花 杜鵑草のフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


ライトくん
昨日 スーパーで見つけて
一目惚れで連れて帰ってきました❤(ӦvӦ。)
いろんなカラーのかすみ草が
ありますが この色は初めてで
紫色ですが 遠くから見るとブラックにもみえたり
シックな色合いで
もう連れて帰ると即決(笑)^_^;
綺麗にドライになるかな〜
少しこのまま楽しみます(^^♪


mako
先日あっぷした玄関のお花です🤭🎵
(きのぴさん🤭🎵この花です)
枝花の蕾も開いてきました💠
枝先にも緑の葉が、少し🎵
何の花なのか🙄?
香りは、😷?フリージアの薫りが邪魔して…殆ど香りは無いような🤭
誰かこの花の名前ご存知でありませんか?


tamagomen. nara.1964
シロホトトギス【白杜鵑草】
昨日は台風の影響で雨が
降ったり止んだりの一日でした
観察中の植物達が気になりお昼前から
散策に出かける事に…
背丈の高い秋桜は横倒れしていたりと
結構被害があった様です
幸い観察中の植物は無事だったので
安心しました
白杜鵑草も倒れた状態でしたが綺麗でした (^^)


まきこ
おはようございます☺
11月25日(水)今日は、何の日⁉️
🌟女性に対する暴力廃絶のための
国際デー 1999年
🌟ハイビジョンの日 🌟金型の日
🌟OLの日(OLという言葉が誕生)
1994年
🌟バイラルの日 🌟いいえがおの日
🌟ランジェリー文化の日
🌟ecuvo(えくぼ)の日
🌟先生ありがとうの日
何があった日⁉️
★憂国忌 小説家・三島由紀夫の忌日
1970年
★スウェーデンの科学者
『アルフレッド・ノーベル』が
ダイナマイトの特許を取得 1867年
★ユニバーサル・ピクチャーズの
キャラクター『ウッディー・ウッド
ペッカー』が『キツツキと🐻一家』
にて初登場 1940年
★イギリスの推理作家
『アガサ・クリスティー』による
戯曲『ねずみとり』の初公演 1952年
などなどか
72
6
0


rin.5 family
梨🍏(幸水・豊水)
桃🍑(白桃・あかつき)
しだれ花もも、花もも(源平)
梨と桃は豊作を期待して、蜜蜂🐝頼みをやめ手作業で受粉をした。
花もも源平は1本に3色の花を咲かせるのできれい😄


ec7585g
今日の朝、時計草の花が咲いてました!
可愛い💕やっぱり時計に似てますね 笑笑
毎年咲いてくれて私の癒しになっております!
日が出ている時は咲いて夜になると蕾になります
つるなので当分の間は次々と咲いてくれるので楽しめそうです❣️
早くコロナも落ち着いて欲しいと願うばかりです


苺グッチ🍓
皆さんの教えから子宝草は寄せ植えは向いてないと知り家にある鉢に移植しました❣️
子宝草のお陰でもりもり寄せ植えでしたがあっちこっち抜いてあら〜さみしい😅
赤ちゃんが👶👶👶👶👶👶葉っぱの先につくのを楽しみに育てます❣️
明後日が十五夜🌕なのでもう今日の月もまん丸ですね❣️
目では凄ーく大きく👀見えるんですがフォトだと小さくなる残念‼️月大きいですね❣️
みなとみらいの万葉の湯の足湯から観た月は素晴らしかった事を思い出す❣️


yukimaru
おはようございます🧸☔️
今日はあいにくの雨です。
夕方にはやむみたいだけど……頭痛が😅💦
昨日、農協をのぞいてみたら
ユーカリとかすみ草のミニアレンジが
なんと250円で売っていました!😳
やったー☺️と迷わずレジへ。
ドライとしても楽しめる組み合わせですよね♪✨
少し水をいれて飾ったらドライにしようっと🍂