👀📷✨ 福山港のフォトまとめ


まきこ
おはようございます☺
11月7日(土) 今日は、何の日⁉️
✡️立冬です✡️
🌟いいなししゃもの日 北海道・釧路
🌟鍋の日 🌟知恵の日
🌟紀州・山の日 和歌山県
🌟ソースの日 🌟ココアの日
🌟立冬はとんかつの日
🌟鍋と燗の日 🌟夜なきうどんの日
🌟湯たんぽの日 🌟にかわの日
🌟腸温活の日🌟マルちゃん製麺の日
🌟もつ鍋の日 🌟国有財産の日
🌟いい女の日 🌟いいおなかの日
🌟HEALTHYA・日本製腹巻きの日
🌟いいレナウンの日
何があった日⁉️
★現存する最初の新聞創刊
イギリス 1665年
★キトラ古墳の壁画から『玄武』が
発見される 1983年
★近現代専門の美術館
『ニューヨーク近代美術館』か会館
1929年
★アイルランドにて初めての
女性大統領が誕生する 1990年
★日本の国会議事堂が完成 1936年
★大阪城天守閣の再建と同時に
『大阪城公園』が開園 1931年
などなど
関連するキーワードのフォト


まきこ
いいぽんさんから、情報を頂きました
韓国、済州島に在る石像、トルハルバンでした❗済州島の方言で『石製の
爺さん』を意味するそうです。
パクスモリ、武石木、遇石木、翁石木
ともいうそうです。
済州島のシンボル。玄武岩が使われて
いる。済州島の土産物店には、トルハルバンをかたどった雑貨やお菓子が沢山ある。と出てました!
先日の、自転車で海を目指した途中
🌟🐈ちゃんの写真を撮った横の方を
2匹目の😺ちゃんが通り過ぎました❗
🌟そして、不思議な石像2体と、
赤いきつねならね、赤い猫発見👀‼️


ナミコ
広島県福山市のパン屋さん「グラマーペイン」は、カフェ風のオシャレな内装がとっても素敵なんです!カツサンドと明太子フランスが特におすすめ!
いつも焼き立てのパンがあって、しかもお値段も控えめなので、いつもたくさん買ってしまいます☆


まきこ
おはようございます☺
11月7日(土) 今日は、何の日⁉️
✡️立冬です✡️
🌟いいなししゃもの日 北海道・釧路
🌟鍋の日 🌟知恵の日
🌟紀州・山の日 和歌山県
🌟ソースの日 🌟ココアの日
🌟立冬はとんかつの日
🌟鍋と燗の日 🌟夜なきうどんの日
🌟湯たんぽの日 🌟にかわの日
🌟腸温活の日🌟マルちゃん製麺の日
🌟もつ鍋の日 🌟国有財産の日
🌟いい女の日 🌟いいおなかの日
🌟HEALTHYA・日本製腹巻きの日
🌟いいレナウンの日
何があった日⁉️
★現存する最初の新聞創刊
イギリス 1665年
★キトラ古墳の壁画から『玄武』が
発見される 1983年
★近現代専門の美術館
『ニューヨーク近代美術館』か会館
1929年
★アイルランドにて初めての
女性大統領が誕生する 1990年
★日本の国会議事堂が完成 1936年
★大阪城天守閣の再建と同時に
『大阪城公園』が開園 1931年
などなど


ryo.kai.mei.youko
尾道観光するのに、福山駅前のホテルにお泊まりしました!
駅前なので、電車に新幹線に福山城と最高のロケーションでした!
キティちゃん新幹線の時間を調べて、待ち構えていると、ピンクのかわいい新幹線が入ってきて、子供たちと大はしゃぎしてしまいました!
乗り物大好きな息子は、ずーっと窓にくっついて見ていました!来年もここにしよう!


まきこ
🌹秋の薔薇の投稿を始めます🎵
(薔薇公園で👀📷✨)
おはようございます☺
10月18日(日) 今日は、何の日⁉️
🌟木造住宅の日 1998年
🌟統計の日 1973年
🌟ドライバーの日
🌟フラフープ記念日 1958年
日本で初めて発売される
🌟ミニスカートの日 1967年
イギリスから『ミニの女王』ツィギー
来日 ミニスカートブームが起こった
🌟すきっ戸の日 🌟キャディーの日
何があった日⁉️
★日本を代表する『板垣退助』氏達が
日本で初めての政党『自由党』を結成
1881年
★ガリレオ・ガリレイに因んで名付け
られたアメリカの木製探査機
『ガリレオ』が打ち上げられる1989年
★西開橋開通 1955年
長崎・佐世保市針尾島と西海市西彼町の間にある伊ノ浦瀬戸に架かる
アーチ橋西海橋竣工
★日産自動車『フェアレディーZ』
発表 1971年 などなど


まきこ
🌟1~4枚目までは福山市の芦田川大橋から
下流を見ています👀
観光鯛網漁などで有名な鞆の浦へ流れます
🌟5~7枚目の暮れかかった写真は
上流です❗初詣で賑わう草戸稲荷神社、
そしてJRの線路を越えて、
三原市北部の大和町が源となります
🌟北部山岳地帯は概ね標高400~500mの
通称『神石高原』南端から形成されます


まきこ
1枚目 自動販売機 派手でした❣️
上部はテカって撮れませんでした🤭
今まで、通った事がなかった道なのか❔
通れば気づく筈なのに、謎です(≧▽≦)
2枚目 缶・瓶の回収ボックス
3枚目 自動販売機の側面


まきこ
🌹秋の薔薇展が10/24・25 日に
あると知り、薔薇が咲いているかと
会場の薔薇公園へ行きました🚴
🏵️世界各国の、100種類か、それ以上
ありそうな、色とりどりの薔薇を
見る事が出来て幸せな気分です🍀
🌹イベント前の平日は人が少なく
狙い目です(⌒‐⌒)


たかこ
江ノ浦港に釣りに行きました
釣れたカワハギを 肝醤油で 頂きましたが…
小さいぃ〜(笑)
あと なんかフグやらゴンズイやら…
たくさん釣ったけど 食べれないじゃん…
茶色のお魚…
魚屋さんで 見たような…見てないような…
リリースしましたけどね


まきこ
先日のひろしまアジア大会記念の道路沿い
福山市体育館前の御影石製の橋は、
元々、福山護国神社を建設する為に
作られました。水路の上に架かる橋の先に
護国神社の社殿を配したと言います。
ところが、護国神社本殿も完成し、
竣工検査直前、昭和20年8月8日夕刻
アメリカ軍の空襲の標的にされ
幻の神社となりました。
御影石製の反り橋は、神橋と呼ばれ
現存し、名残の橋となっています。
写真は、その立て看板(説明文)です。
護国神社は、福山城背の阿部神社を改築し
合祀され、昭和33年3月再建されました。
★3枚目は、すぐ側にある、
アジア彫刻の道の石碑です。


ちぃ
気仙沼港 水揚げ生サンマ10匹 届きました🙌🏻💕
ローカル番組で当選しました✌️
先日水揚げゼロなので水揚げしたら送りますとの電話を頂いてて✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
昨日📺で初水揚げ㊗️のニュースを見てたら🤗
すぐ送ってくれたみたいです❣️❣️
感謝~感謝です(◍≧3≦◍)ノ~♡アリガト!!