グルメ おせちのフォトまとめ


yuugao
今年のおせちです。mayamayaさんから教えてもらった簡単にできる田作り、黒豆で助かりました。
これ一人分なんだけど食べ過ぎかしら?(A;´・ω・)アセアセ
糖質オン~( 。º﹏º。 )


mayamaya
お正月🎍の黒マメを作りました。
今回は友達のyuugaoさんとコメントのやりとりをしながらLIMIAのアイデアをみながら一緒に作りました。初めての体験 楽しかったです🎶
苦労マメが楽マメになる
簡単レシピで美味しい黒マメができました。
お正月はこれで決まり💕


まきのすけ
今日はクリスマスイブ🎄ですが、おせちの投稿です(笑)
先日、料理教室でおせち12品を習ってきました。なんとなく難しいイメージだったけど、簡単で食べ飽きない味のレシピばっかりでこれならわたしもできそう!?と。今年は2、3品挑戦してみようと思ったのでした。
ちなみにお教室はリノベした古民家でやってて、空間もめちゃくちゃすてき😍あっという間の4時間でした😊


sacha - さしゃ -
子供も食べやすいものを中心におせちを作りました。寒かったので 蒸篭で蒸し寿司も。
ダイソーのまな板をリメイクしたカッティングボードといつものお気に入りの器で、頑張らないおせち料理でした。


まきのすけ
着々とおせちができあがってきました。昨日の晩からはじめて計7品。
行ったばかりの料理教室で習ったのをさっそく実践です。はじめてにしてはまぁまぁかな?いや、がんばった!たぶん!
叩きゴボウ、松風焼き、里芋の煮物、栗きんとん、金柑の甘露煮、ブリの照り焼き、こまめ以上。


*youko*
*2019.1.8*
元旦は家族揃って旦那さんの実家へ
新年のご挨拶(❁´ω`❁)
おせちをいただきました。
最近は子供達も大きくなりなかなか揃わないですが元旦は必ずおばあちゃんに会いに行きます♡


manakan11
今年は黒豆と数の子以外手作りで(*^^*)栗きんとんは秋に娘と一緒に拾った栗を冷凍してつくりました。最後に南天の実や松の棘、笹の葉も娘と山と庭からとってきて作ったので娘は完成直前でダウン!笑 一緒におせち作り頑張ってくれてありがとう(*^^*)


アトリエ
祝 2019年 あけまして おめでとう ございます。
今年のおせちは子供の好きなもの満載。
一の重は栗きんとん以外は買いましたよ。二の重 、三の重、そして数の子は自分で準備しました。
お雑煮は、醤油ベースの牡蠣、鶏肉入り。
今年一年、笑顔で過ごせますように。


home_sweet_home
我が家のお雑煮
鶏ガラスープ(自家製)
お餅
蒲鉾
三つ葉
いくら
ゆず
結婚するまでこれが当たり前だと思ってました〜〜
みんなにめずらしがられるけど
とっても美味しいですよ