ラップのフォトまとめ


とまと
とうもろこし🌽どアップ(≧∇≦*)
つやっつや🎶ぷりっぷり🎶
綺麗過ぎる~♡♡♡
とうもろこし頂いたので
洗って塩ふって(かなり少なめ)ラップ巻き巻き🎶
レンジで5分チン🎶
足りなければもうちょっとやってみる
いつもそんな適当な感じ😆
ラップは取らずにそのまま放置すれば
シワシワになりません~♡
皮が付いたまま蒸すと虫食い発見出来ないし
茹でると水っぽくなるので
私はレンジでチン🎶派です(*ˊᗜˋ)w


さくらパープル🌸💜
スターチスって失敗もなく綺麗にドライになってくれるから好きーーーー😊🌷
はじめっからカサカサだけどね🤭💦
気まぐれにケーキ焼いてみた🎂 今回はシロップたっぷり塗って超しっとり🙌
それから たまにはしっぽりと煮物😊
まだまだ感染予防意識高めでいきましょう!
早期終息願うしかないですね😔👋


じびちゃん
我が家のラップ収納キッチン流し台上の棚に大 中 小と並べてます(予備は上の段に)毎日使う物ですがパッケージがカラフルなので棚にしまえばスッキリするし冷蔵庫やレンジも近くにあるので すぐ取り出せ便利です😊


YUKA
こんにちは
我が家のキッチンです
お家を買う決め手となったキッチン
好きにカスタマイズして使いやすくしてます
1枚目は奥の棚
上にキッチン家電、下の棚には鍋やフライパン、タッパーやお菓子作り、パン作りの道具を収納してます
2枚目
1枚目の上にある吊り戸棚
特に何も入れてませんが(入れるものがない笑笑)リメイクシート貼って、セリアさんのシールを貼って可愛くしてます
3枚目
コの字型の我が家のキッチンの奥
三口コンロとガスオーブン(使えない泣)があり、周りには調味料棚やラップ等入れてるカゴがあります
4枚目
コンロ左側
ここには計りや水切りカゴ、フライパンや鍋の蓋、鍋敷などを収納
棚にはキッチンお掃除用具(漂白剤や重曹など)を収納してます
シンク上のカウンターにはお茶セットをしまう棚も💓(これはカウンターがしか取れないです)
5枚目
シンク上のカウンター
時計やゴミ箱、フキン立てなど置いて後ろに回るとカトラリーケースやコーヒーでもセットなどなどある棚(水色のやつです)があります
なかなか片付かないキッチンですが、今のところ使いやすくはなってるのであとは細々としたものを仕舞える棚が欲しいなーと考えてます
以上タカヤマ家のキッチンでした


(山田奈味❇︎料理研究家)
こんばんは^ ^
ラップ収納のキーワードがあったので、わたしのラップ収納^ ^
ラップやホイル、ワックスペーパー類はキッチンの引き出しにまとめて収納^ ^ ラップカバーなど使って生活感が無くなっちゃうようなのも沢山出回っていて見た目もシンプルでお気に入りです^ ^
マグネット付きなので、チョイと張り付いてくれるので大変便利です^ ^


rumi
我が家のラップ収納はここです😉✨
炊飯器上のデッドスペースの上に100均の突っ張り棒とセリアの棚を付けてます👍✨
以前アイデアでも詳しく紹介してるので見ていただけたら嬉しいです😉
以前のアイデア→【セリア】つっぱり棒+セリアアイテムで!さらに使いやすい収納に♪


Cham
🍃材料🍃 🎏大葉餅🙄
・白玉粉 70g
・水90cc
・砂糖30g
・板ゼラチン1枚
※乾燥されたよもぎが 手に入らなかったので近所のスーパーで不揃い大葉20枚98円😁に目を付けました‼︎
大雑把なママの行動に不安げなパパと娘の視線を感じながらも 構わずキッチンに立つプデルママなのでした😅
早速 大葉10枚 茹でて茶漉しでこします。
風味が残るように粗めにこしました。
↑
上記の材料を耐熱皿に入れ ラップなしで
500W3分☝️チン
少し冷ましてから ラップの上に
既製品あんこを平らに その上に大葉餅
巻き寿司のようにクルクル巻きます🍬
冷蔵庫で30分
ラップしたままカットするとキレイに切れました🤗
🍃大葉の香り最高😋
花粉症のパパに大葉効くかも😷
あんこ苦手な娘から旨😋の
一言にママ😚🎶
❤︎ちくわの唐揚げ
ちくわを縦に切り結び
醤油 生姜 片栗粉 軽く揚げるだけの一品
キューリ、もやし、人参のサラダといっしょにサッパリ
盛りそば(乾麺)も加えました。
シンプルなお家ごはん(夕食)ですが 何故だかほっこり お腹いっぱいになりました。
今日も皆さん頑張りましたね
お疲れさまでした🍵
又明日をみんなで頑張りましょう🍀


okuri
私は夕飯のスープは、午後に作りカップに入れておきます。
1人、1人ラップするのは勿体無いから、2つのスープカップに大きめのラップをかけちゃいます👍️
レンジで温めるときも1度に出来るので少しは節約になるかな?🤔


rumi
我が家のラップケース✨
カインズのスパッと切れるラップケースは
使いやすく、詰め替え用のラップも無添加でオススメです😌💓 直接口にするものに触れることのあるラップは無添加が良いですよね🎶✨
マグネットが付いているので冷蔵庫などにもくっ付けられて収納の場所も取りません😆👍
シンプルなデザインも◎


rumi
我が家ではキッチンのシンクを洗うスポンジはありません🌼→食器を洗うものだけです👍✨
シンクのお掃除は使い終わったラップを再利用しています😊✨
そのおかげで、スポンジを洗ったり置く場所に悩むことがありません💕✨


rumi
先程postしたお気に入りのキッチンアイテム
【カインズ】スパッと切れるラップケース
ラップを交換するときも簡単です💕✨ またラップケースだと汚れも拭き取れるので衛生的に使えるところも良いです😉✨
シンプルなデザインなので見せる収納でも◎


sanae
こんばんは😊
ずっと気になっていたラップ類
百均のカゴにいれたら、これが丁度いいサイズ✨
*
端材で作ってた棚の下にピッタリ✨
ここには、オーブンの天板やトレイ、まな板シートを収納しています
カゴがピッタリすぎて出し入れ困難だったので、棚を少し高くしてみました
脚の部分に百均の滑り止めを敷いたら、出し入れもスムーズに✨
カゴの表部分は、ダンボールに残ったリメイクシートを貼って目隠し
紙袋の持ち手の紐を付けて出来上がり✨
生活感、隠れました😁
また少しずつ、なくしていけたらと思います


KAKA
今は、バター🧈も品薄で
あった時は、
即買い❣️
そして、小分けにしますが、そのままカットすると、包丁にペタペタくっついてしまい、イライラ
しませんか?
我が家では、包丁にクッキングペーパーを
巻いてカットします。
するとスムーズにバターが切れてイライラは、
解消されますよ!
是非❣️お試しあれ😁✌🏻💓


babaママ
1番 手が届く場所はレンジフード(๑•̀ •́)و✧
1番使うのは22センチです♡
マグネットだから、とにかく使いやすくて、便利ですよ(●´ω`●)
おすすめです♡
冷蔵庫にも付けれますよね♡
予備に普通の サランラップもmonotoneショップのケースに入れてます。
アルミホイルと、クッキングペーパーも♡
とにかくモノトーンインテリアが好きで(笑)
それでは、おやすみなさいませ♥
また、明日_(-ω-_[▓▓]


TOMO
我が家のラップ収納。
冷蔵庫横にセリアアイテムで簡単DIYしました。
木製トレリスはグリーンと相性抜群🍀
キッチンにもグリーンを飾ると素敵な空間になりますね🎶
作り方はアイデア投稿に紹介しています。
https://limia.jp/idea/316956
ぜひ参考にしてみてください☺️


keina
我が家のラップ収納
冷蔵庫の横に収納してます♫
ラップケースはスパッと切れるラップケース
使いやすくて長年愛用してます
ラックに置いてるけどラップケースにマグネットもついてるのでそのままマグネットでくっつけることも可能です😊