キッチン雑貨 簡単レシピのフォトまとめ


♡RIEBE♡
✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧
今日のお昼は、先日、Taeさんの厚揚げとえのきの油淋風を見て、ずっと食べたかったので家にある材料で作る事にしました❁*。
家にある材料で作れるかクラシルで検索して作って見ました♡⃛ೄ
◌⑅⃝♡香味タレで厚揚げのジューシー肉巻き◌⑅⃝♡
厚揚げがボリュームがあるので2個食べたらお腹いっぱいなりました•*¨*•.¸¸♬︎
簡単で美味しかったです٭❀*
おすすめレシピです❁・*:..。o○


babaママ
ストウブセラミック♡
小さいから、あまり使ってませんが(大食いの為)w
パン粉って、いつも余るから、そんな時は、スープ作って、完食します(^-^)
ふわふわで美味しいよ♡
簡単、時短♡
2人分
玉ねぎ 1/2個
水6~700ml
コンソメ 2個
塩、胡椒 パセリ 少々
バター 大さじ2
①卵 2個
②ピザ用チーズ 好み
③パン粉 (;^_^A 袋半分かな? 適当ですみません꜆꜄
バターで玉ねぎ炒めてコンソメいれて、①②③をかき混ぜたのを最後に入れたら、ふわふわスープの出来上がりです♡
私は粗挽き胡椒めちゃくちゃ入れますw
私のは、もう、昔のだから、もっと美味しい作り方あるかも(⑉> ᴗ <⑉)
パン粉、余ったら、是非とも♡


MOMO
今週の作り置き
めにゅー(右側上段から)
⭐ミートソース
⭐チーズパン
⭐いぶりがっこ花焼売
⭐ピーマンの肉詰め
⭐揚げ茄子の香味漬け
⭐キヌアサラダ
⭐麻婆茄子
⭐トマト
⭐鶏ごぼう
⭐ガパオ炒め
⭐ほうれん草のバターソテー
⭐塩揉み人参
⭐刻みネギ
⭐チョコチップマフィン
⭐トマトのナムル
⭐マッシュルームとしめじのハーブ焼き
⭐味付け卵
⭐唐揚げ(下味冷凍)
※
※
今週はしっかりめの作り置き✨
娘っ子大活躍で茹で玉子の殻剥き・
花焼売の成形・ピーマンの肉詰めと
楽しそうに頑張ってくれました😊
✏️いぶりがっこの花焼売
先日いぶりがっこ入り餃子を作って
めちゃくちゃ美味しかったので
焼売もチャレンジ✨
餡にいぶりがっこの薫りがうつって
いぶりがっこを噛むとまた味が変化して
たまらんのです🎵
作り方はいたって簡単!
いつも通り餡を作りそこにいぶりがっこの
粗みじんを入れるだけ‼️
いぶりがっこの塩分と燻製のいい薫りが
あるので何も付けずにそのままパクっと
食べちゃってください😋
✏️揚げ茄子の香味漬け
以前にも紹介した心の師匠栗原はるみさんの
レシピ✨
じゅわっと揚げた茄子をにんにく・生姜
ネギの微塵と豆板醤・酢・お醤油・みりん
砂糖の甘酸っぱいつけ汁の中にドボン🎵
香味野菜のしゃきしゃき爽やかな歯触りが
気持ちいい♥️
おそらく旦那さんの好物ベスト5には
入るかと😍
※
※
この時期お野菜が鮮やかでおいしくて
最高ですな♥️
ではでは今週もがんばろーー♪
※
※
#作り置き#つくりおき#つくおき#お弁当#わっぱ弁当#lunch#節約#フーディーテーブル#おうちごはん#おうちごはんlover#クッキングラム#おうちカフェ#作り置きおかず#onthetable#冷凍ストック#foodie#ミートソース#焼売#お昼ごはん#夜ごはん#晩ごはん#japanesefood#手作りお菓子#常備菜#cooking#簡単レシピ#手作りおやつ#カップケーキ#料理#ランチ


aotom
おはようございます
今日の朝ごはん
塩昆布が登場する率が多いトースト
今回ははんぺんが残っていたので
トッピングしてみました
塩昆布との相性も良かったです
熱を加えると
はんぺんが膨らむので
お腹いっぱい


reire
晩ごはん🍚
⭐️簡単ロールキャベツ
⭐️ピラフ
⭐️サラダ🥗
ロールキャベツの中身は画像2枚目見てね🥰
包丁使わずマッシャーでまぜるだけ。
レンチンしたキャベツに包んでコンソメで煮込み、塩こしょうで味を整える。
オーロラソースをかけていただきます🥰
旦那は5個も食べました〜笑笑


aotom
こんにちは
今日のズボラ飯
朝はだいたいトースト
腰痛で買い物もいけなかったので
お家にあるもので
食パンにマヨネーズ
その上に塩昆布
最後にチーズをのせて焼いただけ
塩昆布とチーズの相性良くて
私は好きです


*youko*
👻Happy Halloween🎃
ハロウィンパーティー♪
おばけカレーを作ってみました♡
BRUNOでスパニッシュオムレツ。
めっちゃ簡単。具材を入れて焼くだけ。よかったら作ってみてね♡


babaママ
お友達から頂いたかつお節〜♡
おすすめはマヨ、わさび、醤油だったが、わさび無いから、青じそに(๑>◡<๑)
こんな美味しい食べ方初めて知った♡
ご飯がススムよ(≧∇≦*)
茶碗はアリタポーセリンラボです♡♡
モノトーン好きにたまらない(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
外側がマットで内側はツヤありブラックです。
色々カラーありますよね(*^ω^*)
ランチョンマットはチルウィッチ♡♡
洗えるから便利です。
もちろん、シルバーとブラック愛用中☆.。.:*・
コースターもお揃いで(๑•̀ •́)و✧


Mitsuki’s Nasseの食卓
カフェ風プレートを作りました!こちらの簡単カフェ風プレートの作り方をアイデア記事にて公開しています^ ^
是非ご覧ください💕
https://limia.jp/idea/335804
ダイソーの型を使って、豪華ハンバーグを作りました❗️


____pir.y.o
お弁当おかずや、あと一品欲しい時に
レンジだけで簡単に作れる料理が好きです。
特にこのえのきのベーコン巻きは
子どもたちが大大大好きなればメニュー♡
味付けは麺つゆ、酢、みりんなのですが
酢はほとんど感じられないからかな?
レンチンが終わると、良いにおいにつられて
子どもたちがパタパタとキッチンに駆けてきます。笑
1歳7ヶ月の娘はベーコンだけ剥がして食べていますが…。笑(2枚目)
せっかく作るなら、美味しい♡と
言ってもらえるものを作りたいので
これは我が家の幸せメニューです♪


Mitsuki’s Nasseの食卓
今日のパスタランチ🍝冷蔵庫にあったウインナーとしめじをオリーブオイルとガーリックで炒めて、薄口醤油をたらーっと足して味付けしたシンプルだけど美味しいパスタです🍝イッタラのお皿に盛り付けました😋


Mitsuki’s Nasseの食卓
コストコのラムのTボーンステーキ🥩肉厚なのに、とても柔らかい赤身肉です🐏こんな分厚いお肉を調理する時は、焼く30分前に冷蔵庫から出して室温に戻しオーブン210度で20分焼けば、中までしっかり火が通り美味しくいただけます😋Dendyのお皿に盛り付けました✨


____pir.y.o
もうすぐバレンタインということで…
生チョコタルトです♡
冷やして固めるだけなので簡単♪
子ども用はミニミニハートで。笑
甘いもの大好きなので
皆さまのバレンタイン投稿を
密かに楽しみにしている私です。


____pir.y.o
ブルーノホットプレートで作る
私のおすすめ料理はチーズダッカルビです♪
子どもがいるのでコチュジャンの代わりに
味噌と砂糖で代用しています。
具材を切って、野菜は予め調味料で和えておけば
あとはホットプレートで順番に焼くだけ♡
蓋をしている間に洗い物も済ませられて便利です◎
最後にチーズが溶けたら完成でーす♡


____pir.y.o
今日は子どものリクエストにより
ブルーノを使ったたこ焼きをしました♪
食べたかっただけあって
生地を混ぜる段階から張り切ってお手伝いしてくれて助かりました♡
〝◯◯くんは、今日◯個食べたよ〜!〟
と嬉しそうに教えてくれました。
家族でワイワイ楽しめるブルーノ料理、とってもおすすめです♪


____pir.y.o
主人や子どもに大好評な鶏の竜田揚げ。
ポリ袋の中に下味の材料を入れ
そこに鶏肉を加えてよく揉み込み
片栗粉をつけてフライパンで揚げ焼きするだけの簡単レシピです◎
下味にマヨネーズが入っているので
お肉がふんわりジューシーになるのと
濃いめの下味=漬け込み時間要らずな点もおすすめポイントです♪
お弁当おかずにも良いと思います♡


NOIR
外食ができない今
パパッとおうち飲みに
ぴったりなアヒージョは
いかがでしょう。
簡単です。
鯵に塩をして数時間寝かせたら
水分を拭き取って
お好みでサラダ油と
オリーブオイルを入れて
鷹の爪にお好みでハーブ
フェンネルやローズマリー
ローリエなど
グツグツしてきたら低温で
ゆっくり火を入れていきましょう。
アジのコンフィの出来上がり😊
ストウブ オーバル ホットプレートを
使用すると美味しいコンフィの出来上がり🎵


NOIR
自宅待機が長くなり
外出もままならぬそんな毎日
疲れてませんか?
そんな時には好きな器や
色味を変えて
おうちカフェ楽しみませんか?
昨日はアフタヌーンティー風に
夕飯前のちょっとしたおやつ作ってます。
スーパーフードの
スピルリナとリナブルーで
色付けしたポテサラを
アイスクリーム風に盛り付けて
rawプリンに色付けしたら
タルトカップに入れて
ワンプレートに並べただけ
凍らせて固めても美味しい
綺麗な色を見ていると
癒されますね。
イッタラのタピオシリーズ
シェリーグラスには2層のrawプリンでした。
抹茶パウダーで超簡単 抹茶バニラ
アイスクリームは市販のバニラに混ぜるだけ
ちょっと疲れてきたら
明るい色で演出してみてくださいね。


____pir.y.o
主人からのリクエストで
この時期よく作るのがきゅうりの塩漬け。
未経験の頃は、かなり長い時間漬け込むものなのかなと思っていましたが
まさかの10分でも
塩味がしっかりつくんですよね♪
サラダや和え物にもアレンジ可能なのでおすすめです。


____pir.y.o
週の真ん中になると、
前半で作っておいた作り置きの副菜がなくなってきてしまうので
冷蔵庫の中身を確認しながら
追加で作り置きします。
今朝は舞茸と人参が目に入ったので
舞茸入りの切り干し大根を作りました。
味がよく染みていて美味しかったです♡


____pir.y.o
我が家の定番作り置きおかずである
きのこの塩昆布和え。
カットした数種類のきのこを
しんなりするまで茹でたら
塩昆布と塩で和えるだけの簡単レシピです。
スープに入れたり、きのこ炒飯にアレンジしたりと何かと便利♪
今回は水切りした豆腐とすりゴマで白和えにしてみました。
さっぱり&旨味があっておすすめです。


____pir.y.o
いつもの晩ごはんを
少しカフェ風に盛り付けてみました。
お気に入りはかぼちゃサラダなんですが
くるみや酢を加えることであっさりした仕上がりになるので
かぼちゃの甘みが苦手な方でも食べられます◎
アカシアプレートと箸は無印良品のもので
お茶碗や豆皿はナチュラルキッチンや100均商品です。


nico8
久しぶりのチーズダッカルビ〜♡
次男がまだ辛いものを食べれないから
コチュジャンを甜麺醤&味噌で代用
売れ行き好調でした◡̈♥︎
この味噌が染みたチーズをごはんに乗せても最高らしい(長男談。笑)
男子はすぐオンザライスするね!