リビング ルームライトのおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


まこ
最近巣篭もりで、本を読む機会が増えました📚
書籍を手に取って読む方がもちろん好きだけど、やっぱり手軽な電子版に手を出しがち。
デスクの上、ベッドの上、リビングで。
と、本を読む場所を気ままに変えたいわたしにとって小さいスタンドルームライトはとても便利。
ドンキで昔買ったものですが、小さいくて可動性が高い上に、LED電球でばっちり明るくて重宝しています💡
個人的にオレンジライトで勉強や読書するのが苦手で、白く発色する点も好き👼


hiro
はがせる壁紙貼ってみました〜
これ簡単そうに見えてめちゃめちゃ大変でした笑油断するとシワができるのでドライヤーで直しながら、なんとか目立たない感じにできました。
テレビはモダンデコの55型使ってますが、画質も綺麗で、何よりでかいので最高です。やっぱりテレビはでかくて困ることないですね。限界まででかいやつ買いましょう。


M_Ishikawa
我が家のリビング。
この家は築50年!
修繕はちょこちょこやられていたようですが、リノベーションもしていないので基本構造は50年前のまま!(最近2階でこぼしたのが1階の天井から垂れてきた😸)
にしては出窓だったりカウンターキッチンだったり小屋風の天井だったりが、当時モダンだったんだろうな〜と妄想してしまいます。
引っ越して来て半年経ちますが、まだ旅行に来ている気分を味わえてます。
2箇所のウッドブラインドは後付けで奥さんが選んだもの。
照明はぼくが担当。ウッドブラインド上部の間接照明つけ忘れてますね🙀
まだまだ改善の余地大いにあり。
がんばるぞー!


M_Ishikawa
リビングのシーリングライト。
電球は例によってIKEAのトロードフリにしてるのですが、古い家にも合うようアンティーク感増すためにニセ エジソン電球(?)のにしています。
普段は昼光色。20:30に暗めの電球色に変わるよう設定。
「OKGoogle シーリング消して」
トロードフリなので声で1つだけつける、とかも可能です。


bicman
こんばんは、Bicmanです。会社ではまっちゃんと呼ばれたりしています。これまでbicのライターばかり投稿していましたが、たまには他の投稿もしたいと思います。自宅リビングの端にあるスペースです。ここで音楽を聴いたり本を読んだりしています。端のスペースなので、夜はルームライトが大事になってきますね。以前は仕事のデスクをおいていましたが、毎日リモートになって自分の部屋にうつしまた。今度は以前のデスクの写真もUPします。


弘太郎さん
昨日に引き続き、今日はリビングの照明を💡
お馴染みの目黒の照明屋さん「point no.38」さんで、ダイニングのものと一緒に購入しました😊
(※2-3枚目はお店の写真です!)
一目惚れ!笑
ダイニングの気泡入りは「ラムネ」と呼んでますが、こちらも安直なネーミングで「風車」と呼んでいます。
夜はまたもっと良い感じなので、そちらも今度アップします✌️


M_Ishikawa
dinosの壁面収納の上にLED電球置いて間接照明にしていたのですが、さらに横の隙間にLEDテープライト貼ってみました。
かなり雰囲気でた!
テープライトはSwitchBot経由でLepro。
上部の電球はMagicHue。
「OKGoogle フットランプつけて」


kimura
仕事部屋の隅に置いている最近買ったフラワーラック?(なんて呼ぶんでしょう?)です。
置いてあるルームライトや植物を含めてお気に入りのインテリアです。
ルームライトは貰い物ですが、加湿機能もついていて、色を変えて部屋の雰囲気を変えることができて便利です〜


mokaママ
お気に入りのルームライト。
ダイニングからリビングへつづく通路の壁にあります。14年前自宅を建てた時インテリアコーディネーターさんが提案してくださった照明の1つ。
夜はこんな感じの暖色で綺麗なので好きです。
2枚目は今朝撮った電気が付いてない時。


きたじぃ
家で1番くつろげるスペース。ソファはイデー、テレビ台は無印です。
裸電球だけ吊るしていましたが、傘をつけるとすこしメリハリつきますね。
灰色の壁はモルタル塗りで、いつか絵を飾ろうと思って一年以上経ってしまいました!


あんこちゃん
リビングのお気に入りライト。独身時代だから十数年も昔に買ったFrancfrancのものです。
スタンド部分が木の枝のようにデザインされているのです。傘から漏れる光の具合も好き。
ルームライトを配置するときは、天井や壁にどう映るかを意識しています。輸入壁紙専門店『WALPA』で選んだ青い壁紙ときれいなコントラストに大満足。
今年もまた壁紙を替えようかなあ。ついでにこのルームライトのスタンドも塗り替える?🤔


あんこちゃん
シャンデリア風に見せかけて、ただ電球をつけるだけというルームライト。リビングで使っています。
以前は白熱灯だったのですが、エジソン電球に変えました。しかもガラス自体がグレーで、縦長なので、クラシカルなニュアンスが出るんですよね。


あさ
趣味の映画鑑賞時間のQOLを上げる!
部屋の天井の照明だとテレビの向かいにあるものが映り込むので、間接照明でルームライトを置いています。
ニトリのアッパーライト、お手頃だけど雰囲気はバッチリです!


Ampoule(アンプール)
カサカサの季節の心強いオトモ!
ミストでうるおい✨
超音波加湿器 じょうずにかしつちゃんをご紹介♪
-----
たっぷり容量の2.5L給水タンクに
30時間の連続加湿!🌟
かんたんシンプル操作で
夜おやすみの間も安心して使えます🌃
-----
アロマ対応のの加湿器だから
うるおいながら、アロマのいい香りで
リラックスタイムにもぴったり!🍀
照明付きでお部屋の雰囲気もアップ!
-----
上部給水でフタを外せば手が入る大きさ💡
気になるお手入れもラクラク✨
卓上サイズなので、お家やオフィスでも
使いやすい加湿器です
-----
▶︎詳しくは商品ページにてご覧くださいませ👀✨
https://item.rakuten.co.jp/ampoule/10004608/
「リビング ルームライト」でよく見られるフォト
「リビング ルームライト」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | |
---|---|---|
ブランド | エジソン バルブ | 無印良品 |
商品名 | E26 エジソンバルブ LED電球 ノスタルジア 明るいタイプ (ロングゴールド) 20W相当 電球色 裸電球 エジソン電球 レトロ 照明 | パイン材テーブル・折りたたみ式 幅80×奥行50×高さ70cm 02460792 |
カテゴリー | 天井照明・シーリングライト | その他テーブル |
評価 | 0.0 投稿 1件 | 0.0 投稿 3件 |
価格 | 2,640円〜 | 6,390円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る |