靴下ボックスのフォトまとめ


LEXUS

KAKA


aotom
【靴下収納】
インナー類
洗面所に収納してます
棚に合う収納グッズが
なかなか見つからず
苦戦していました
DAISOで幅がピッタリで
積み重ねられるバスケットを発見
靴下もその他のインナー類も
バスケットごとに分けて収納してます


aotom
【靴下収納】
DAISOのグッズ2つで収納
PP素材収納バスケット
不織布仕切り収納(8分割タイプ)
写真のように組み合わせると
良い感じにフィット
仕切り収納には靴下類
隙間にタイツ等を収納


macaron
~靴下収納~
某下着メーカーさんで販売していた
収納箱です。
本来は下着収納用ですが、
靴下もサイズ的に収まりました😉
高さのない箱なので、この箱をそのまま
チェストの中にしまっています。
下の箱はSeriaで売ってました。
一回り大きく仕切りがないのですが、
これも使えそう🎵


aotom
【靴下収納】
旦那さんの靴下は
仕事用と私服用と分けて収納
旦那さんの性格に合わせて
仕事用はすぐに取り出せるよう
オープン収納
靴下以外に肌着と手袋をセットに
セリアのかごに入れてます
洗濯物を片付ける側も
片付けやすいので楽チン


kazuyo
四女の靴下収納😃
100均の不織布収納を購入して、その中に並べて入れています。
(今なら冬物は下に収納。寒くなったら上下を変えます)
クローゼットケースの中でぐちゃぐちゃにならずに便利です💕
下着類も同じ100均の不織布に入れていてスッキリです💕


ワトコ
【靴下収納アイデア】
セリアのハンカチスタンドで崩れを防ぐのも良さそう。
短いソックスやお子様の小さなソックス向き。
セリアのハンカチスタンドはアイデアでもご紹介中です。
https://limia.jp/idea/337183/


eden
〜靴下収納〜
以前は可愛いと思った靴下を買っていたので、数も柄も色もバラバラ。
思い切ってすべて処分して、1週間分同じ種類の靴下にかえました。
無印良品の黒の靴下です。穴もなかなかあきません😆 かかともずれず履き心地もよいので、ノーマルと5本指ソックスにしています。
それをセリアのプラケースに入れて引き出しにいれています。
靴下に関してストレスがなくなり良い感じです✨


kikilala
前の写真の引き出しを開けた写真です。
子供の靴下や下着、パジャマを収納しています。
靴下の収納は牛乳パックで仕切っています。
毎週2本のペースでのんびり集めました。
本当はちゃんとした仕切りを購入する予定だったのですが、思いの外使い勝手が良くて手放せなくなりました😊
サイズも横5箱入れてピッタリで、一つの箱に2枚〜3枚入ります。
透明部分は布を貼って目隠ししています。