リビングのおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


SACHI
1.改善したかった点
部屋のコーナーのスペースを有効活用したいと思いました。
2.こだわりポイント
飾り棚が欲しかったのですが 賃貸なので壁に穴を開けるわけにはいかず ディアウォールを使用しました。
あえて長さが異なる棚板を設置したり、棚板の間隔もランダムにして遊び心を入れたつもりです。
白壁を背景にすることで雑貨が映える気がしてます。
下の方にはフックを付けて子供達のリュックや上着等を掛けられるようにしました。
3.お住まいの種別 賃貸


PeanutVillage
セリアのワイヤーレターラックを連結してオリジナルタグをつけた簡単リメイクラックで壁面のディスプレイを楽しんでいます!
DIYは敷居が高そうですがお気に入りのコーナーが出来ると、次はアレを作ってみよう!と創作意欲も高まります♪
まずは簡単な物からDIYの第一歩!いかがでしょうか?


まこ
最近巣篭もりで、本を読む機会が増えました📚
書籍を手に取って読む方がもちろん好きだけど、やっぱり手軽な電子版に手を出しがち。
デスクの上、ベッドの上、リビングで。
と、本を読む場所を気ままに変えたいわたしにとって小さいスタンドルームライトはとても便利。
ドンキで昔買ったものですが、小さいくて可動性が高い上に、LED電球でばっちり明るくて重宝しています💡
個人的にオレンジライトで勉強や読書するのが苦手で、白く発色する点も好き👼


hiro
はがせる壁紙貼ってみました〜
これ簡単そうに見えてめちゃめちゃ大変でした笑油断するとシワができるのでドライヤーで直しながら、なんとか目立たない感じにできました。
テレビはモダンデコの55型使ってますが、画質も綺麗で、何よりでかいので最高です。やっぱりテレビはでかくて困ることないですね。限界まででかいやつ買いましょう。


YUKA
もうすぐ(来週)誕生日です
旦那さんがサプライズで、前に一目惚れしたミシンのオルゴールをプレゼントしてくれました
オルゴールの曲は「エリーゼのために」
ネジを回して中央の引き出しを開けたらオルゴールが鳴ります
すごく嬉しい!
ありがとう(✿´ ꒳ ` )ノ


M_Ishikawa
我が家のリビング。
この家は築50年!
修繕はちょこちょこやられていたようですが、リノベーションもしていないので基本構造は50年前のまま!(最近2階でこぼしたのが1階の天井から垂れてきた😸)
にしては出窓だったりカウンターキッチンだったり小屋風の天井だったりが、当時モダンだったんだろうな〜と妄想してしまいます。
引っ越して来て半年経ちますが、まだ旅行に来ている気分を味わえてます。
2箇所のウッドブラインドは後付けで奥さんが選んだもの。
照明はぼくが担当。ウッドブラインド上部の間接照明つけ忘れてますね🙀
まだまだ改善の余地大いにあり。
がんばるぞー!


sakurako
こんばんは(*˙︶˙*)ノ゙
わが家にはワンコが3匹います ▼・ᴥ・▼
暮らしの中で犬たちと一緒に楽しみ
過ごしやすくするために
DIYで犬小屋←小屋とは言いたくないな 笑♡
ケージを作りました♩♪
角とか少しかじられましたがw
丈夫な作りになってます(*^^*)
気にいってくれてるといいな♡


じびちゃん
2020.5.13(水)
今日の🏡おうちタイム溜まってた録画番組観ながら🖥Salut!の木製ガラスBOXにナチュラルキッチンの🐥ひよこちゃん🐥後ろに栞DAISOの缶に花かんざしのドライ入れて🖥横の壁に飾ってみました♪


ごーやん
タイル雑貨DIY!
セリアの花台リノベーションです。
まだ、完成ではありません。
昨夜は天板ペイント🖌️高さを調整するため、コルクシートをプラス。
タイルデザインを考え、今回は華々しくお花タイルをイン☝️
ストーブの前でしっかり乾燥中ですが、2枚目右下の黒くてデカイ物体は我が家のプリティクッキー😸です。
邪魔だわ〜みたいに、ダルダルに寝ています😅
週末に目地入れをします☝️
完成お楽しみに✌️


sky
♬♬今日は待ちに待った💕食器棚の配達の日❣️
私は物を入れ替えたり、あれこれ考えて移動😊
ダンナはダンナで、流しの上下にリメイクシートを貼る❣️
一日2人ともあれこれ作業😊
年末にソファも買い替えたから💕お家の中がステキになって嬉しい❣️
最後の写メは今日の😋ご褒美スイーツ🍰


背番号7
ダイソーで爪楊枝サイズカポックちゃんget🌱🌱
めっちゃ小さくて、可愛い💕
2枚目で分かるかな?
これは育てがいあるわ〜。
枯らさないようにしなくちゃ、かわい子ちゃん。
3枚目、シンゴニウム。
竹串を支柱にしてピシッと👍
また、巻き巻きがあるから開くの楽しみ😆
4枚目、サボちゃんもget🌵
鉢を探し中。


rumi
少し前に撮ったpicです✨
ヒヤシンスが綺麗に咲きました~🤗✨
窓際に作ったテーブルに乗せて日向ぼっこ🤗💕
まだまだお出かけが なかなか出来ないので
ウッドデッキのお花を見ながらおうち時間を楽しみました~😃✨


背番号7
ソファーが届きました〜。
硬めで座り心地バツグン💕
後ろは今日初めて見たけど、2色パッチ。
別売りで足も買ったからコタツ片付けたら、
足つけよー。
広告の品を見に行ったのに、
コレにビビビッときて、少し予算オーバーやったから迷ったけどコレにしてよかった💕


𝑚𝑎𝑟𝑖
お正月以来撮ってなかったリビング全体。
間違い探しレベルでちょこちょこ模様替えしております。
次男の部屋から戻って来たフロアランプ。またここで活躍してくれそうです。
今日はひな祭りですね。去年結婚した娘の小さかった頃を思い出して懐かしくなりました。
お祝いをする皆さん良い夜を😌


bicman
こんばんは、Bicmanです。会社ではまっちゃんと呼ばれたりしています。これまでbicのライターばかり投稿していましたが、たまには他の投稿もしたいと思います。自宅リビングの端にあるスペースです。ここで音楽を聴いたり本を読んだりしています。端のスペースなので、夜はルームライトが大事になってきますね。以前は仕事のデスクをおいていましたが、毎日リモートになって自分の部屋にうつしまた。今度は以前のデスクの写真もUPします。


M_Ishikawa
リビングのシーリングライト。
電球は例によってIKEAのトロードフリにしてるのですが、古い家にも合うようアンティーク感増すためにニセ エジソン電球(?)のにしています。
普段は昼光色。20:30に暗めの電球色に変わるよう設定。
「OKGoogle シーリング消して」
トロードフリなので声で1つだけつける、とかも可能です。


toko
菜の花を飾りました。
切りっぱなしをばさっと器に入れる
お手軽な飾り方でも
黄色のお花があるだけで
ぐっと、お部屋の雰囲気が明るくなりますね。
この菜の花は、実は小松菜のお花なんです。
よく見ると、茎がしっかりしてます~
畑のお野菜もあたたかくなると一気にお花が咲いて
きます。
お部屋のインテリア、
身近なものでお手軽に楽しんでいます♪