースもクリスマスカラー。
うちの男子からはこんなにツリーいる??
との声が聞こえてきたけどね🤣いるいる❤️
4枚目のフレーム。
母が何年か前に作ったのが出てきたらしく、
もらった、ここにもツリー🌲
シレーッと旦那のドリンクも並んでる🤣🤣
クリスマスカラーやから良しとしてあげた。


背番号7
今日はチョキチョキ🎶
その辺に落ちてた枝に、
ハギレをぐるっと巻きつけたガーランド。
2枚目、何年も前のレースガーランド。
トイレにもガーランドあります。
実はあちこちにあります。
3枚目、昨日の鍋敷き。
無事にキッチンにぶら下げる事が出来ました。


ごーやん
タイル雑貨DIY!
今回は、高さのある、花台リクエストで作りました!
材料はセリアのワイヤー鉢台を2個使いました!
ついでに、四角タイプも作製中です。
こちら、未完成ですが、今週末完成予定でーす!
最後の一枚は我が家のプリティピーチ🍑です。
乾燥中のワイヤー鉢台下にインでした!


snow
✨3月8日・ミモザの日✨ですね☺️❣️
ワイヤークラフトのウェルカムプレートに、フェイクのミモザを飾ってみました💓
ワイヤークラフト、実はこれが最初に挑戦した作品だったのですが、仕上がりがちょっと残念な気がして😅
ミモザに助けてもらって、何とか投稿できました〜🤣💦
ワイヤー、ミモザはダイソーで購入です😆💕


背番号7
リビングから丸見えの食洗機の目隠し❣️
プチプラで出来るものはないかと考えて、
12枚500円の板を買ってわ、カットもうちでして(コレは旦那が)すのこを作って目隠し完成👍
あとはうちにあるものでディスプレイして、
まぁ、自己満足、満足😆
板がまだ半分ほど残ってる〜👍👍👍


背番号7
リビングから丸見えのの食洗機。
板を買ってスノコ風にして目隠しにしました。
そこをちょっとだけ模様替え🎏
毛糸ガーランド→デニムガーランドに。
あともちょっとね。
ゴム手袋も隠れて見えないよ。
この食洗機使い始めてちょうど1か月くらい。
なかなかのオススメ品です👍
排水時の音が少し気になるくらいで、
前のビルトインの方が音が大きかったように思います。
汚れ落ちも問題ないし!
1つだけ、まな板は1番手前やから最後に入れないとあかんのがね‥‥1番奥に最初に入れる構造やったらいいのになぁ←個人的な意見だけど。


背番号7
朝からチクチク鍋敷き作った〜。
ハギレと使い古しのバスタオル使って。
よーく見たらズレてるし、
吊り下げ紐がつく予定が、途中であれ?あれ?
紐の位置がなんだかおかしい!
コレやったら外に出てこーへん🤣
って事で、もう紐なしで!😆😆😆
鍋敷きじゃない事に使うかも👍


背番号7
コキアちゃんでクリスマスツリー🌲
土台はかまぼこ板、麻布をまいて、
コキアちゃんをさしてゴールドボールをちょこんとのせたシンプルツリー🎄
こぼれ種からのコキアちゃんが、ツリーに💚
(5枚目が最初の姿🌱)
2枚目、ぐるぐる巻きにして玄関に。
3枚目、ドライコーナーにちょっと。
アレ?ほうきは??🤣🤣


snow
ペーパーナプキンで、リースとトピアリーを作ってみました😊❣️
②リースはリングケーキみたい😋💓
ふわふわ〜✨🌸✨
③〜⑧染めるの楽しくていっぱい作っちゃったの🤣💦
紅茶使うとアンティークっぽくなるはずが🙄
もっと濃く入れたら良かったかな❓
でもパステル系で春っぽいよね😆💕
紅茶のみも、優しいベージュで好みの色だった☺️✨
⑨セットで飾ってみたよ😊
ミニ黒板、トピアリーのブリキポットはセリアで調達✨
染めたペーパーナプキン、まだいっぱいあるから増産しまーす✊😆❣️


ごーやん
今日は北海道良いお天気ですが、やっぱりお家時間DIY
廃材利用リノベーション!
タイル雑貨をプラスし、バージョンアップしてみました!
フックを沢山付けたので、洗面所でも、台所でも☝️
キーフックにもいいかな⤴️
男前に変身でーす🛠️


背番号7
今日明日はお弁当なし😆
私の履いてない?もう履けなくなった?デニムでリース作りました。
赤い実、つけてもいいかな。
発泡スチロールのリース台使うから、ちょっとぽっちゃりさんになるんかな、次は普通のリース台で作ったみよ😆
セリアで見つけました👍
探してた円錐の発泡スチロール。
ツリー🌲作れるなぁ。


みよ
イースターリースをもうひとつ☆⌒(*^▽^*)✨これもセリアの雑貨を組合せて作りました~🎵セリアはかわいらしい雑貨が沢山(#^.^#)💕あれもこれもほしくなっちゃうんですよね~✨✨(///∇///)


背番号7
おうちオブジェ。
端材をノコギリでギコギコ。
ヤスリでスリスリ。
色塗って、ハギレをペタペタ完成👍
汚し加工が上手く行かなかった😅
なので、ビヨーンはしないでね。
わかりにくいけど、
ハギレはデニムや赤チェック、麻布なども使ってるよ。
煙突もつけてみた😆


背番号7
ノコギリ🪚で端材をギコギコ。
腕が悪いのか?ノコギリが古すぎて悪いのか?
(きっと腕が悪い、旦那だとスイスイ切れる)
コツを教えてもらったけど、不器用さんの私には思うように切れない😭
えっ?まだ切れへんの?笑われながら、
コレだけ切って、肩コリコリ。
次はヤスリでゴシゴシやぁ。
おくまぁ0806さんのめっちゃ可愛いおうちオブジェを何回も見て、出来上がりを妄想してまーす😊


背番号7
デコパージュ第3弾。
端材やかまぼこ板にもデコパージュ😊
2枚目 空き缶
3枚目 端材
ピンクに塗って所々白にしたら、白の部分が失敗してるように見える〜💦
4枚目 端材
上の英字はスヌーピー と全く関係なし💦
5枚目 かまぼこ板。
2連につなげたいなぁ。
6枚目 カッティングボード。
出来上がって、また満足満足❤️