ミシン糸のフォトまとめ


103mbl
a_calm_dayさんの
「ミシン糸収納にぴったりBOX」を参考にして
ミシン糸収納BOXを作りました。
昔友人が作っているのを見て
いつかは作ってみたいと思っていました。
友人は、旦那様が工作の達人で
アイデアを出せば形にしてくれる人で
うらやましかったなぁ~
蓋と底は、セリアのA4フレームです。
底のA4フレームの中に
セリアのA4パンチングボードを入れました。
(同じA4フレームなのに蓋にした方には
パンチングボードは入りませんでした💦)
枠はコーナンの廃材です。
(糸の高さぎりぎり💦)
パンチングボード用の棒をトンカチで
たたいて入れて、ミシン糸をさしてみたら
もっと狭い間隔でも大丈夫とわかり
詰めて棒を入れました。
4本たりなくなりましたが
「ほっともっと」の割りばしを入れた見たら
ぴったりでした。
枠ののこぎりもへたくそなので
ボンドで付けたときちゃんと合わせたつもりが
乾いたらずれていたり
しっくりくるように枠を組み合わせれば
木の節が表に出てきたり。
蝶番を付けたら少し蓋がずれてしまったり
(直しましたが若干のずれは直りません)
とってもぐでぐでな出来上がりですが
私にはものすごい充実感!!
娘に何かを作っても喜んでくれないけど
自分のものを作るのはうれしいなぁ~
今まで作ったものの中で一番気に入っています。
枠の廃材を切ったところで
100円ショップで買ったのこぎりがだめになりました。
その後もう少しいいのをコーナンで主人が買ってくれました。
すごくよく切れる~
写真1枚目:完成
写真2枚目:開けたところ
写真3枚目:BOXの裏
写真4枚目:ミシン糸を入れたところ


rumi
今月は家族や友達のマスク作りをたくさんしています🎶
ミシン糸をダイソーに買いに行った時に見つけた糸🎶
縫い目が目立たない透明ミシン糸です😌💓
糸が透明なので
生地に合わせて糸を変える必要がなくてとっても使いやすいです💕✨


くれは
箱をリメイクシートでペタリ!
ミシン糸専門の箱になりました♪
元々はお菓子の箱。丈夫だったので、すかさずRe:make♥♪
前の箱は和柄だったんですが、こちらはこれで良しと!
ハサミとか、鉛筆、ミシン針、ボビンが入って使いやすそう♥
縁はマスキングテープで縁どりしました(笑)
この柄のリメイクシートが1番、使用率が高いですね笑😃!
ミシンTime(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡
関連するキーワードのフォト


nori☆☆☆☆
モンキーパンツ。
耳付き帽子。
もうそろそろのはず🤱
予定日は12日だそうです。
このニット生地、裏表柄が違う
めっちゃかわいい💕
帽子はリバーシブルで使えるように
作って見ました。
この型紙でズボンの裾を短くしたらかぼちゃパンツになるかな?


ぽんくん
型紙本で作った赤ちゃんのポンチョ♪
ニットと綿のリバーシブル。
参考にした本はroomにのせていますので出典のリンクから。
よかったらのぞいてみてね♪
https://room.rakuten.co.jp/room_eruru/1700031986710175


room work
いろんな毛を紡ぎました。
動物繊維
羊、アルパカ、ヤク、ラクダ、シルク 植物繊維 コットン、リネン、ヘンプ
糸ができるのは見ていて楽しいです。
くるくる撚りをかけて長い長い糸になり、それがお洋服になっていると思うと気が遠くなりそう〜〜


柔道母ちゃん たん子
ザ☆リメイク\(^o^)/
キッズサイズを2着合わせて制作。。^_^。
とても気に入りました🎶 そして喜んで頂けました🎶
◆m(_ _)mリメイク制作、大変お待たせしております。順番にお作りしていますm(_ _)m◆


甘柿
⭕️十年 愛用していた、ソーイングボックス
くたびれてきたので、スリム👍クローゼットにも バッチリ入るで、購入しました。
キャスター付きで、移動も👏
チョツトの 縫い物は、裁縫箱の方が👍
かもですが⁉️ 昭和の匂い感じる裁縫箱💗
お名残惜しいけど、バイバイ🥰ね❣️
30
17
0


ぽんくん
型紙本で作ったプルオーバー♪
アレンジでフリルを入れて、綿のコーデュロイとケパケパの面白いアクリル。
参考にした本はroomにのせていますので出典のリンクから。
よかったらのぞいてみてね♪
https://room.rakuten.co.jp/room_eruru/1700031983753199


ぽんくん
型紙本で作ったノーカラージャケット♪
アレンジで裏地をつけてまだ寒い日も安心に。
参考にした本はroomにのせていますので出典のリンクから。
よかったらのぞいてみてね♪
https://room.rakuten.co.jp/room_eruru/1700031983228101


りま
【リビングのスタディカウンター】
リビングにスタディカウンターがあります。
まだ子供が勉強に使う年齢ではないけど、
ミシン作業のときなどすごく重宝します。
カウンター下にコンセントをつけなかったのが
後悔ポイントです💦


よさむら
キッチン棚に目隠しカーテン💕
こないだ作ってもらったキッチン棚に作ってみました👍縫い物苦手ですがなんとか出来ました✌️
2枚目 カーテン付ける前😅ほこりよけにもなりますね👌
3枚目 キッチン奥の分別ゴミ置き場にも作ってみました😊
4枚目 29年前に嫁入り道具として持って来たミシン🤣久しぶりに押し入れから引っ張り出しました😁私には無駄な、刺繍機能とか付いてて重すぎです💦


mirin
おはようございます☀🌅
今日は1月に買ったミシンで
手作りマスクに再チャレンジ‼️😷
二枚目は業者からもらった
布マスクの洗い方です🚰
ごめんなさい🙏2枚目の写真が
切れていたので再投稿しました
いいねされた方ごめんなさい💦


103mbl
a_calm_dayさんの
「ミシン糸収納にぴったりBOX」を参考にして
ミシン糸収納BOXを作りました。
昔友人が作っているのを見て
いつかは作ってみたいと思っていました。
友人は、旦那様が工作の達人で
アイデアを出せば形にしてくれる人で
うらやましかったなぁ~
蓋と底は、セリアのA4フレームです。
底のA4フレームの中に
セリアのA4パンチングボードを入れました。
(同じA4フレームなのに蓋にした方には
パンチングボードは入りませんでした💦)
枠はコーナンの廃材です。
(糸の高さぎりぎり💦)
パンチングボード用の棒をトンカチで
たたいて入れて、ミシン糸をさしてみたら
もっと狭い間隔でも大丈夫とわかり
詰めて棒を入れました。
4本たりなくなりましたが
「ほっともっと」の割りばしを入れた見たら
ぴったりでした。
枠ののこぎりもへたくそなので
ボンドで付けたときちゃんと合わせたつもりが
乾いたらずれていたり
しっくりくるように枠を組み合わせれば
木の節が表に出てきたり。
蝶番を付けたら少し蓋がずれてしまったり
(直しましたが若干のずれは直りません)
とってもぐでぐでな出来上がりですが
私にはものすごい充実感!!
娘に何かを作っても喜んでくれないけど
自分のものを作るのはうれしいなぁ~
今まで作ったものの中で一番気に入っています。
枠の廃材を切ったところで
100円ショップで買ったのこぎりがだめになりました。
その後もう少しいいのをコーナンで主人が買ってくれました。
すごくよく切れる~
写真1枚目:完成
写真2枚目:開けたところ
写真3枚目:BOXの裏
写真4枚目:ミシン糸を入れたところ


サクラマカロン
今月からのビニール袋有料になる前にカタカタ♪エコバック コンビニ用を作ってみました₍₍◝(* ॑꒳ ॑* )◟⁾⁾
布80cm×40cm 綿テープ40cm×2本で出来ちゃいました( 'ω' و(و ♬*゚
柄は派手めに元気が出るように⁉(,,^_^,,)
何度かコンビニへの買い物で使用済み(*^ー^)b
マチを大きくしているので!なかなかの収まり具合(''∇^d) ナイス🎶
格好入ります!お弁当、サラダ、サンドイッチ、パン…(。•̀᎑<。) です!
セブンカフェは手持ちですけどw
あといくつか作りたいけど綿テープ不足にて一時中断_(:3」∠)_
何よりミシンの調子が…
もう少しがんばってー(ㅅ´ ˘ `)♡


N.O.W
敬老の日に備えてマスクを作りました!!
どうだろ??喜ぶかな?派手かな?
シンプルなマスクを今まで作ってきたけど、
柄があるとまた楽しいわっ♡
まだまだコロナ収まらない。。。
もうそろそろ仕事を始めなければ
やっぱりお金が持たないも。。。
仕事始めるって緊張!
この年になって怒られるとか嫌だなぁ(笑)
っとか余計なことを考える(笑)
なーーーにーーーしーーよーーー


aree chuchu
今日、スーパーのバレンタインコーナーで
超可愛い猫キャラのチョコレート発見❣️
思わずパケ買いしちゃった〜💕
まだ種類あったけど、さすがに全種類は買えず😅
ペンケース型は蓋の裏まで可愛いし❣️
丸い缶のは蓋の真ん中が外せて
マグネットになってる〜💕
ニャンコ好き、ミシン、裁縫好きの私にはたまらない💕
ニャンコがミシン踏んでる図柄サイコー😻


Hana🌼
ミシン 故障😭
使い過ぎた⁉️
下糸が全く噛んでいかない
バラして、埃とって、油さして、声かけて(笑)『頑張れミシン❣️』
春が来る前に春マスクを作るつもりだったけど、私のミシンはストライキ⁉️
桜模様🌸にフラミンゴ🦩
ビール🍺に元気が出るビタミンカラー
春も夏も先取り欲張り過ぎたかなぁ😅
朝になったらミシンのご機嫌、直ってないかなぁ😅
明日はミシンの修理かなぁ😅😢😅😢


嵐の中のハチ
トンボ発見!!
日中はなかなか暖かいのですが、まだ朝晩冷えるのにトンボ👀!?
しかもカミサマトンボ✨
なぜカミサマなのか分からないけど、小さい時から、細いトンボをカミサマトンボと呼ぶんですよネ…
たしか通称は糸トンボ??