郵便物のフォトまとめ


rumi
ALL100均アイテムで作った郵便物の一時保管ポストです📪✨
ついついテーブルや棚の上に重なって行く郵便物をなんとかしたくて作ってみたものです。
郵便物は上からポイッと入れるだけ😄✨
これを作ってから郵便物が散らかることがなくなりました💕✨
作り方もアイデアで詳しく紹介してるのでよかったら見て下さい❤️✨


株式会社ナスタ
宅配ボックスって実は種類が豊富!
門柱型宅配ボックスは玄関前の門柱として立て、宅配ボックスの機能を持たせたタイプ。メール便や大型郵便物にも対応するポストとインターホンが付いていて、本格的な宅配ボックスを設置したいご家庭にぴったり! 玄関スペースに余裕があり、エクステリアの見直しを検討されているなら、こちらがおすすめです。


sai
先日ウクライナから荷物が届きました。
グローバル化が進みどこにいても世界と繋がっている。
少し前では想像も付かない未知のやりとり。
時代の変化にちょっぴり戸惑いもありますが嬉しいこともたくさんあります。^ ^
関連するキーワードのフォト


村上建築設計室
郵便受けです。
玄関アプローチにあるステンレスのポスト口に郵便物などを投入すると、壁の中に溜まり、外に出ることなく木の扉をあけて玄関内から取り出すことができます。
A4サイズの封筒が入り、丸穴から郵便物の有無が見えるようになっています。


____pir.y.o
日中、こちらの大型ウォールラックの
DIYアイデアを読んで下さった方
ありがとうございました♡
沢山のいいねとても嬉しかったです。
メイン材料で使用したのは
なんとセリアのテーブルクロスなんです。(3枚目)
特に、シンプルな無地(ブラック)は
DIYに使いやすくておすすめです♪
↓ウォールラックの詳しい作り方はこちら。
https://limia.jp/idea/237951


rumi
ALL100均アイテムで作った郵便物の一時保管ポストです📪✨
ついついテーブルや棚の上に重なって行く郵便物をなんとかしたくて作ってみたものです。
郵便物は上からポイッと入れるだけ😄✨
これを作ってから郵便物が散らかることがなくなりました💕✨
作り方もアイデアで詳しく紹介してるのでよかったら見て下さい❤️✨


sai
先日ウクライナから荷物が届きました。
グローバル化が進みどこにいても世界と繋がっている。
少し前では想像も付かない未知のやりとり。
時代の変化にちょっぴり戸惑いもありますが嬉しいこともたくさんあります。^ ^


株式会社ナスタ
宅配ボックスって実は種類が豊富!
門柱型宅配ボックスは玄関前の門柱として立て、宅配ボックスの機能を持たせたタイプ。メール便や大型郵便物にも対応するポストとインターホンが付いていて、本格的な宅配ボックスを設置したいご家庭にぴったり! 玄関スペースに余裕があり、エクステリアの見直しを検討されているなら、こちらがおすすめです。