グルメ お菓子のフォトまとめ


♡RIEBE♡
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚
3連休があっという間に終わってしまいました💦
連休2日目の朝、寝違えて首が痛かったけど、何とか家事は出来ました‼️
連休3日目の朝、首から肩、背中まで激痛‼️
起きれず一日中、寝てました🛏
昨日は東京に行く予定でしたが行けず、、、((>ω<。))
最悪な連休でしたが、今日はだいぶ良くなりました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
今日、セブンに行ったら
✩.*˚昔懐かしの駄菓子✩.*˚コーナーがありました*Ü*♪̊̈♪̆̈
思わず買っちゃった(*˘︶˘*).。.:*♡
先日、こぐまさんのミルクせんべいの投稿で、確かソースせんべいの話をしていて、私、どういうものか分からなくて(小さい時にソースせんべい見たこと無かったので)今日、見かけたので即買いです‼️
コンビニに行くと衝動買いしてしまう💦


LIMIA 開発チーム
こんにちは😃
そろそろクリスマスの足音がやってきますね🎄
LIMIAの記事制作チームが、こんなに可愛いヘクセンハウスを作ってくれました😍
みなさんのお家では、どんなクリスマスの準備を行っていますか?
ぜひぜひ教えていただけたら嬉しいです😊


あにまるファミリー
Cartier×HIGASHIYA
桜の道明寺羹
季節の道明寺羹を頂きました🍡
もっちりしていて、見た目めお味も季節感🙆♀️
タグつけしたかったのですが、楽天などでは販売してないので、気になる方はHIGASHIYAで検索して下さい🙏


Lhouse(エルハウス)
こんにちは。
長野県茅野市の工務店「エルハウス」です💖
「マツコの知らない世界」でも紹介された、絶対ブームになるデザート🍰スフォリアテッラを買ってきました✨
クロワッサンより層が細かく、バリバリ食感!サクサクすぎてやみつきになります😍


Lhouse(エルハウス)
こんにちは!長野県茅野市の工務店「エルハウス」です🍎
会社帰りに、諏訪のオギノ(スーパー)に寄った時のこと。「鬼滅の刃のバッグ」と、大好物の「信玄餅」が!信玄餅とのコラボで1600円✨
特に鬼滅ファンではありませんが、思わず購入しました😄他にも、炭治郎、禰豆子、善逸、猪之助と4種類ありました。


kanae Yasui
春のおやつ🌸
・・・
1枚目📷
桜を散りばめたお皿には桜もちを〜
2枚目📷
若草色のお皿は梅の花を添えて豆大福を〜
こちらのお皿はポーセラーツワークショップの見本用として作りました🌸
・・・
この季節1回は食べたくなる道明寺の桜もちと歳を重ねて豆大福の良さ美味しさを知った大好きな和菓子🍡
・・・
3人の娘たちが社会人になり心のゆとりが少し出来てきました😊
実家の両親とお茶🍵をしながらゆっくりとした時間を過ごしたいと思うようになりました✨
お彼岸に持って行こうかなっ❣️


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
まあるくコロコロとしたとても可愛らしい動物達のチョコレートです。
それぞれがかわいい上に、マロンクリームとかアーモンドクリームとかフレーバーも様々です。
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
甘さ控えめのビターチョコレートにサクサクとしたクッキーとカリカリのローストしたナッツキャラメリゼをトッピング
可愛らしい見た目やサクサクとザクザクとした食感を楽しみながら味わえる一品です。
もちろん珈琲との相性は抜群です。
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


Sucre*
*Mascarpone and vanilla beans*
クッキーシュークリームのクリームを
マスカルポーネと生クリーム45を混ぜたもの、
生クリームにバニラビーンズを入れたもの、
二層式にしました。
マスカルポーネはチーズケーキ作りに使うばかりでした。
クリームにしてもすごく美味しい。
4㎝型のシュー生地を焼くと、直径約6㎝位に出来上がり。
トッピングのアーモンドダイズは香ばしさを出しています。


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
~ ココロ・オクル・ショコラ ~
チョコのハートを持った可愛い人型のクッキーです。
感謝の気持ちを込めて大切なあの人へ
心 贈る ショコラです。
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


Sucre*
*ガトー・インビジブル*
いつもはパウンドケーキ18㎝型に🍎りんごを並べいます。
今日は違った作品を作りました。
マフィン6個型を使用。
りんごではなく、バナナ3本を2mmスライスしました。
トッピングにはローストしたアーモンドダイズを乗せています。
170℃で40分焼成。
食べる時にはメープルシロップをふりかけます。