古風のフォトまとめ


キッチン大好き。
すのこ目隠し。①
この時季、就寝時、窓を開っぱなしで寝るのだが、足元側の窓外すぐに、向
かいのマンション非常階段があり、視線を感じて落ち着かない。ドレープ閉
めると暑苦しい。(特にこの時季。)レースだけだと見られてる感あり。
風はたっぷり取り入れたいが、外からの視線は遮りたい。尚且つ、古風に。
そこで考え出したのが、100均で買った、すのこ8枚とS字型フック、
そして針金ハンガー1本使って作った「すのこ目隠し。」
すのこ、2枚1組で、裏側同士を羽一枚分ずらしてボンドで接着。
それを4組作る。ボンドが乾けば、S字型フックでつなげるだけ。
すのこと、カーテンレールにぶら下がってる玉は、針金ハンガーで繋ぎます。
総額900円 作業時間20分(木工用ボンドの乾燥時間は除く。) 構想半日
これで朝までぐっすり眠れます。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル


fleur ami
新作「雅シリーズ」
遠い昔。。。さかのぼること。。。平安時代。。。 貴族のお屋敷のお正月はどんなでしょう???
楽しんだけまりも、忘れられてしまったよう‼️ そんな気持ちのアレンジ。 「百人一首」の世界へ、タイムスリップいたしません?
2ページ目は、屏風絵が高貴さを感じさせます。
3枚目は忘れ去られたけまりです。
雅:お正月飾り https://minne.com/items/20776021
by fleur ami
関連するキーワードのフォト


手作り和時計工房こんぺいとう
『つきねこ』
つきねこは月に座る猫をイメージしています。
従来は右利き用だった和時計をオーダーメイドで左利き用に仕上げました。
高級和紙に線香で焼き目をつけ、時計の内部が見えるようになっています。


キッチン大好き。
すのこ目隠し。①
この時季、就寝時、窓を開っぱなしで寝るのだが、足元側の窓外すぐに、向
かいのマンション非常階段があり、視線を感じて落ち着かない。ドレープ閉
めると暑苦しい。(特にこの時季。)レースだけだと見られてる感あり。
風はたっぷり取り入れたいが、外からの視線は遮りたい。尚且つ、古風に。
そこで考え出したのが、100均で買った、すのこ8枚とS字型フック、
そして針金ハンガー1本使って作った「すのこ目隠し。」
すのこ、2枚1組で、裏側同士を羽一枚分ずらしてボンドで接着。
それを4組作る。ボンドが乾けば、S字型フックでつなげるだけ。
すのこと、カーテンレールにぶら下がってる玉は、針金ハンガーで繋ぎます。
総額900円 作業時間20分(木工用ボンドの乾燥時間は除く。) 構想半日
これで朝までぐっすり眠れます。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル