ホワイトインテリア 暮らしのフォトまとめ


Yayoi
お花の飾り方。
ブーケ作れない人のために。笑
私、お花大好きなんですが、ブーケ作れません😂
ふわっとかわいいブーケにして飾りたいと思うのですが…頑張っても2枚目の写真みたいになっちゃいます😭
お花の良さが出ない…。
私みたいな人は←いるのか?
バラして飾るのがオススメ!笑
花器はグラスを使いました。
最近お酒を飲まなくなり、出番がほとんど無くなったフルートグラスやらを使って。
いい感じ✨自己満ですが。


sanae
娘の一人暮らし✨
キッチン台が欲しいということだったので、家で使わなくなったパソコン台をリメイクして作ってみました。
またまたホームセンターで購入した収納BOXがシンデレラフィット✨
娘の大好きなホワイトインテリアになって、使い勝手も良くなり大喜びでした😁💕


haruka._.home
ダイソーのクッションレンガシートで
テレビの後ろの壁をリメイクしています🧱
立体感のある素材なので初めて我が家に
遊びに来た人は、本物かと思った!と
驚かれる程😊
飽きたらいつでも変えられるリメイクシートは
気軽にお部屋の雰囲気を変えられるので
オススメです💕


haruka._.home
キッチンのリセット✨
モノトーンなキッチンが凄くお気に入りです✨
勝手口ドアの所には洗濯バサミのBOXと
エプロンを吊り下げ、椅子を立て掛けていますが
奥の引き出しもそのまま開けられるので
1番邪魔にならない場所です☺️


sanae
新生活のシーズン✨
昨年の今頃は、娘の一人暮らしに向けたDIYをしていました😊
ホワイトインテリアが好きな娘。
リサイクルショップで見つけた棚を私がリメイク✨
大容量のキャスター付き収納BOXと、棚を設置✨
ホームセンターで見つけた収納BOXがピッタリフィットしました✨
こちらはキッチンの収納棚として活用。
娘がリサイクルショップで見つけた、レコルトのトースターも購入しました💕
好きなアイテムがあると新生活も楽しみになりますね🎵


NOIR
冬のわが家の食卓
さて1月
春の兆しでしょうか?
今年は暖冬でしたね。
クリスマスも雪も降らず
朝晩の寒暖の差のみ
ちょっとホワイトや色艶やかな
食材が恋しくなります。
そんな時にはストウブの
ホワイトを利用して料理を作ります。


NOIR
イマニワ
今日のわが家のテーブルフラワーは
グレイパール
淡くアンティーク のような色調
おうち時間はこのように
自宅の庭のバラやビオラを
摘み取って楽しんでます。
今日のセッティングは白を基調にしてます。


NOIR
おうち時間のセッティング
今週は白を基調に
テーブルセッティングしてます。
毎日ディスプレイは
ちょこちょこ変更するように
してます。
バラがアッシュグレー系の
色味ということで
ホワイト&シルバーで
器をまとめてます。


____pir.y.o
建売住宅を購入して、来月で3年になります。
リビングに大容量の押入れ収納があるのですが、うまく使えていなくて物置き状態でした。
何とかしたいと思い、まずは2段目の棚部分を使いやすく大改造しました!
・カラーボックスに100均収納グッズをinして収納棚を作る
・衣装ケースにプラレール系の大型おもちゃを一括収納
・あの人気ホームセンターで見つけた布団収納バッグで立て掛け収納
そんな工夫をしてみたら
見違えるほどスッキリ&効率的な空間になりました。
↑全て、アイデア一覧から詳しい記事がご覧になれるので良かったら読んでみて下さい♪


NOIR
梅雨時の過ごし方は
雨の日が多くなり
部屋に篭ることが多く
収納整理の時間に充てます。
雨日は食器やキッチン収納の見直しをします。
晴れの日はクローゼット収納の
見直しです。
今日は雨のため100円ショップに
出かけてボックスを買い足しました。
セリアのホワイトボックスを
使用中です。


____pir.y.o
我が家のお気に入り空間の1つは
モノトーンなバスルームです。
建売住宅なので、元々決められた壁紙ですが
ホテルライクな大理石調で
飽きがこず気に入っています。
2ヶ月に1度、防カビくん煙剤を焚いているおかげか黒カビとは無縁です。
3年目も、綺麗に丁寧に暮らしていきたいです。


MY ROOM CREATOR 𓍯 MAA
手作り‼︎【キャンドゥ】で叶う♡
世界にひとつだけのアートフレームを作ろう☺︎
アートフレーム無地と今回は
アルファベットシールを使ってみました‼︎
シンプルなものにしたかったので今回は
アルファベットシールは敢えてホワイトカラーに
他にもお花のシールを使ったり、カラーペンを
使ったり、キラキラしたアイテムを使ったり、
リボンを付けてみたり…と使うアイテム次第で
オリジナルのアートフレームが出来上がります‼︎
シール状の物は貼るだけなので簡単に出来ます♡
(アルファベットシールなど綺麗に並べたい物は
定規に沿って並べていくと綺麗に仕上がります)
世界にひとつだけのアートフレーム
お気に入りのインテリアになる事
間違いなしです🌹


NOIR
食器収納の見直し中
昨日手をつけたのはこちら
キッチン下の収納です。
定期的に中身を出して
掃除をしたら食器の見直しをしてます。
本来ここはお箸などの収納に使う
引き出しだと思うのですが、
賃貸のため思い通りの収納が出来ず
お皿や器に合えば活用してます。
10cm前後の器で色は黒でまとめてます。
また黒とセッティングように
ブルーを合わせてセッティングしてます。


Yayoi
いらっしゃい、ようこそ我が家へ😊
玄関開けたらこの景色です。
2枚目はリフォームのBefore写真。
陽が入らず、建具もこげ茶。
本当に暗い1Fでした。
階段横のクローゼットは取っ払って、大きな鏡を置いて身支度コーナーに。
鏡のおかげで広々見えるみたい!笑
ただいま!
と家に帰るたびに、リフォームして良かったな〜としみじみ思う、お気に入り空間です✨


____pir.y.o
ナチュラルキッチンアンドの雑貨を組み合わせて
夏らしい流木リースをハンドメイドしました♪
詳しい作り方はアイデア一覧からご覧になれます。
今週の土曜日まで、Instagramにて
こちらのリースのプレゼント企画を開催していますので
気に入って下さる方がもしいらっしゃいましたら
是非Instagramにも遊びにきて下さい♡


NOIR
賃貸転勤生活
もうそろそろ危ないのですが
DIY進め中😬
キッチン壁面は
入居後即 ボーダーに変更
最近はストウブ白黒鍋に合わせて
鍋周辺をブラックに変更
先程、冷蔵庫の上のミニ収納
フランスワインの木箱があったのを
20年経過したので、色を塗り替え
ブラックにしました。
表面に100均のキャンドゥの
木製ロゴでアレンジしてます。🖤
なかなかいい感じ😬


Yayoi
お花入れ替えました。
前回の生き残りはテーブルや玄関に。
ヒヤシンス✨春ですねー✨
おうち時間が長い日々。
少しでも快適に過ごせるよう、家の中を明るくキレイに。
夫には伝わらない、見えない家事(主に掃除)も負けずに頑張ります😂