植物 暮らしのフォトまとめ


でんみ
♡透かしほおずき
透かしほおずき(網ほおずき)に関心をもってくださる方がいらっしゃったので、今日までの経過です。
買ってきたほおずきを水に浸けるだけです。日々様子を見たいので、キッチンの流し台前でペットボトルにいれて、朝晩水を替えてるやり方です。
今年は水に少しブリーチも入れてます。
※外でバケツに水はって一週間~放置してても結果同じものはできるようです。ただし悪臭注意⚠️だそうです(笑)
①今朝…5日目
ほぼ色は抜け、網になり始めてます
②3日目
色は抜け始めてます
③浸けスタート
④買った時


aile d'ore
三つ葉の上にはシロツメクサ、四つ葉の下にはしずくのアシメピアス🍀☘
つけているとしあわせな気持ちになれそう、、と喜んで頂けたら嬉しく思います😊💕
Instagramにも作品色々のせています。のぞいてみて下さいね


でんみ
がっつり雨☔️なので…
ベランダの多肉ちゃんたちが、気になり…出たり入ったりを繰り返す日。。
そんな日の備忘録。
①②あんなに赤かった子がすっかりみどりに…ハンギングにしてみる
深い意味もなく。。
③きれいな黄緑色だった子が、ピンクに。babyちゃんまでもが。。
これは◯なのか、まさか✕にむかってるのか、、悩む🤔➰
④💚がかわいいポポラス…
こんなにたくさんで300円👛
しかも大きいんだよ~
即決でした🛒
これだから、道の駅通いは止められない(笑)👌


でんみ
💠アナベル
💠ユーカリ
💠オレガノ
💠メタセコイヤ
💠檜葉
💠ハナミズキ
💠スターチス
寒い頃収拾した実や殻と、最近のドライフラワーの組み合わせです。
※一番大きなのだけ、いただきましたが何の実?殻?なのかわかりません。
わかる方、、教えてください🙏


でんみ
♡ストロベリーミント
夕べからの強風で、朝起きたら
ベランダの鉢が2つ倒れてました(*>д<)
一応🍃風対応して寝たのになぁ。。
幸い、植物は無事でほっと💠💠
ストロベリーミントに花が咲きはじめてます🤩💕


でんみ
♡エアープランツ
昨日のドライフラワーの上に、実はこんな子がいるのです。
エアープランツ(カプトメデューサ)。。
一年前に我が家にやってきたんですが、秋にベビーちゃんが生まれ…スクスクと育ち…今やすっかり子供になりました。
月に一回を目安に一晩お水にどっぷん🚰させてるだけで、ほんと手間要らずないい子です。
因に場所は、いつもカーテンレールにこうしてぶら下がってます。


じびちゃん
2020.4.1(水)
早いもので4月新年度スタート娘も👗勤務店舗が異動になり今日から新たな店舗へ😊笑顔で頑張れ応援してるよ📣
今月のナチュラルキッチンのカレンダー🗓色とりどりの花が咲くガーデンDAISOのフォトフレームに入れてガラス瓶にガラス玉とアイビーを入れ🌱トイレに飾ってます落ち着く空間🚽
さぁ〜私も頑張ろう♪


でんみ
♡多肉植物
♡火祭り
夏の間にすっかり緑になってた
"火祭り"が、半月ほどまえから
じわじわと色付いてきてました。
今朝、一気に 赤くなってて
ビックリ嬉しいな((o(^∇^)o))❣️
その他の多肉ちゃんもも
涼しくなってから、グイグイ元気になってます😊👌


でんみ
♡チューリップ
♡水栽培
その後です🌷
ふたつ目咲きました。
ひとつ目は旬を過ぎました。
🗑️行きはとても心もとなくて💦
ダメもとで、inシリカゲルnowです(*-ω人)
今度の子は、か弱い感じの白が勝ったピンクちゃんです。
※ここでひとつカミングアウトーー
次は何色が咲くのかな~…って
楽しみにしてくださってる方がいらして…
そぅいぅコメントをいただく度に心を痛めておりました。
実は…全部ピンクちゃんです。
買うとき書いてました😅
二枚目右下の子
つぼみがくちゅっとなってます((T_T))
たぶん咲かないと思います😖💔


でんみ
♡草木染め ?
♡透かしほおずき
また『実験?😲💦』って言われそうですが😅
白くなると今度は染めたくなり…
天然のものには天然の染色という
組み合わせが私は好きです。
黄色→くちなしの実
濃いピンク→赤紫蘇(てか、全部ジュースにしちゃってたので、シソジュース🍹)
オレンジは、漂白していないだけです。
それぞれに、またそれぞれの色目のお花をいれてみました😁💓
とりあえずの📷️
どう飾るかはまだ未定(笑)


でんみ
うちの新入りちゃん🌿
(欲しかった切り花に組まれてた…)
コルジニネ(みどり)⁉️
詳しくはわからないけど
前からいたドラセナ(あか)と
良くにてるから…同じように育てたらいいのかな~🤔
と、ドラセナのビン(水栽培)に突っ込んでみた。
多分熱帯の植物だろうな~
たまに頭からシャワーもしてあげる。
クルクル巻いた新芽が早くもニョキニョキ~
たまたまうちにやって来た子だけど
早くも愛着湧いてきた🥰
かわいい💠…(*ov.v)o💓


でんみ
♡葉牡丹
お正月前に、色と形が気に入って連れて帰ってきた葉牡丹。
さすがに、下葉が落ちてかわいそうな姿になってきたので、切って✂️水栽培にして愛でてました。
ここにきて、根っこがぐいぐいきてます😍💕
頃合いをみて、また土に戻してやれたらなぁ…と、思います🍀


でんみ
♡リューカデンドロン
♡ドライフラワー
元々ドライっぽいお花(葉)だったので、迷わずドライフラワーにしてみました。
色・形ともにフレッシュ時とほとんど様子がかわることなくきれいにドライフラワーになってくれました。
お気に入りです❣️


でんみ
昨日、いつも行くお花屋さんで…
チューリップ🌷の球根が10ヶ150円で売ってました😆👌
本来なら12月中に土に埋めるようですが
時期外れ(芽も出てるし)…安い⁉️💦
水栽培で小ぶりでも咲けばいいなぁ❣️
と、連れて帰ってきました。
さてさて…
どうなるかな⁉️後ご期待😁👌


でんみ
♡ミモザ
♡リース
♡手作り
例の沖縄スズメウリを使いたくて…
シンプルにミモザの枝・葉を纏めただけのリースにあしらってみました。
ミモザのgreenを少しでも長持ちさせたくて、水入り小瓶付き(笑)
もしも瓶が落ちてきたら
くまちゃん、痛いね😅


でんみ
昨夜
お🐒ちゃんが予定数出来上がりました🙌
14setプラス予備で
総勢131匹‼️
👀がシバシバ~
当分作らないと思います(笑)💦
今日は、目休めで
近くの有料花園にお友達とランチがてら行ってきました。
そこでも
やっぱり気になるのは
木の実…👀
花より木の実が気になる!
友達まで巻き込んで
結局、木の実拾ってました。
ああ、楽しかった🎵


でんみ
♡葉挿し
お昼から☔も上がり、暖かくなってきたので、ベランダの多肉ちゃんのお世話。
寒い時期にも関わらず、葉挿ししてた葉に、ちらほらベビーちゃんが❣️
うれしい~🙌
テンション上がったよ🎶
三枚目📷は、2週間前にお友達から貰った子たち…その日に葉挿しはしたけど、まだまだ根も出てませんでした~
はーるよ来い。はーやく来い🎵