雑貨 ラダーのフォトまとめ


YUKA楓彩天使ママ結ママ
今日のDIYで作ったものたちです
1枚目 ラダー これはキッチンに置くつもりでしたが、整理整頓されてないランドリースペースに掃除用具置くことに決定しました
2枚目旦那さんの塗った階段 色がえらいこっちゃに💦 これは黒板ペンキなのでお客様のお子様が遊んだり、お店(二階)案内できるようにと塗ってくれました
3枚目 空き缶リメイクのプランター いよいよ我が家は(主に私?)が多肉ちゃんにハマりつつあります サボテンは二個とアロエはあるんやけどね これに多肉を寄せ寄せしたいなぁと妄想中
今日はお天気も良くて楽しくDIYできた日でした(明日から雨らしいが)
明日は以前買ったオイルステンを出窓に塗るのと、作りかけのショーケースの資材が足りないので100均へ 時間があればホムセンに多肉ちゃんを見に行きたいなぁ
今日は少しコロナ鬱気味やったけど解消できました!


sakurako
寝室インテリア𓈒𓏸︎︎︎︎ ニトリの寝具Nウォームです♩ ベッド周りにはドライフラワーやパンパスグラス、キャンドルを置いてます𓂃◌𓈒𓐍 マクラメタペストリーもお気に入り🧸✨ ベッド隣のラダーはDIYで作りました♡ モンステラもすくすく育ってます🌿✨


Studio Donguri
『ラダーシェルフ for plants』
【製作に至るまでのストーリー】
元々、脚立やハシゴなどの道具が大好きな私ドングリが、先月の韓国旅行にて、アンティークstを練り歩いていた時に、一目惚れ&高くて買えなかった(3万円ぐらいと言われた 泣)黒のラダーシェルフにインスパイアされ、作りたい意欲が溢れて製作しました。何がイイッて、アルミじゃなく木製なのがイイッ!!どんなコンセプトにして生み出すか、木材を切りながら素材と会議していると(独り言のこと)
植物が生き生きするシェルフにしよう!!という結論に。だから、植物たちの美しい葉色が映えるよう、アイボリーの優しい色に、植物の瑞々しさが浮き出すように、艶無しのマットな質感にと、トントン拍子で構成が決まりました。仕上げは、水性塗装からクラック塗装、研磨、バーナー、ワックスでフィニッシュしました。


mako.M
おはようございます☀️
窓枠、ラダー、カレンダー用の枠、キャンドル
カーテンボックス、リース、テレビボード
ここから見えるだけでも色々作ってるなぁ☺️
先日窓枠の裏側にプラスチックダンボールを貼って
冬対策しました
前より窓が白く見えて光の入り方も変わって
結構気に入ってます
昨年はプチプチを窓の外に貼って過ごしたら
窓に映るプチプチ模様がかなりストレスだったから😅今年は気持ちよく過ごせそうです( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♡


にゃあ
流木ラダー作りました(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
下の方はスモーキーグリーンでグラデーションに。
爽やかな印象にしてみたよ❣️
ルームクリップの方でこちらプレゼント企画開催してます☆
よかったらご参加くださいね☆
ルームNo.1880202
nya-


mako.M
玄関に孫用のベビーカーを置いてました
もう使わなくなったのと、車輪のついてるものを玄関に置くのは風水で良くないことを知り片付けました
空いた空間がちょっと寂しかったので
ラダーと空き瓶ホルダーをレザーで作って飾りました☺️


にゃあ
もひとつ(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
流木ラダー。
こちらは黒のグラデーションにしました(*´∀`*)
落ち着いたカラーにしました❣️
ルームクリップの方でこちらプレゼント企画開催してます☆
よかったらご参加くださいね☆
ルームNo.1880202
nya-


kiki__hus
パスタは夕方に2回目のおやつとして食べちゃいました🤣最近は海鮮パスタにハマってます🙋
子供達も私もモリモリ食べるのでお家でも運動しないとです🙊
ちなみに一回目のおやつは豆腐チョコケーキ作りました。失敗でした(笑)
今日も一日お疲れ様でした!