グルメ 野菜のフォトまとめ


弘太郎さん
最近ハマっているキヌア‼️
キヌアは茹でるだけで、角切りにしたオニオン・パプリカ・ズッキーニとかと混ぜるだけ🥦🍅🍄
味付けはお塩とオリーブオイルで完璧💡
すっごく簡単で、作り溜めできるので、いつも週末に作って忙しい平日は作り置きしたものをパクパク。
栄養もたっぷりなので、ぜひ試してみてください😊
(今度アイデアも書こうかな〜🤔)


mako
🍅寒くなっても健気に熟れてます✨🎵
フルーツ🍅、ミニ🍅、パプリカ、万願寺甘唐辛子〰️まだ実が出来てますよ🎵
でもこの寒さ🍃🌀危ういかも〰️
この夏、駄目だった🍅は、引き抜いたのだけど、夏に育たず忘れられていたフルーツ🍅とミニ🍅1つずつがその後に育ちました‼
それぞれ木の下で育ち、ジャングル状態〰️😱
きっと夏は、この木達に守られたのでしょうね〰🤗❤
usakuruさ~んUPしたよ~⤴️


mako
『皮むきピーラー』
色々使い道があってお気に入り‼
今回は、サラダのきゅうりに使用しました🎵
冬は、お鍋の時やしゃぶしゃぶの時、お大根をピーラーで削ぎとると火も通りやすく早くたべれて便利です❤
他、人参.蓮根等も良いですし これからの季節だと冷しゃぶや冷麺に大活躍ですよ🍴☺👌


mako
明日葉を料理しました🎵
今日の献立🍴
自宅で採れた明日葉を炒め物とお浸しに。他、スナップえんどう.ミニセロリ.人参.三つ葉も収穫して使ってます。ご飯は、三種の古代米入り 鮭のソテー、蜂蜜入り黒酢のらっきょ、今日は、お汁物ありませ〰ん。
こう見ると私って、おおざっぱな盛り付け😅 栄養のバランス重視でーす👍


love
野菜のリースサラダ(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)💕
私のアイコンにもなっている
リースサラダですが
お皿にのっているものは
全て野菜です🥦
人参のリボン、薔薇は大根
小さな小花も大根と人参で🥕
プチトマトが華やかさを
更にアップ✨
春にぴったりのサラダを
みなさんに見ていただきたくて
アップさせていただきました🌸
まだ寒さが残る毎日
いつになったら
暖かくなるのかなあ💦
みなさんも風邪をひかないように
してくださいね♡
では、おやすみなさい🌠


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
🌽甘々娘🌽
糖度が15度以上あり、生でも食べられるとうもろこしです。
収穫時期は5月末から6月下旬
特徴は『甘さ』が段違いで、他の品種に比べ、時間経過による糖度の低下が遅いという優れた特質も持ち合わせています。
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


純ちゃん♡
今日のランチ🍽
オムライス~😋
ご飯の量とソースが選べる❣️
もちろん🎶
クリームソース(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
だいすきーーー😍
ご飯はSサイズ❣️
野菜たっぷりなので、ご飯結構お腹大きくなる😂
とっても美味しかった😉👍


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
完全予約制のお寿司屋さんがイベントに初出店したと聞いて食べてきました。
写真はイベント限定メニューの野菜寿司
一口サイズで一つ一つ職人のこだわりが詰まってます。
価格もイベント価格でとてもリーズナブルです。
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
🥒 キュウリの肉巻き姿揚げ 🥒
胡瓜が主役のおかずです。
揚げる時間を調整すればホクホクした食感や胡瓜のカリカリした食感を楽しむことができます。
塩をつけて食べてみて〜♪
胡瓜は皮を剥くと水分が沢山出てしまうので丸ごと揚げる調理法にしました。
これによって中身が蒸されホクホクした食感になります。
クックパッド×なんでも工房「・A・」
レシピID: 4576271
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


さちべえ
さて、このかわいらしい繊細な白いお花は
なんの植物でしょう?😃
答え:パクチー
あの強烈な芳香とクセになる味わいのパクチーも
きゅんとするほどかわいらしいお花を咲かせます
相変わらず触るとしばらくとれないほどの香りですが
このまま乾燥させて種を採るのが次のお楽しみです


osatoo
千葉県柏市の「かしわで」という野菜直売所に併設されているレストランバイキングに千葉さんとランチに行ってきました🥦
野菜料理なので罪悪感なくお腹いっぱいになれました。
りんごの天ぷらは初めてでしたが とても美味しかったです✨
また行きたい…٩(^‿^)۶♡